教員情報
資格・免許
所属学会等
学術雑誌掲載論文
学会発表
(最終更新日:2022-06-30 05:05:06.980747)
キシモト マサノブ
KISHIMOTO MASANOBU
岸本 真房
所属
関西医科大学 内科学第三講座
職種
助教
■
資格・免許
医師 博士(医学)
■
所属学会等
1.
2003/04~
日本救急医学会
2013
∟ 救急科専門医
2.
2004/04~
消化器内視鏡学会
2012
∟ 消化器内視鏡専門医
3.
2004/04~
日本外傷学会
4.
2004/04~
日本内科学会
2011
∟ 認定内科医
5.
2004/04~
腹部救急医学会
2022
∟ 腹部救急認定医
6.
2006/11~
日本臨床救急医学会
7.
2014/05~
日本消化器病学会
2019
∟ 消化器病専門医
5件表示
全件表示(12件)
■
学術雑誌掲載論文
1.
症例報告
A Case Report on Gallstone Ileus Treated with the Endoscopy 2021/12
2.
その他
Linker Threonine-phosphorylated Smad2/3 Is a Biomarker of Colorectal Neoplastic Stem-like Cells that Correlates With Carcinogenesis 2021/10
3.
原著(症例報告除く)
Outcomes of patients with OHCA of presumed cardiac etiology that did not achieve prehospital restoration of spontaneous circulation: The All-Japan Utstein Registry experience. 2021/05
4.
原著(症例報告除く)
Factors associated with bowel necrosis in patients with hepatic portal venous gas and pneumatosis intestinalis 2020/07
5.
症例報告
Propofol suppresses ventricular arrhythmias:a case report of acute caffeine intoxication 2020/06
6.
症例報告
Gastric emphysema with portal emphysema due to superior mesenteric artery syndrome developing septic shock: a case report. 2019/10
7.
症例報告
集中治療の現場で経験したサイトメガロウイルス(CMV)腸炎の4例 2018/08
8.
原著(症例報告除く)
大腸憩室出血の初期診療と下部内視鏡 2018/07
9.
原著(症例報告除く)
A body mass index ≥25 kg/m2 is associated with a poor prognosis in patients with acute pancreatitis: a study of Japanese patients. 2017/12
10.
原著(症例報告除く)
Smad2/3 Linker Phosphorylation Is a Possible Marker of Pancreatic Stem/Progenitor Cells in the Regenerative Phase of Acute Pancreatitis. 2017/05
11.
その他
Evaluation of the effect of antithrombotic treatment against emergency endoscopic hemostasis for patients with hemorrhagic gastro-duodenal ulcers in the emergency and critical care center 2016/11
12.
その他
Ventricular septal perforation after blunt chest trauma due to blows from a fist 2016/10
13.
原著(症例報告除く)
Phosphorylation of Smad2/3 at the specific linker threonine residue indicates slow-cycling esophageal stem-like cells before re-entry to the cell cycle. 2016/02
14.
原著(症例報告除く)
Smad2/3 linker phosphorylation is a possible marker of cancer stem cells and correlates with carcinogenesis in a mouse model of colitis-associated colorectal cancer. 2015/07
15.
原著(症例報告除く)
Phosphorylation of Smad2/3 at specific linker threonine indicates slow-cycling intestinal stem-like cells before reentry to cell cycle. 2015/02
16.
原著(症例報告除く)
Attenuation of indomethacin-induced gastric mucosal injury by prophylactic administration of sake yeast-derived thioredoxin. 2012/09
17.
その他
各論 自己免疫性膵炎 2011/08
18.
原著(症例報告除く)
The specific linker phosphorylation of Smad2/3 indicates epithelial stem cells in stomach; particularly increasing in mucosae of Helicobacter-associated gastritis. 2011/04
19.
原著(症例報告除く)
重症急性膵炎に対する膵局所動注療法の有効性 2009/09
20.
症例報告
意識障害をきたした睡眠時無呼吸症候群の1症例-閉塞型睡眠時無呼吸症候群と中枢型睡眠時無呼吸症候群の両者の発現をみた症例- 2009/06
21.
症例報告
重篤な水様性下痢にて救急外来を受診した膵VIP産生腫瘍の1例 2008/12
22.
症例報告
鈍的腹部外傷後の遅発性小腸狭窄の1例 2008/12
23.
症例報告
敗血症性DICに対しantithrombin/danaparoid sodium併用療法が奏功した小児熱傷の1例 2007/04
24.
原著(症例報告除く)
救命センターに搬送された下肢閉塞性動脈硬化症急性増悪例の治療成績 下肢動脈塞栓症との比較 2006/12
5件表示
全件表示(24件)
■
学会発表
1.
腹腔鏡下癒着剥離術の適応と限界 (口頭発表,一般) 2006/03
2.
呼吸困難を主訴に救急搬送された睡眠時無呼吸症候群の一症例 (口頭発表,一般) 2006/07
3.
Intestinal Ischemia in Patients with Ruptured Abdominal Aortic Aneurysm: predicting factors of its occurrence and early diagnosis by colonoscopy (ポスター,一般) 2008/02
4.
膵局所動注療法におけるbiapenem(オメガシン)の有用性について (口頭発表,一般) 2008/03
5.
関西医科大学付属枚方病院救急センターの開院後2年間の推移 (口頭発表,一般) 2008/03
6.
露出血管を伴う巨大空腸憩室出血に対してダブルバルーン小腸内視鏡を用いて止血術を施行した1例 (口頭発表,一般) 2007/09
7.
腹部大動脈瘤破裂に伴う腸管虚血 (口頭発表,一般) 2007/03
8.
関西医科大学附属枚方病院救急センターの開院後1年間のまとめ (口頭発表,一般) 2007/03
9.
病院外心停止例に対する現場蘇生中止基準の検討 (口頭発表,一般) 2021/11/21
10.
回腸末端に嵌頓した胆石イレウスの1例 (口頭発表,一般) 2021/06/11
11.
非閉塞性腸管虚血に対する予後因子と虚血腸管の進展の危険因子の検討〜second look 手術は有用か? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/08
12.
大腸憩室出血に対する新規クリップによる内視鏡的止血術 (口頭発表,一般) 2020/11/18
13.
頸部食道憩室穿孔に合併した縦郭膿痕を超音波ガイド下ドレナージで加療した一例 (口頭発表,一般) 2020/11/18
14.
Open Abdominal Management (OAM)におけるABTHERAの使用経験 (口頭発表,一般) 2019/10/25
15.
非典型溶血性尿毒症症候郡(aHUS)による腎機能障害にエクリズマブが奏功した一例 (口頭発表,一般) 2019/10/04
16.
感染治療中に異常行動をきたした脳梁膨大部病変を伴う軽度脳炎・脳症(MERS)の1例 (口頭発表,一般) 2019/10/02
17.
大腸憩室出血の診断と内視鏡治療における腹部造営CTの有用性 (口頭発表,一般) 2019/10/02
18.
化膿性左閉鎖筋炎に合併した脳梁膨大部病変を伴う軽度脳炎・脳症(MERS)の1例 (口頭発表,一般) 2019/07/20
19.
Dynamic Computed Tomography, Prior to Colonoscopy, For Colonic Diverticular Bleeding (口頭発表,一般) 2019/06/13
20.
敗血症性ショックを伴う腹部緊急手術症例の治療戦略とDamage Control Strategyの妥当性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/03/07
21.
Gastric emphysema and portal emphysema complicated with Superior Mesenteric Artery Syndrome (口頭発表,一般) 2018/11/21
22.
当院における頚椎・頸髄外傷に伴う頸部血管損傷の検討 (ポスター,一般) 2018/11/21
23.
The effect of antithrombotic treatment for emergency endoscopic hemostasis in patients with hemorrhagic gastro-duodenal ulcers: A single-center experience (ポスター,一般) 2018/11/15
24.
マムシ抗毒素血清療法の効果に関する検討
ーマムシ抗毒素血清の有用性に関する他施設共同研究よりー (口頭発表,一般) 2018/07/21
25.
外傷性脾損傷・脾臓摘出後に発症した重症単純ヘルペス感染症の1例 (口頭発表,一般) 2018/06/22
26.
高齢外傷患者の急性腎障害に対する検討 (口頭発表,一般) 2018/06/01
27.
出血性胃十二指腸潰瘍における抗血栓薬服用者の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/03/08
28.
上部消化管穿孔における術後合併症発生因子の検討 (口頭発表,一般) 2018/03/08
29.
当院における非閉塞性腸管虚血症の治療成績と治療方略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/03/08
30.
当院における門脈ガス血栓・腸管気腫症と腸管壊死の有無に関連する因子の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/03/08
31.
治療経過中に発症したサイトメガロウィルス(CMV)腸炎の3例 (口頭発表,一般) 2017/10/24
32.
Clinical evaluations of dynamic computer tomography on arrival, before colonoscopy for colonic diverticular bleeding:A single-seater experience (ポスター,一般) 2017/09/26
33.
緊急手術を要した大腸穿孔症例の予後因子の検討と当施設の今後の取り組み (ポスター,一般) 2017/09
34.
カフェイン中毒による心室細動にpropofolが有効であった一例 (ポスター,一般) 2017/05
35.
当院救命救急センターにおける大腸憩室出血の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/03
36.
Evaluation of the effect of antithrombotic treatment against emergency endoscopic hemostasis for patients with hemorrhagic gastroduodenal ulcers in the emergency and critical care center (口頭発表,一般) 2016/11
37.
緊急手術を要した汎発性腹膜炎を伴う大腸穿孔症例の予後因子の検討 (口頭発表,一般) 2016/11
38.
劇症型溶血性連鎖球菌感染症に腸管虚血を合併した一例 (ポスター,一般) 2016/11
39.
重症外傷患者におけるDamage Control Resuscitationの検討 (口頭発表,一般) 2016/11
40.
生体侵襲を評価する赤血球表面マーカー測定の試み (ポスター,一般) 2016/11
41.
当院における重症体幹部外傷治療への現状 (ポスター,一般) 2016/11
42.
当院における重症体幹部外傷の治療成績と今後の課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/09
43.
腸炎関連大腸癌モデルマウスにおけるSmad2/3蛋白リンカー部リン酸化の発癌との関連性についての検討 (ポスター,一般) 2016/07
44.
インフルエンザワクチン接種を契機として発症しステロイドが著効した重症急性肺障害の一例 (ポスター,一般) 2016/05
45.
鋼鉄製ベアリングにて陰茎絞扼症を来たした一例 (ポスター,一般) 2016/05
46.
門脈血栓症の3例 (ポスター,一般) 2016/05
47.
特定のリンカー部スレオニンがリン酸化されたSmad2/3蛋白(pSmad2/3L-Thr)の消化管上皮幹細胞マーカーとしての検討と応用 (ポスター,一般) 2016/04
48.
Prognostic indicators and outcome prediction model for patients with return of spontaneous circulation from cardiopulmonary arrest: Comprehensive Registry of In-Hospital Intensive Care on OHCA Survival (CRITICAL) study in Osaka, Japan (ポスター,一般) 2016/03
49.
Clinical evaluations of the effect of antithrombotic treatment against emergency endoscopic hemostasis for patients with hemorrhagic gastro-duodenal ulcers:a single-center experience (ポスター,一般) 2015/12/05
50.
出血性十二指腸潰瘍における抗血栓薬の検討 (口頭発表,一般) 2015/10
51.
糖尿病に合併した気腫性腎盂腎炎の2例 (ポスター,一般) 2015/10
52.
Carcinogenic and stem cell-like phenotypes of Smad2/3 linker phosphorylation in a mouse model of colitis-associated colorectal cancer. (口頭発表,一般) 2015/06
53.
胸部デコルマン損傷の一例 (ポスター,一般) 2014/10
54.
鈍的外傷による十二指腸損傷の一例 (口頭発表,一般) 2014/10
55.
Phosphorylation of smad2/3 in stem cells of small intestine (ポスター,一般) 2013/10
56.
リンカー部スレオニンリン酸化smad2/3蛋白発現による腸管幹細胞マーカーの探索 (ポスター,一般) 2013/04
57.
The specific linker phosphorylation of Smad2/3 indicates epithelial stem cells in oesophagus (ポスター,一般) 2012/10
58.
リンカー部スレオニンリン酸化smad2/3蛋白発現による腸管幹細胞マーカーの探索 (口頭発表,一般) 2012/07
59.
The specific linker phosphorylation of Smad2/3 indicates epithelial stem cells in colon; particularly increasing in the regeneration phase of murine model of dextran sulfate sodium-induced colitis (口頭発表,一般) 2012/06
60.
Attenuation of Indomethacin-Induced Gastric Mucosal Injury With Prophylactic Administration of Sake Yeast-Derived Thioredoxin (ポスター,一般) 2012/05
61.
The specific linker phosphorylation of Smad2/3 indicates epithelial stem cells in esophagus (ポスター,一般) 2012/05
62.
Overexpression of Smad2/3, phosphorylated at specific linker threonine residues, in the murine model of Dextran Sodium Sulfate-Induced Colitis (ポスター,一般) 2012/01
63.
マウスDSS腸炎モデルを用いたsmad2/3リン酸化蛋白発現による幹細胞マーカーの探索 (口頭発表,一般) 2012/01
64.
経皮内視鏡的胃瘻造設術後に腹膜膿瘍、敗血症性ショックを来たした1例 (口頭発表,一般) 2009/09
65.
重症急性膵炎を契機に診断された乳頭部癌の一例 (口頭発表,一般) 2009/09
66.
多発外傷に合併したヘパリン起因性血小板減少症(HIT)の一例 (口頭発表,一般) 2009/06
67.
Helicobacter pylori
除菌における抗菌剤感受性測定の意義 (口頭発表,一般) 2009/05
68.
膵局所動注療法におけるbiapenemの有用性について (口頭発表,一般) 2009/04
69.
関西医科大学附属枚方病院救命救急センター開設後3年間の推移と課題 (口頭発表,一般) 2009/03
70.
鈍的腹部外傷による胃粘膜裂傷の一例 (口頭発表,一般) 2009/03
71.
自傷行為により敗血症から播種性血管内凝固症候群(DIC)を生じたMunchausen症候群の1例 (口頭発表,一般) 2008/10
72.
重症急性膵炎に対するbiapenem(商品名オメガシン)を用いた膵局所動注療法の検討 (口頭発表,一般) 2008/10
73.
当院における出血性胃十二指腸潰瘍症例の検討 (口頭発表,一般) 2008/10
74.
口腔内での花火破裂を契機とした咽頭穿孔による頸部腫瘍に対し、頸部・縦隔ドレナージ術が奏効した一例 (口頭発表,一般) 2008/09
75.
塩酸服用による重症腐蝕性上部消化管炎の1例 (口頭発表,一般) 2008/07
76.
Delayed cytotoxic edema in the human thalamus after hypoglycemic injury. (口頭発表,一般) 2008/05
77.
術前TAEが有効であった外傷性膵断裂の一例 (口頭発表,一般) 2008/03
78.
墜落による頭頚部杙創で奇跡的に中枢動脈の損傷を回避しえた1例 (口頭発表,一般) 2008/03
79.
低血糖ストレス抵抗性であるヒト視床における低血糖昏睡後経時的MRI上の遅発性変化 (ポスター,一般) 2008/03
80.
内視鏡的クリッピング止血術により穿破した胃十二指腸動脈瘤に対し経皮的動脈塞栓術により止血しえた1例 (口頭発表,一般) 2008/03
81.
Intestinal ischemia in patients wtih ruptured abdominal aortic aneurysm: predicting factors of its occurrence and early diagnosis by colonoscopy. (口頭発表,一般) 2008/02
82.
低血糖ストレス抵抗性であるヒト視床における低血糖昏睡後経時的MRI上の遅発性変化 (口頭発表,一般) 2008/01
83.
A case of candesartan celexcetil intoxication (ポスター,一般) 2007/12
84.
Finasteride-induced Acute Hepatitis (ポスター,一般) 2007/12
85.
Piccoモニタリング下での肺血症性ショック症例に対するPMXの検討 (口頭発表,一般) 2007/10
86.
低血糖ストレス抵抗性であるヒト視床における低血糖昏睡後経時MRI上の遅発性変化 (ポスター,一般) 2007/10
87.
特発性脊髄硬膜外血腫が症状発現の契機となる不顕性頸椎椎間板ヘルニア 2007/10
88.
アンギオテンシンII受容体拮抗薬candesartan(商品名ブロプレス)中毒の1例 (口頭発表,一般) 2007/07
89.
PEG栄養管理中に鼓腸を来たした患者に対してにんにく注入を試みて (口頭発表,一般) 2007/06
90.
義歯誤飲による食道異物の一例 (ポスター,一般) 2007/06
91.
重篤な水溶性下痢と腎前性腎不全にて救急外来を受診し診断された膵VIP産生腫瘍の1例 (口頭発表,一般) 2007/05
92.
急性大動脈解離術後早期自宅退院 (ポスター,特別・招待講演等) 2007/04
93.
進行性の両下肢脱力を主訴に救急外来を受診し特発性硬膜外血腫の診断で手術的に治療しえた1例 (口頭発表,一般) 2007/03
94.
当施設における血管疾患救急の実績 (口頭発表,一般) 2007/03
95.
敗血症性DICの経過中にHITを併発した腎孟腎炎の1例 (口頭発表,一般) 2007/03
96.
Case report: combination therapy with anaparoid sodium and antithrombin-III for septic DIC in a pediatric burn patient (ポスター,一般) 2007/02
97.
熱傷後の経過中敗血症性DICに至り、Anthithrombin III/Danaparoid Sodium併用投与が奏功した小児の一例 (口頭発表,一般) 2007/01
98.
敗血症性DICの経過中にHITを併発した腎孟腎炎の1例 (口頭発表,一般) 2007/01
99.
外傷性大動脈損傷の3救命例 (口頭発表,一般) 2006/12
100.
急性大動脈解離術後のシベレスタットナトリウム投与の有効性 (口頭発表,一般) 2006/11
101.
当院における集中治療での経動脈的熱希釈法(PiCCO)を用いた症例の検討 (口頭発表,一般) 2006/11
102.
急性大動脈解離の術後早期退院の試み (口頭発表,一般) 2006/10
103.
当施設における播種性血管内凝固に対するダナパロイドナトリウムの使用の現状と治療効果についての検討 (口頭発表,一般) 2006/10
104.
当センターにおける急性大動脈解離症例の現状 (口頭発表,一般) 2004/04
105.
自然中毒(走野老)により不隠状態を呈し搬送された1例 (口頭発表,一般) 2004/02
5件表示
全件表示(105件)