■ 専門領域
|
■ 学歴(略歴)
1.
|
1994/04~1998/03
|
東京大学 農学部 卒業
|
2.
|
1998/04~2000/03
|
東京大学 大学院(修士課程) 農学生命科学研究科 修士課程修了
|
3.
|
2000/04~2003/03
|
東京大学 大学院(博士課程) 農学生命科学研究科 博士課程修了 博士(農学)
|
|
■ 職歴(略歴)
1.
|
2003/04~2008/03
|
理化学研究所 研究員
|
2.
|
2008/04~2012/12
|
学校法人立命館 助教
|
3.
|
2013/01~
|
関西医科大学 医学部 講師
|
|
■ 所属学会等
|
■ 著書
|
■ 研究資金受入れ状況
1.
|
2016~2019
|
【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『タイムラプスイメージングに基づく膵島形成原理の解明』(研究代表者)4,810,000円
|
2.
|
2014~2015
|
【科学研究費助成事業】若手研究(B)『多色細胞系譜系譜マウスを用いた膵島形成機構の解明および膵島作製に関する研究』(研究代表者)3,900,000円 (キーワード:ノックインマウス)
|
3.
|
2013
|
【私学助成】学内D1『多色細胞系譜マウスを用いた膵臓β細胞の発生・分化調節機構の解明』(研究代表者)300,000円
|
|
■ 研究の専門分野
発生生物学, 応用分子細胞生物学, 分子生物学, 細胞生物学
|
|