教員情報
資格・免許
専門領域
学歴(略歴)
学術雑誌掲載論文
学会発表
研究の専門分野
医療上の専門領域
(最終更新日:2022-07-04 05:05:06.612044)
トクハラ カツジ
TOKUHARA KATSUJI
徳原 克治
所属
関西医科大学 外科学講座
職種
講師
■
資格・免許
医師 博士(医学)
■
専門領域
下部消化管外科、大腸癌、炎症性腸疾患、 腹腔鏡手術、消化器がん化学療法
■
学歴(略歴)
1.
1990/04~1996/03
関西医科大学 医学部 卒業
2.
2005/04~2008/03
関西医科大学 大学院(博士課程) 医学研究科 博士課程修了
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
Short-term outcomes of laparoscopic lateral pelvic node dissection for advanced lower rectal cancer 2020/04
2.
その他
【消化管症候群(第3版)-その他の消化管疾患を含めて-】肛門 機能障害・不全 肛門括約筋不全 2020/02
3.
原著(症例報告除く)
進行直腸癌に対し腹腔鏡下骨盤内臓全摘術後ビタミンK欠乏症による腹腔内出血を来した1例 2020/02
4.
原著(症例報告除く)
Active Hexose Correlated Compound has Protective Effects in Ischemia-Reperfusion Injury of the Rat Small Intestine. 2019/11
5.
症例報告
Peritoneal dissemination of ascending colon cancer demonstrating relapse-free survival for 40 months with panitumumab monotherapy: A case report. 2019/05
6.
原著(症例報告除く)
直腸脱診療における吸角の有用性の検討 2019
7.
その他
鏡視下手術における5-mmポートからの癒着防止材セプラフィルム挿入法 double moist roll technique 2018/12
8.
その他
【慢性便秘-新たな分類と病態・診断・治療】 治療 外科的治療 2018/03
9.
原著(症例報告除く)
直腸がん切除術後の一時的ストーマ閉鎖術と排便・排尿障害への対策 2017/10
10.
原著(症例報告除く)
Laparoscopic surgery for colon cancer with intestinal malrotation in adults: Two case reports and review of literatures in Japan. 2017/07
11.
原著(症例報告除く)
Efficacy and Safety of Thromboembolism Prophylaxis with Fondaparinux in Japanese Colorectal Cancer Patients Undergoing Laparoscopic Surgery: A Phase II Study. 2017/06
12.
原著(症例報告除く)
Elental® amino acid component has protective effects on primary cultured hepatocytes and a rat model of acute liver injury. 2017/06
13.
その他
【便失禁の治療-診療ガイドラインの解説を含めて】 便失禁の治療 仙骨神経刺激療法 2017/03
14.
原著(症例報告除く)
A first reported case of metastatic anorectal amelanotic melanoma with a marked response to anti-PD-1 antibody nivolumab: A case report. 2017/01
15.
原著(症例報告除く)
Laparoscopic management for spontaneous jejunal perforation caused by nonspecific ulcer: A case report. 2017
16.
原著(症例報告除く)
Japanese Kampo Saireito Has a Liver-protective Effect Through the Inhibition of Inducible Nitric Oxide Synthase Induction in Primary Cultured Rat Hepatocytes 2016/09
17.
症例報告
成人に発症した仙尾部成熟奇形腫の1例 2016/08
18.
原著(症例報告除く)
Short- and long-term outcomes of laparoscopic surgery for colorectal cancer in the elderly: A prospective cohort study. 2016/03
19.
原著(症例報告除く)
Outcomes of neoadjuvant chemoradiotherapy in Japanese locally advanced rectal carcinoma patients. 2016
20.
症例報告
Superior mesenteric artery syndrome after ileal pouch-anal anastomosis for colon cancer associated with ulcerative colitis: report of a case. 2015/12
21.
その他
上行結腸原発腺扁平上皮癌の1例 2015/10
22.
その他
本邦における便失禁に対する仙骨神経刺激療法の位置づけ 2015/10
23.
その他
Low-grade mucinous neoplasia in a cecal diverticulum: A case report. 2015/08
24.
原著(症例報告除く)
Influence of rictor and raptor expression of mtor signaling on long-term outcomes of patients with hepatocellular carcinoma. 2015/04
25.
その他
Alpha-lipoic acid exerts a liver-protective effect in acute liver injury rats. 2015/02
26.
その他
特集:肛門良性疾患を極める一目で見る多彩な病態へのアプローチ法総論 検査法① 肛門内圧測定とdefecography 2015/02
27.
その他
pyroGlu-Leu inhibits the induction of inducible nitric oxide synthase in interleukin-1β-stimulated primary cultured rat hepatocytes 2015/01
28.
その他
肛門機能性疾患の新しい治療法 仙骨神経刺激療法 2015/01
29.
原著(症例報告除く)
Temporal and spatial dependence of inflammatory biomarkers and suppression by fluvastatin in dextran sodium sulfate-induced rat colitis model. 2014/09
30.
症例報告
Adenosine, a hepato-protective component in active hexose correlated compound: Its identification and iNOS suppression mechanism. 2014/08
31.
症例報告
Laparoscopic reduced port surgery for schwannoma of the sigmoid colon: A case report. 2014/08
32.
症例報告
原因不明消化管出血を契機に発見された小腸glomus腫瘍の1例 2014/04
33.
症例報告
肝細胞癌に対するTAE施行後に発生した小腸間膜デスモイド腫瘍の1例 2014/03
34.
症例報告
Bone marrow cells enhance liver regeneration after massive hepatectomy in mice. 2014/01
35.
その他
肝障害と誘導型一酸化窒素合成酵素 ラット初代培養肝細胞を用いた肝保護試薬のスクリーニング 2013/08
36.
その他
Natural antisense transcript-targeted regulation of inducible nitric oxide synthase mRNA levels. 2013/04
37.
その他
腹腔鏡下幽門側胃切除術における末梢神経ブロック併用術後鎮痛法の検討 2013/01
38.
その他
大腸肛門病外科-最新のトピックス Ⅲ.肛門疾患 3.便失禁の外科的治療 2012/12
39.
その他
Ultrasonic Scalpel for Gastric Cancer Surgery: a Prospective Randomized Study. 2012/10
40.
その他
大腸癌肝転移に対する肝切除術を考慮した術前化学療法 2012/08
41.
その他
Primary squamous cell carcinoma in the gastric remnant. 2012/07
42.
症例報告
排便障害 2012/06
43.
原著(症例報告除く)
日常よく遭遇する肛門疾患診療のコツ 便失禁症の治療 2011/07
44.
原著(症例報告除く)
右側結腸癌に対する腹腔鏡下手術の医療経済学的検討 2011/01
45.
原著(症例報告除く)
大腸癌の外科治療 その他の手術 ストーマ造設・閉鎖とストーマ管理 2010/10
46.
その他
病病連携による術前腹腔鏡検査の有用性 2010/03
47.
原著(症例報告除く)
便失禁は稀な疾患か?:当施設における便失禁患者に対する診療の検討 2010/02
48.
原著(症例報告除く)
Feasibility and accuracy of second-look laparoscopy after gastrectomy for gastric cancer. 2009/10
49.
原著(症例報告除く)
小児外科疾患に対する標準的治療指針 臍ヘルニア 2007/01
50.
症例報告
Opsoclonus-myoclonus-ataxiaを契機に発見された神経芽腫の1例 2006
51.
症例報告
腫瘍破裂,大量腹水貯留を伴った卵巣若年性顆粒膜細胞腫の1幼児例 2006
52.
症例報告
新生児破裂肝芽腫の1例 2006
53.
原著(症例報告除く)
Congenital biliary dilatation in dizygotic twins. 2005
54.
原著(症例報告除く)
Thoracoscopic diaphragmatic procedures under artificial pneumothorax. 2005
55.
原著(症例報告除く)
Magnetic resonance cholangiopancreatography on postoperative work-up in children with choledochal cysts. 2004
56.
原著(症例報告除く)
【膵・胆管合流異常のトピックス】 小児膵・胆管合流異常の術前画像診断 MRCPとDIC-spiral CTの比較 2004
57.
原著(症例報告除く)
タココンブケ-スレポ-ト 肝臓外科領域(小児) 巨大臍帯ヘルニアの二期的腹壁閉鎖手術における肝被膜破綻部からの出血に対するタココンブの使用経験 2004
58.
原著(症例報告除く)
小児期に発見された肝左葉形成不全の1例 2004
59.
原著(症例報告除く)
Congenital dilatation of the bile duct: Changes in diagnostic tools over the past 19 years 2003
60.
原著(症例報告除く)
【QOLを高める栄養療法(基本的な考え方・clinical evidenceの有無・問題点のupdate)】 癌と栄養療法 2003
61.
原著(症例報告除く)
巨大腸間膜リンパ管腫に対し腹腔鏡補助下嚢腫亜全摘術と硬化療法を併用した1例 2003
62.
原著(症例報告除く)
腹腔鏡補助下に切除し得た空腸動静脈奇形の1例 2001
5件表示
全件表示(62件)
■
学会発表
1.
教育講演2 進行大腸癌に対する集学的治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/05
2.
泌尿生殖器系臓器への浸潤を伴う局所直腸癌に対する腹腔鏡下骨盤内臓器全摘術 (抄録提出,一般) 2020/05
3.
大腸癌ガイドライン改訂の検証-直腸癌に対する側方郭清の有用性について (ポスター,一般) 2020/01
4.
下部進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清の術後成績 (口頭発表) 2019/12
5.
腹腔鏡下骨盤内臓全摘術 (口頭発表,一般) 2019/12
6.
Laparoscopic assisted right hemicolectomy with bottom-to-up approach for right side colon cancer (口頭発表,一般) 2019/11
7.
下部進行直腸癌に対する術前化学療法の短期治療成績 (口頭発表,一般) 2019/10
8.
下部進行直腸癌に対する術前化学療法の短期成績 (ポスター,一般) 2019/10
9.
AHCC® has protective effects in ischemia-reperfusion injury of the rat small intestine (ポスター,一般) 2019/07
10.
下部進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清術 (口頭発表,一般) 2019/07
11.
下部進行直腸癌に対する術前化学療法の短期治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06
12.
直腸癌に対する骨盤内臓全摘後にビタミンK欠乏症による腹腔内出血をきたした1例 (ポスター,一般) 2019/06
13.
下部進行直腸癌に対する術前化学療法の治療成績 (ポスター,一般) 2019/04
14.
下部進行直腸癌に対する術前化学療法後腹腔鏡下手術の手技と治療成績 (口頭発表,一般) 2018/12
15.
当科における進行下部直腸癌に対する集学的治療戦略-術前化学療法+腹腔鏡下側方リンパ節郭清術- (口頭発表,一般) 2018/11
16.
進行下部直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清術の治療成績 (ポスター,一般) 2018/10
17.
切除不能大腸癌に対する2nd line治療としてのS-1+CPT11+Bmab(SIRB)療法の治療成績 (ポスター,一般) 2018/10
18.
3D内視鏡を用いた下部直腸がんに対する腹腔鏡下手術~TMEからTPEまで~ (口頭発表) 2018/09
19.
大腸がんに対する外科的治療 (口頭発表,一般) 2018/09
20.
腹腔鏡下骨盤内臓全摘術 (口頭発表,一般) 2018/09
21.
ラット小腸虚血再灌流障害モデルにおけるAHCC(active hexoes correlated compound)の保護効果 (ポスター,一般) 2018/07
22.
下部進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清術 (口頭発表) 2018/07
23.
下部進行直腸癌に対する集学的治療戦略 2018/04
24.
大腸癌がん患者の予後向上を見据えた治療戦略ー抗EGFR抗体薬に求めるものー (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/04
25.
直腸癌に対する腹腔鏡下手術の新展開-下部進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方郭清を中心に- (ポスター,一般) 2018/04
26.
直腸癌に対する手術戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02
27.
後腹膜剥離を先行した腹腔鏡補助下右半結腸切除術 (口頭発表) 2017/12/07
28.
下部進行直腸癌に対する側方郭清の意義 (口頭発表,一般) 2017/11
29.
大腸癌に対する腹腔鏡下手術の最先端-下部進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清術- (口頭発表,一般) 2017/11
30.
下部進行直腸癌に対する術前化学療法の治療成績 (ポスター,一般) 2017/10
31.
下部進行直腸癌に対する術前化学療法の治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/10
32.
直腸癌に対する手術戦略-TSME・TMEおよび側方リンパ節郭清- (口頭発表) 2017/09
33.
Panitummumab単独で28か月病勢制御が得られている上行結腸癌腹膜播種の1例 (口頭発表,一般) 2017/06
34.
下部進行直腸癌に対する術前化学療法の短期成績 (口頭発表,一般) 2017/06
35.
局所進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清 (口頭発表,一般) 2016/12
36.
腹壁膿瘍を合併した虫垂仮性憩室炎に対し腹腔鏡下回盲部切除術を施行した1例 (ポスター,一般) 2016/12
37.
下部進行直腸癌に対する術前化学療法の短期成績 (口頭発表,一般) 2016/11
38.
下部進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清術 (ポスター,一般) 2016/11
39.
化学療法が著効し、十二指腸穿通・出血を来した切除不能進行膵頭部癌の1例 (ポスター,一般) 2016/11
40.
門脈ガス血症および腸間膜内膿瘍を合併した横行結腸クローン病の1例 (ポスター,一般) 2016/11
41.
Panitumumab単独で16か月病勢制御得られている上行結腸癌腹膜播種の1例 (ポスター,一般) 2016/10
42.
Panitumumab単独で16か月病勢制御得られている上行結腸癌腹膜播種の1例 (ポスター,一般) 2016/10
43.
Panitumumab単独療法で20ヵ月かん病勢制御が得られている上行結腸癌腹膜播種の1例 (ポスター,一般) 2016/10
44.
下部進行直腸癌に対する術前化学療法の短期成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10
45.
下部進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清術の手技と術後短期成績 (ポスター,一般) 2016/07
46.
小腸虚血再灌流障害に対する機能性食品(active hexose correlated conpund )の軽減効果 (口頭発表) 2016/07
47.
進行大腸癌に対するMultidisciplinary Treatment~腹腔鏡手術から化学療法まで~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/06
48.
局所進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清術 (ポスター,一般) 2016/04
49.
局所進行直腸癌に対する腹腔鏡下側方リンパ節郭清術 (口頭発表,一般) 2015/12
50.
腸回転異常を伴った盲腸癌に対して腹腔鏡下手術を施工した2症例 (口頭発表,一般) 2015/12
51.
無石胆嚢炎による漏出性胆汁性腹膜炎に対して腹腔鏡下胆嚢摘出術を行った1例 (口頭発表,一般) 2015/12
52.
膀胱脱出を伴った腹壁瘢痕ヘルニアに対して腹腔鏡下修復術を施工した1例 (ポスター,一般) 2015/12
53.
Imatinib不耐容の胃GIST肝転移・腹膜矢播種に対して再発・再切除を繰り返し、16年間生存中の1例 (ポスター,一般) 2015/11
54.
下部直腸悪性黒色腫治癒切除後、急速に遠隔多臓器再発を呈した1例 (ポスター,一般) 2015/11
55.
下部直腸悪性黒色腫治癒切除後、急速に遠隔多臓器再発を呈した1例 (口頭発表,一般) 2015/11
56.
急性虫垂炎の診断における治療方針決定因子についての検討 (口頭発表,一般) 2015/11
57.
局所進行直腸癌に対する術前化学放射線療法の長期成績 (口頭発表,一般) 2015/11
58.
高齢大腸癌患者に対する腹腔鏡補助下手術の短期および長期成績 (口頭発表,一般) 2015/11
59.
術前化学療法中に生じた右内頸-上大静脈に発生した感染性血栓症の1例 (ポスター,一般) 2015/11
60.
食道癌再発症例に対する治療例の検討 (口頭発表,一般) 2015/11
61.
切除後steroid+化学療法を行ったG-OS退行性膵癌の1例 (ポスター,一般) 2015/11
62.
腸回転異常を伴った大腸癌に対して腹腔鏡下手術を施工した2症例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11
63.
局所進行直腸癌に対する術前化学放射線療法の短期および長期成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10
64.
腹腔鏡補助下直腸切除術および側方リンパ節郭清を施行した下部直腸悪性黒色腫の1例 (ポスター,一般) 2015/10
65.
局所進行直腸癌に対する術前化学放射線療法の治療成績 (口頭発表,一般) 2015/07
66.
成分栄養剤・エレンタールによるラット初代培養肝細胞の誘導型一酸化窒素合成酵素の抑制 (口頭発表,一般) 2015/07
67.
切除不能大腸癌に対する化学療法中に高アンモニア血症を呈し意識障害を認めた1例 (口頭発表,一般) 2015/07
68.
切除不能再発大腸癌に対する全身化学療法中に高アンモニア血症による意識障害を呈した1例 (口頭発表,一般) 2015/05
69.
大腸癌多発肝転移肝切除事例における予後因子の解析および再切除を軸とした治療戦略 (口頭発表,一般) 2014/11
70.
術前化学放射線療法を施行した局所進行直腸癌に対する腹腔鏡補助下手術 (口頭発表,一般) 2014/10
71.
腹腔鏡下に切除した盲腸憩室原発low-grade mucinous neoplasiaの1例 (口頭発表,一般) 2014/10
72.
GLUTAMIC ACID HAS A LIVER-PROTECTIVE EFFECT THROUGH THE SUPPRESSION OF INDUCIBLE NITRIC OXIDE SYNTHASE (口頭発表,一般) 2014/09
73.
PROTECTIVE EFFECTS OF ADENOSINE IN DEXTRAN SODIUM SULFATE-INDUCED RAT COLITIS MODEL (口頭発表,一般) 2014/09
74.
局所進行直腸癌に対する術前化学放射線療法の術後成績 (口頭発表,一般) 2014/09
75.
切除不能大腸癌に対し術前化学療法を行い、切除可能となった7症例 (口頭発表,一般) 2014/09
76.
結腸・直腸癌に対する術後補助化学療法としてのXELOX治療に関する検討 (口頭発表,一般) 2014/08
77.
大腸がん腹膜播種症例の治療経験 (口頭発表,一般) 2014/08
78.
cStage4大腸がんに対する治療戦略ー原発巣切除のタイミングー (口頭発表,一般) 2014/07
79.
バンディングレトラクターを用いた背側胃間膜化による膵上縁リンパ節郭清 (口頭発表,一般) 2014/07
80.
ラットDSS誘発性大腸炎モデルに対するフルバスタチンの効果 (口頭発表,一般) 2014/07
81.
横行結腸脾彎曲部-下行結腸癌に対する腹腔鏡下Complete Mesocolic Excisionの定型手技 (口頭発表,一般) 2014/07
82.
漢方薬・紫苓湯によるラット初代培養肝細胞の誘導型一酸化窒素合成酵素の抑制 (口頭発表,一般) 2014/07
83.
局所進行直腸癌に対する術前化学放射線療法 (口頭発表,一般) 2014/07
84.
大腸癌肝転移に対する肝切除を忠心とした周術期化学療法の治療成績および術前化学療法の有用性に関する検証 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/07
85.
当院におけるPOCY1胃癌の手術後治療成績 (口頭発表,一般) 2014/07
86.
当科における術前DCF療法の安全性と有効性の検討 (口頭発表,一般) 2014/07
87.
当教室における胃癌腹膜転移・腹腔洗浄細胞診陽性症例の臨床学的特徴の検討 (口頭発表,一般) 2014/07
88.
腹腔鏡下胃切除術における周術期VTE予防と合併症の検討 (口頭発表,一般) 2014/07
89.
大腸癌肝転移に対する肝切除と周術期化学療法の治療成績ならびに術前科学療法の有用性に関する検証 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/06
90.
漢方薬・紫苓湯の肝保護効果;一酸化窒素合成酵素の発現抑制 (口頭発表,一般) 2014/04
91.
食道がん術後乳び胸に対する治療 (ポスター,一般) 2014/04
92.
フォンダバリヌクスナトリウムの腹腔鏡下大腸癌手術症例に「対する静脈血栓閉塞症予防効果と安全性の検討 (口頭発表) 2013/11
93.
肝細胞癌に対するTAE施行後に発生した小腸間膜デスモイド腫瘍の1例 (口頭発表,一般) 2013/11
94.
局所進行直腸癌に対する術前化学放射線療法 (口頭発表) 2013/11
95.
局所進行直腸癌に対する術前化学放射線療法の治療効果と予後 (口頭発表) 2013/11
96.
高齢者大腸癌患者に「対する腹腔鏡補助下手術 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11
97.
高齢者大腸癌患者に対する腹腔鏡補助下手術の検討 (口頭発表,一般) 2013/11
98.
上行結腸癌に対して腹腔鏡下回盲部切除術を施行した内臓逆位の1例 (特別・招待講演等) 2013/11
99.
大腸がん腹膜播種症例に対する治療経験 (口頭発表,一般) 2013/11
100.
大腸癌 肺・肝転移症例の検討 (口頭発表,一般) 2013/11
101.
地域で支えるための地域連携における新たな試み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11
102.
腸重積症で発症した虫垂粘膜襄胞腺腫の一例 (口頭発表) 2013/11
103.
当科における直腸カルチノイドの臨床的検討 (口頭発表,一般) 2013/11
104.
腹腔鏡下左側結腸癌手術における定型的な結腸脾弯曲部受動操作 (口頭発表,一般) 2013/11
105.
腹腔鏡下大腸癌手術症例に対するフォンダパリヌクスナトリウムの静脈血栓寒栓症予防効果と安全性の検討 (口頭発表,一般) 2013/11
106.
腹腔鏡下大腸癌手術症例に対するフォンダパリヌクスナトリウムの静脈血栓塞栓症予防効果と安全性の検討 (口頭発表,一般) 2013/11
107.
cStage4大腸がんに対する治療戦略-原発巣切除のタイミング- (口頭発表,一般) 2013/10
108.
結腸・直腸癌に対する術後補助化学療法としてのmFOLFOX6/Xelox療法 (口頭発表,一般) 2013/10
109.
小腸原発glomus腫瘍の1例 (口頭発表) 2013/10
110.
当科の教育プログラム-ソケイヘルニアを中心に- (口頭発表,一般) 2013/10
111.
Liver resection in patients(pts)treated with 1st line chemotherap(CT)for metastatic colorectal cancer(mCRC)from japanese cross-sectional cohort study(MERaLD study (口頭発表) 2013/09
112.
cStage4大腸がんに対する治療戦略-原発巣切除のタイミング- (口頭発表,一般) 2013/07
113.
cStage4大腸癌に対する治療戦略-原発巣切除のタイミング- (口頭発表,一般) 2013/07
114.
ERASプロトコール導入に向けた当院大腸切除クリニカルパスのアウトカム分析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/07
115.
GalN/LPS誘発のラット急性肝不全におけるα-リポ酸の肝保護効果の検討 (口頭発表,一般) 2013/07
116.
Pyroglutamylleucineによる幹細胞のiNOS誘導の阻害 (口頭発表) 2013/07
117.
フォンダパリヌクスと末梢神経ブロック併用術後鎮痛法を用いた腹腔鏡下胃切除術周術期のVTE予防策 (口頭発表,一般) 2013/07
118.
ラットDSS誘発性大腸炎モデルに対するアデノシン効果 (口頭発表,一般) 2013/07
119.
ラットDSS誘発性大腸炎モデルに対するアデノシン効果 (口頭発表,一般) 2013/07
120.
ラット潰瘍性大腸炎モデルにおける炎症性遺伝子の発現誘導と薬剤効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/07
121.
漢方薬・柴苓湯の誘導型一酸化窒素合成酸素(iNOS)阻害と幹細胞保護効果 (口頭発表,一般) 2013/07
122.
局所進行直腸癌に対する術前化学放射線療法 (口頭発表,一般) 2013/07
123.
進行食道がんに対する当科の治療戦略 (口頭発表) 2013/07
124.
大腸癌肝転移に対する分子標的薬による術前科学療法および同時性肝転移に対する待機肝切除による治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/07
125.
α-リポ酸のin vitroとin vivo肝障害モデルにおける肝保護効果の検討 (口頭発表,一般) 2013/06
126.
大腸癌肝転移に対する分子標的薬による術前科学療法および同時性肝転移に対する待機肝切除による治療戦略 (口頭発表) 2013/06
127.
Gambee縫合を用いた完全鏡視下Roux-en-Y再建 (口頭発表) 2013/04
128.
Gambee縫合を用いた完全鏡視下Roux-en-Y再建 2013/04
129.
大腸癌腹腔鏡下手術施行患者の静脈血栓塞栓症予防に対するフォンダパリヌクスナトリウムの効果と安全性の検討 2013/04
130.
直腸癌への術前放射線化学療法施工例に対する腹腔鏡下手術の経験 (口頭発表,一般) 2013/04
131.
直腸癌への術前放射線化学療法施行例に対する腹腔鏡下手術の経験 (口頭発表) 2013/04
132.
当院におけるcStageⅢ食道癌の治療戦略-術前DCF療法の有用性と安全性の検討- 2013/04
133.
当科での大腸癌肝転移に対する分子標的薬による術前化学療法および待機肝切除による集学的治療戦略 2013/04
134.
当科での大腸癌肝転移に対する分子標的薬による術前化学療法および待機肝切除による集学的治療戦略 (口頭発表,一般) 2013/04
135.
開腹幽門側胃切除RY再建後に腹腔鏡検査で発見された無症状のPetersen's Herniaの1例 (口頭発表,一般) 2013/01
136.
鏡視下縫合手技の獲得を目指した腹腔鏡下胃切除トレーニング・プログラム (口頭発表,一般) 2012/12
137.
高齢者に対する腹腔鏡補助下大腸手術の検討 (口頭発表,一般) 2012/12
138.
直腸癌への術前放射線化学療法施工例に対する腹腔鏡補助下手術は妥当か? (口頭発表,一般) 2012/12
139.
1次治療としてL-OHP/5FU+Bev.療法をおこなった症例に対する2次治療の検討 (口頭発表,一般) 2012/11
140.
ERASプロトコール導入に向けた当院大腸切除クリニカルパスのアウトカム分析 (口頭発表,一般) 2012/11
141.
イレウスを伴ったcStage4大腸がんに対する治療戦略-原発巣切除は先行すべきか?- (口頭発表,一般) 2012/11
142.
クローン病に対するインフリキシマブ治療経過中に発症した縦走潰瘍に起因する小腸穿孔の一例 (口頭発表,一般) 2012/11
143.
局所進行直腸がんに対する術前科学療法としてmFOLFOX6+Cetuximab療法を行った2切除例 (口頭発表,一般) 2012/11
144.
小腸に発生したデスモイド型線維腫症の一例 (口頭発表,一般) 2012/11
145.
小腸穿孔性腹膜炎で発見された肺癌小腸転移の1例 (口頭発表,一般) 2012/11
146.
進行直腸癌が先進部となり非環納性直腸脱を来した1例 (口頭発表,一般) 2012/11
147.
進行直腸癌に対する術前化学放射線療法の意義 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/11
148.
大腸癌肝転移に対する術前科学療法および待機肝切除による外科治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/11
149.
大腸疾患に対するReduced port surgeryの経験 (口頭発表,一般) 2012/11
150.
直腸癌への術前放射線化学療法施工例に対する腹腔鏡補助下手術は妥当か? (口頭発表,一般) 2012/11
151.
当科における大腸カルチノイドの臨床的検討 (口頭発表,一般) 2012/11
152.
腹腔鏡下直腸切除術後に上肢神経障害を来した2例 (口頭発表,一般) 2012/11
153.
噴門側胃切除術後のQOL評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/11
154.
1次治療としてL-OHP/5FU+Bev.療法をおこなった症例に対する2次治療の検討 (口頭発表,一般) 2012/10
155.
開腹胃癌手術に超音波凝固切開装置が与える影響-無作為化比較試験- (口頭発表,一般) 2012/10
156.
結腸・直腸癌に対する術後補助化学療法としてのmFOLFOX6/Xelox療法 (口頭発表,一般) 2012/10
157.
噴門側胃切除の有用性について (口頭発表,一般) 2012/10
158.
ADENOSINE HAS LIVER-PROTECTIVE EFFECT ; INHIBITION OF INOS INDUCTION IN HEPATOCYTES (口頭発表,一般) 2012/09
159.
FLUVASTATIN INHIBITS THE INDUCTION OF INDUCIBLE NITRIC OXIDE SYNTHASE, INFLAMMATORY BIOMARKER, IN HEPATOCYTES (口頭発表,一般) 2012/09
160.
THE EFFECT OF KANPO NINJINYOEITO ON THE INDUCTION OF INDUCIBLE NITRIC OXIDE SYNTHASE IN PRIMARY CULTURED RAT HEPATOCYTES. (口頭発表,一般) 2012/09
161.
The mTOR signaling pathway in hepatocellular carcinoma 肝細胞癌におけるmTORシグナル伝達機構とその治療戦略 (口頭発表,一般) 2012/09
162.
インフリキシマブ治療経過中に発症した縦走潰瘍に起因する小腸穿孔の一例 (口頭発表,一般) 2012/09
163.
当科における便秘症に対する外科的治療症例の検討 (口頭発表,一般) 2012/09
164.
AHCC 中の肝保護成分:アデノシン (口頭発表,一般) 2012/07
165.
Staging laparoscopy における病病連携の有用性 (口頭発表,一般) 2012/07
166.
ラット潰瘍性大腸炎モデルにおける各種炎症性遺伝子の発現誘導の解析 (口頭発表,一般) 2012/07
167.
ラット潰瘍性大腸炎モデルにおける誘導型一酸化窒素合成酵素遺伝子の発現誘導と各種炎症性メディエーター遺伝子発現の経時的変化 (口頭発表,一般) 2012/07
168.
開腹胃癌手術における新型超音波凝固切開装置(Harmonic Focus)の有用性-無作為化比較試験による検討- (口頭発表,一般) 2012/07
169.
結腸・直腸癌に対する術後補助科学療法としての mFOLFOX6/xelox療法-日常診療での問題点と課題- (口頭発表,一般) 2012/07
170.
食道術後胃管癌の1例 (口頭発表,一般) 2012/07
171.
大腸癌両葉多発肝転移に対するアシアロシンチGSA-Rmaxを指標とした門脈塞栓術による治療戦略 (口頭発表,一般) 2012/07
172.
当科における進行下部直腸癌に対する術前化学放射線療法の治療成績 (口頭発表,一般) 2012/07
173.
当科における大腸癌肝転移に対する分子標的薬を用いた術前科学療法および待機肝切除による集学的治療 (口頭発表,一般) 2012/07
174.
Tracheoceleを合併し,術中操作に注意が必要であった食道癌の1切除例 (口頭発表,一般) 2012/06
175.
術前DCF療法が奏功したstageIII期の食道扁平上皮癌の一例 (口頭発表,一般) 2012/06
176.
食道癌包括的周術期管理,多職種スタッフ介入により広がるチーム医療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/06
177.
PTP包装薬剤シートの誤飲による小腸穿孔性腹膜炎の一切除例 (口頭発表,一般) 2012/05
178.
胃切除術後の上部消化管内視鏡検査前飲水による食物残渣減少の検討 (口頭発表,一般) 2012/05
179.
若手育成の為の腹腔鏡下胃切除術に対する当科での試み (口頭発表,一般) 2012/05
180.
腹腔鏡手術施行中に成人腸回転異常症と診断された結腸癌の1例 (口頭発表,一般) 2012/05
181.
胃癌手術におけるHARMONIC FOCUS Curved Shearsの有用性・安全性と手術スタッフの評価に関する無作為化比較試験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/04
182.
進行直腸癌に対する術前化学放射線療法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/04
183.
当科における教育システムの構築 (ポスター,一般) 2012/04
184.
当科における腹腔鏡下肝切除の現況と高度肝硬変合併症例の検討 (口頭発表,一般) 2011/12
185.
腹腔鏡下大腸がん手術における単孔式手術の役割・当院での取り組み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/12
186.
cStage4大腸がんに対する治療戦略-原発巣切除は穿孔すべきか?ー (口頭発表,一般) 2011/11
187.
Tracheoceleを合併した食道癌の1切除例 (口頭発表,一般) 2011/11
188.
1次治療としてmFOLFOX6/XELOX+bev.療法をおこなった症例に対する2次治療の検討 (口頭発表,一般) 2011/11
189.
ラット海洋性大腸炎モデルにおけるiNOSの発現誘導 (口頭発表,一般) 2011/11
190.
外来化学療法の効率化と安全への取り組み-大腸がん化学療法での工夫- (口頭発表,一般) 2011/11
191.
食道神経内分泌腫瘍の1例 (口頭発表,一般) 2011/11
192.
進行職腸癌に対する術前化学放射線療法 (口頭発表,一般) 2011/11
193.
大腸癌肝転移に対する術前化学療法の影響と肝切除のタイミング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/11
194.
当院におけるXELOX+bev. 療法の使用経験 (口頭発表,一般) 2011/11
195.
当科における幽門保存胃切除術(PPG) (口頭発表,一般) 2011/11
196.
腹腔鏡補助下右側結腸切除術に対する横行結腸間膜頭側からのアプローチ (口頭発表,一般) 2011/11
197.
便失禁に対する有茎薄筋移植の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/11
198.
1次治療としてmFOLFOX6/XELOX+bev.療法をおこなった症例に対する2次治療の検討 (口頭発表,一般) 2011/10
199.
cStageIV大腸がんに対する治療戦略ー原発巣切除は先行すべきか?ー (口頭発表,一般) 2011/10
200.
術前化学放射線療法を施行した進行直腸癌症例の検討 (口頭発表,一般) 2011/10
201.
大腸癌肝転移に対する分子標的薬術前科学療法および待機肝切除による外科治療成績 (ポスター,一般) 2011/10
202.
当院におけるXELOX+bev.療法の使用経験 (口頭発表,一般) 2011/10
203.
大腸肛門機能検査は誰を対象に行われてきたか?-当施設における肛門内圧検査とdefecographyの検討- (口頭発表,一般) 2011/09
204.
mFOLFOX6/Xelox chemotherapy plus bevacizumab for patients with unresectable stage IV colon cancer and a synchronous primary tumor. (ポスター,一般) 2011/08
205.
cStage4大腸がんイレウスに対する治療戦略 (口頭発表,一般) 2011/07
206.
漢方薬茵蔯蒿湯の肝臓保護効果の検討-invitro 肝細胞を用いたスクリーニング- (口頭発表,一般) 2011/07
207.
機能性食品AHCCによるiNOS誘導阻害 (口頭発表,一般) 2011/07
208.
新膀胱造設によりSTOMALESS TPEが可能であった前立腺浸潤直腸癌の1例 (口頭発表,一般) 2011/07
209.
新膀胱造設によりstomaless TPEが可能であった前立腺浸潤直腸癌の1例 (口頭発表,一般) 2011/07
210.
大腸癌肝転移に対する分子標的薬による術前科学療法および待機肝切除による外科治療成績 (口頭発表,一般) 2011/07
211.
当科における大腸癌StageIV症例 (口頭発表,一般) 2011/07
212.
新膀胱造設によりstomaless TPEが可能であった前立腺浸潤直腸癌の1例 (口頭発表,一般) 2011/06
213.
大腸癌肝転移に対する術前化学療法および切除時期を考慮した外科治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/06
214.
大腸癌肝転移に対する分子標的薬による術前補助科学療法による外科治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/06
215.
大腸癌転移性肝癌の肝切除後早期再発に対する予後因子の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/06
216.
食道神経内分泌腫瘍の1例 (口頭発表,一般) 2011/05
217.
切除可能および初回切除不能大腸癌肝転移に対する術前科学療法後の外科治療成績 (口頭発表,一般) 2011/02
218.
mFOLFOX6+bevacizumabによる1次治療継続のための工夫 (口頭発表,一般) 2010/11
219.
Single-incision laparoscopic surgery(SILS)による人工肛門造設 (口頭発表,一般) 2010/11
220.
進行・再発大腸癌に対するCetuximabの使用経験 (口頭発表,一般) 2010/11
221.
同時性転移結腸・直腸がんに対するbevacizumab併用化学療法における原発巣切除のタイミング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/11
222.
腹腔鏡手術中に腸回転異常症の合併と診断された結腸癌の1例 (口頭発表,一般) 2010/11
223.
腹腔鏡補助下大腸手術開腹移行症例の検討-術後早期臨床成績と医療経済面に対する影響- (口頭発表,一般) 2010/11
224.
便失禁診療における有茎薄筋移植の位地づけ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/11
225.
肛門温存か肛門再建か?:直腸癌に対する有茎薄筋移植肛門再建術と内括約筋切除肛門温存術の術後排便機能の比較検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/11
226.
mFOLFOX6+bevacizumabによる1次治療継続のための工夫 (口頭発表,一般) 2010/10
227.
進行・再発大腸癌に対するCetuximabの使用経験 (口頭発表,一般) 2010/10
228.
同時性転移結腸・直腸がんに対するBev.併用化学療法における原発巣切除のタイミング (口頭発表,一般) 2010/10
229.
腹腔鏡下幽門側胃切除術・Roux-en-Y再建における鏡視下胃空腸吻合の手技と工夫 (口頭発表,一般) 2010/10
230.
腹腔鏡補助下右半結腸切除術に対する横行結腸間膜頭側からのアプローチ~腹腔鏡補助下胃切除術の経験から~ (口頭発表,一般) 2010/10
231.
完全鏡視下による幽門側胃切除Roux-en-Y再建 (口頭発表,一般) 2010/09
232.
腹腔鏡下腫瘍核出術を施行した後腹膜神経鞘腫の1例 (口頭発表,一般) 2010/09
233.
腹腔鏡下腫瘍核出術を施行し後腹膜神経鞘腫の1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/09
234.
Is fecal incontinence rare disease? Clinical outcome of management in patients woth fecal incontinence in our institute (口頭発表,一般) 2010/07
235.
腹腔鏡下補助下右半結腸切除術に対する横行結腸間膜頭側からのアプローチ (口頭発表,一般) 2010/07
236.
有茎薄筋移植術後の禁制メカニズムは同じか?:直腸癌患者と便失禁患者との比較検討 (口頭発表,一般) 2010/07
237.
単孔式腹腔鏡下に施行した人工肛門造設術の経験 (口頭発表,一般) 2010/05
238.
多剤耐性緑膿菌感染モデルに対するフィブロネクチンの生体保護効果の検討 (口頭発表,一般) 2010/04
239.
大腸がん外来化学療法での効率化のための工夫 (口頭発表,一般) 2010/04
240.
大腸癌に対する腹腔鏡下手術の妥当性~標準手術となりうるか~ (口頭発表,一般) 2010/04
241.
Hydro-MDCTと病病連携によるstaging laparoscopyの有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2010/03
242.
EMR後に外科的追加切除を要した大腸癌の検討 (口頭発表,一般) 2009/11
243.
外科医が行うがん化学療法はいかにあるべきか?ー大腸がん外来化学療法での効率化と工夫ー (口頭発表,一般) 2009/11
244.
機能的端々吻合(FEEA)の吻合線で局所再発をきたした結腸癌の2例 (ポスター,一般) 2009/11
245.
術前化学療法を行い肝切除したGradeB,C大腸癌肝転移症例の検討 (口頭発表,一般) 2009/11
246.
進行・再発大腸癌に対するBevacizymb,Cetuximabの使用経験 (口頭発表,一般) 2009/11
247.
進行・再発大腸癌に対するCetuximabの使用経験 (口頭発表,一般) 2009/11
248.
当施設における大腸憩室炎の検討 (口頭発表,一般) 2009/11
249.
Reconstruction or preservation of anus?: Comparison of functional results between graciloplasty after abdominoperineal resection and intersphicteric resection for lower rectal cancer (口頭発表,一般) 2009/08
250.
Second Look Laparoscopyの結果からみた、P0Cy1症例に対する胃癌手術の位置づけ (口頭発表,一般) 2009/07
251.
Management of laparoscopic cholecyatectomy in patients with porcelain gallbladder (ポスター,一般) 2009/06
252.
食道非上皮性腫瘍の悪性度診断 (口頭発表,一般) 2009/06
253.
肛門温存か新肛門再建か?下部直腸癌に対する腹会陰式直腸切断術後有茎薄筋移植とISRの術後排便機能の比較検討 (口頭発表,一般) 2009/04
254.
直腸脱に対する先進医療としての腹腔鏡下直腸固定術の検討 (口頭発表,一般) 2008/11
255.
炎症性サイトカインによる肝細胞のiNOS誘導に対するfluvastatinの効果 (ポスター,一般) 2008/05
256.
出生前診断された先天性胆道拡張症・閉鎖症における嚢腫径の経時的変化の検討 (ポスター,一般) 2008/05
257.
障害肝における好中球エラスターゼ阻害剤の保護効果 2007/06
258.
IEC-6のiNOS誘導に対するpitavastatinの効果 (ポスター,一般) 2006/03
259.
マクロファージのiNOS誘導に対するedaravoneの効果 (ポスター,一般) 2006/03
260.
肝細胞のiNOS誘導におけるIL-1R1 isoform発現とその役割 (ポスター,一般) 2006/03
261.
継続的に観察しえた大網脂肪織炎の1例 (ポスター,一般) 2005/11
262.
術後治療に難渋した遅発性横隔膜ヘルニアの1例 (ポスター,一般) 2005/11
263.
Effect of pitavastatin on the production of nitric oxide in hepatocytes (口頭発表,一般) 2005/10
264.
肝臓における一酸化窒素産生の誘導に対するピタバスタチンの効果 2005/10
265.
胆道拡張症術後における胃内胆汁逆流と胃粘膜障害に関する検討 (口頭発表,一般) 2005/10
266.
Total excision of the extrahepatic bile duct should be performed for pancreaticobiliary maljunction with nondilated common bile duct (ポスター,一般) 2005/07
267.
ラット肝硬変モデルにおけるrhHGF-activatorの効果—内因性HGF前駆体の活性化による肝再生の促進— 2005/07
268.
ラット肝硬変モデルにおけるrhHGF-activatorの効果-内因性HGF前駆体の活性化による肝再生の促進- (口頭発表,一般) 2005/07
269.
肝臓保護作用をもつedaravoneのiNOS誘導への効果 (口頭発表,一般) 2005/07
270.
肝臓保護作用をもつedaravoneのiNOS誘導への効果 2005/07
271.
腹壁異常に対する出生前MRI:脱出比は閉鎖術式選択の指標となりうるか? (口頭発表,一般) 2005/07
272.
EGF stimulates the induction of iNOS expression in the presence of inflammatory cytokine in intestinal epithelial cells 2005/06
273.
Enhancement of intestinal adaptation by EGF following small bowel transplantation in rats 2005/06
274.
横隔膜ヘルニア;日常診療での遭遇 2005/06
275.
小児の急性虫垂炎に対する腹腔鏡下虫垂切除術-その有用性と包括評価による診療報酬制度導入後の医療経済的検討- (ポスター,一般) 2005/06
276.
胆道拡張症術後における胃内胆汁逆流の検討-第2報- (ポスター,一般) 2005/06
277.
腸管壁内神経叢の発生学的研究:ラット胎児期腸管におけるPGP9.5とp75NGFRの発現について (ポスター,一般) 2005/06
278.
抜管に難渋している巨大臍帯ヘルニアの1例−第2報ー 2005/03
279.
腫瘍破裂、大量腹水貯留を伴った卵巣若年性顆粒膜細胞腫の1幼児例 (ポスター,一般) 2004/11
280.
小児盲腸軸捻転症の2例 (口頭発表,一般) 2004/10
281.
日常よく遭遇する小児外科疾患とその対応-腸重積症について- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2004/10
282.
腹腔鏡下幽門筋切開術-その術式の変遷ならびに経験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2004/10
283.
膵肝胆道合流異常症に対する分流手術後遺残胆管の1切除例 (口頭発表,一般) 2004/09
284.
回腸穿孔をきたしたTotal colon aganglionosis(TCA)の1例 (口頭発表,一般) 2004/08
285.
出生前診断されたBody stalk anomalyの1例 (口頭発表,一般) 2004/08
286.
特発性小腸捻転症の1例 (口頭発表,一般) 2004/08
287.
部分内蔵逆位症にみられた脾壊死の1例 (口頭発表,一般) 2004/08
288.
Anocutaneous fistulaとの鑑別が困難であったAnorectal stenosisの1例 (ポスター,一般) 2004/06
289.
opsoclonus-myoclonus-ataxia(OMA)症候群を合併した神経芽腫の1例 (ポスター,一般) 2004/06
290.
Prune belly症候群の亜型と思われた右上側腹部腹壁ヘルニアの1例 (ポスター,一般) 2004/06
291.
Thoracoscopic Diaphragmatic Procedures under Artificial Pneumothorax (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2004/06
292.
共焦点蛍光顕微鏡を用いたラット胎児腸管における腸管神経系構築過程の免疫組織学的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2004/06
293.
胆道拡張症に合併するCommunicating accessory bile duct-とくに肝管形成の工夫について (ポスター,一般) 2004/06
294.
胆道拡張症術後における胃内胆汁逆流の検討 (口頭発表,一般) 2004/06
295.
二卵性双生児の双方に発症した先天性胆道拡張症 (ポスター,一般) 2004/06
296.
腹腔鏡下尿膜管切除術の経験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2004/06
297.
良性一過性新生児非器質性腸閉塞症の診断に生検は必要か (ポスター,一般) 2004/06
298.
脾臓に被膜形成不全を伴った新生児特発性乳糜水の1例 (ポスター,一般) 2004/06
299.
脾臓に被膜形成不全を伴った新生児特発性乳糜水の1例 (口頭発表,一般) 2004/06
300.
膵胆管合流異常症に対するMRCPによる画像診断 (口頭発表,一般) 2004/06
301.
小児の消化管出血 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2004/03
302.
抜管に難渋している巨大臍帯ヘルニアの1例 (口頭発表,一般) 2004/03
303.
抜管に難渋している巨大臍帯ヘルニアの1例 2004/03
304.
胃癌を合併した胃MALTリンパ腫の一例 (ポスター,一般) 2003/11
305.
胸腔鏡下横隔膜縫縮術における治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2003/11
306.
術後癒着性腸閉塞に対する腹腔鏡下癒着剥離術の経験 (口頭発表,一般) 2003/11
307.
小児の腹部救急疾患 いわゆる「特殊なイレウス」に関する検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2003/11
308.
小児の腹部救急疾患 とくに腸回転異常症について (口頭発表,一般) 2003/11
309.
小児胆石症例の検討 (口頭発表,一般) 2003/11
310.
腹腔鏡補助下癒着剥離術の1例-成人症例と比較して (口頭発表,一般) 2003/11
311.
有茎空腸間置術後7年を経過したGrossA型食道閉鎖症の1例 (一般) 2003/11
312.
幼児期以降にまれな発症機転で診断された先天性十二指腸狭窄症の2例 (口頭発表,一般) 2003/11
313.
脾臓に被膜形成不全を伴った新生児特発性乳び腹水の1例 2003/10
314.
小児膵胆管合流異常症における術後MRCPの有用性について (口頭発表,一般) 2003/09
315.
小児期に発見された肝左葉形成不全の1例 (口頭発表,一般) 2003/08
316.
臍ポリープの2例 (口頭発表,一般) 2003/08
317.
胃癌を合併した胃MALTリンパ腫の一例 (口頭発表,一般) 2003/07
318.
新生児仙尾部神経芽腫の1例 (ポスター,一般) 2003/07
319.
汎発性腹膜炎、羊水過少を併発した重複水膣症を伴うcloaca 遺残症の1例 (ポスター,一般) 2003/07
320.
Hirschsprung's病をはじめとする病的腸管における各種神経マーカー(PGP9.5、p75NGFRなど)の免疫組織学的所見について (ポスター,一般) 2003/05
321.
巨大腸間膜リンパ管腫に対し腹腔鏡補助下嚢腫亜全摘術と硬化療法を併用した1例 (ポスター,一般) 2003/05
322.
仙骨前嚢胞状奇形腫の2例 (ポスター,一般) 2003/05
323.
肥厚性幽門狭窄症における家族内発症の検討 (口頭発表,一般) 2003/05
324.
腹腔鏡下V-Pシャント留置術の検討 (ポスター,一般) 2003/05
325.
膵胆管合流異常症における画像診断法の現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2003/05
326.
胎便性腹膜炎、羊水過小を伴ったRectocloacal fistulaの1例 (口頭発表,一般) 2003/03
327.
当科における小児緊急手術例の検討 (口頭発表,一般) 2003/03
328.
JPLT91A2を施行した新生児破裂性肝芽腫の1例 (口頭発表,一般) 2003/01
329.
腹腔鏡下盲腸固定を試行した1例 (口頭発表,一般) 2001/01
330.
人工気胸における安全性の実験的検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2000/12
331.
腹腔鏡下消化器外科手術におけるクリニカルパス (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2000/12
332.
後腹膜原発と考えられる巨大malignant mesenchymomaの一例 (口頭発表,一般) 2000/11
333.
当科におけるクリティカルパスを利用した腹腔鏡下小腸・大腸手術の現況 (口頭発表,一般) 2000/10
334.
癒着性イレウスに対する腹腔鏡下手術の経験 (口頭発表,一般) 2000/10
335.
クリティカルパスの普及で胃癌・大腸癌術後の中心静脈栄養は激減する (口頭発表,一般) 2000/09
336.
SLEによる良性食道狭窄に合併した食道癌の一切除例 (口頭発表,一般) 2000/05
337.
外来での術前化学放射線療法が奏功し切除できた高度進行食道癌の一例 (一般) 2000/03
338.
クリティカルパス導入による術後栄養管理の改善効果 (口頭発表,一般) 2000/02
339.
虚血性小腸狭窄症の一例 (口頭発表,一般) 1999/10
5件表示
全件表示(339件)
■
研究の専門分野
消化器外科学, 外科学一般、小児外科学, 医療薬学, 医化学 (キーワード:大腸癌、炎症性腸疾患、腹腔鏡手術、化学療法、iNOS)
■
医療上の専門領域
消化管外科