(最終更新日:2023-02-20 11:07:15)
  イトウ セイジ   ITOU SEIJI
  伊藤 誠二
   所属   関西医科大学  専門部
   職種   名誉教授
■ 資格・免許
医師  医学博士
■ 専門領域
医化学、神経科学
■ ホームページ URL・researchmap等
   http://www2.kmu.ac.jp/bmrc/
   http://www3.kmu.ac.jp/medchem/
■ 学歴(略歴)
1. 1970/04~1976/03 京都大学 医学部 医学科 卒業 医学士
2. 1976/04~1980/03 京都大学 大学院(博士課程) 医学研究科 博士課程単位取得満期退学
3. 1981/05
(学位取得)
京都大学 医学博士
■ 所属学会等
1. Neuroscience Research
∟ Editorial Board
2. 1985~ 日本生化学会
∟ 評議員
3. 2000 日本神経科学学会
全件表示(10件)
■ 学術雑誌掲載論文
1. 原著(症例報告除く)  Two isoforms of cyclic GMP-dependent kinase-I exhibit distinct expression patterns in the adult mouse dorsal root ganglion. 2018/08
2. 原著(症例報告除く)  Development of a novel photoaffinity probe for labeling nocistatin receptor. 2018/06
3. 原著(症例報告除く)  Impaired peripheral nerve regeneration in type-2 diabetic mouse model. 2018/01
4. 原著(症例報告除く)  Developmental origin of long-range neurons in the superficial dorsal spinal cord 2017/11
5. 原著(症例報告除く)  Na+ /K+ -ATPase coupled to endothelin receptor type B stimulates peripheral nerve regeneration via lactate signalling 2017/09
全件表示(225件)
■ 著書
1. 部分執筆  慢性疼痛の発生・維持機構「慢性疼痛の理解と医療連携」 2008/07
2. 全体執筆  「痛覚のふしぎ 脳で感知する痛みのメカニズム」 2017/03
3. 部分執筆  PACAPと神経障害性痛「痛みのScience & Practice 第8巻 臨床に役立つ神経障害性痛の理解」 2015/06
4. 部分執筆  8章:体性感覚の受容と伝達の分子機構「「分子脳科学」DOJIN BIOSCIENCE SERIES」 2015/04
5. 部分執筆  脊髄に起因する痛み─脊髄の構造と慢性化を起こす中枢性感作─
Chronic pain induced by central sensitization in spinal dorsal horn.「Practice of Pain Management」 2015/03
全件表示(29件)
■ 学会発表
1. Characterizaiton of signaling pathways for the translocation of neuronal nitric oxide synthase to the plasma membrane by pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP). (シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2008/07
2. 慢性疼痛機序解明に向けた基礎的アプローチ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2008/07
3. 発生および慢性疼痛下の一次知覚神経におけるRNA編集の変動
RNA editing in sensory neuron is regulated during development and pain conditions. (ポスター掲示,一般) 2017/12
4. 痒みの神経伝達においてNMDA受容体GluN2BサブユニットのTyr1472のリン酸化は重要である (口頭,一般) 2017/11/18
5. Impaired peripheral nerve regeneration in type 2 diabetic mouse model (ポスター掲示,一般) 2017/11
全件表示(248件)
■ 研究資金受入れ状況
1. 2013/04~2016/03  【科学研究費助成事業】基盤研究(B)『蛍光タンパク発現マウスを用いた感覚系入出力における脊髄神経回路網の3次元機能解析』(研究代表者)16,720,000円 
■ 研究の専門分野
医化学, 病態医化学, 神経科学一般 
■ 研究テーマ
1.   神経可塑性モデルとしての神経因性疼痛の発症・認識機構の体系的研究
実施形態:機関内共同研究