教員情報
学歴(略歴)
学術雑誌掲載論文
学会発表
受賞履歴
(最終更新日:2021-02-18 12:41:36)
ミツヤマ トシユキ
MITSUYAMA T.
光山 俊行
所属
関西医科大学 内科学第三講座
職種
診療講師
■
学歴(略歴)
1.
1998/04~2004/03
関西医科大学 医学部 医学科 卒業
2.
2011/04~2015/03
関西医科大学 大学院(博士課程) 医学研究科 博士課程単位取得満期退学
■
学術雑誌掲載論文
1.
その他
【イマドキの内視鏡的結石除去-テクニック・デバイス・コンセプト】 術後腸管症例における小腸内視鏡を用いた結石除去法 2018/03
2.
その他
Role of two-step endoscopic ultrasonography-guided antegrade treatment as an option for bile duct stones in patients with surgically altered anatomy. 2018/01
3.
原著(症例報告除く)
Phosphorylation of Smad2/3 at the specific linker threonine residue indicates slow-cycling esophageal stem-like cells before re-entry to the cell cycle. 2016/02
4.
その他
膵臓・胆道系と慢性炎症 自己免疫性膵炎の病態 2015/12
5.
原著(症例報告除く)
Smad2/3 linker phosphorylation is a possible marker of cancer stem cells and correlates with carcinogenesis in a mouse model of colitis-associated colorectal cancer. 2015/07
6.
原著(症例報告除く)
Comparison of neutrophil infiltration between type 1 and type 2 autoimmune pancreatitis. 2015/05
7.
その他
術後再建腸管を有する胆道疾患に対する胆道ドレナージの検討 ダブルバルーン内視鏡を用いたERCPによる内視鏡的アプローチの有用性について 2015/03
8.
総説
膵炎各論 自己免疫性膵炎 2014/10
9.
原著(症例報告除く)
Hematologic malignancies in the Japanese patients with inflammatory bowel disease. 2014/09
10.
総説
Recent advances in the concept and pathogenesis of IgG4-related disease in the hepato-bilio-pancreatic system. 2014/09
11.
その他
Rendezvous technique: double-balloon endoscopy and SpyGlass direct visualization system in a patient with severe stenosis of a choledochojejunal anastomosis. 2014/06
12.
総説
Autoimmune pancreatitis: pathogenesis, latest developments and clinical guidance. 2014/05
13.
原著(症例報告除く)
The role of CD19(+)CD24(high)CD38(high) and CD19(+)CD24(high)CD27(+) regulatory B cells in patients with type 1 autoimmune pancreatitis. 2014/05
14.
総説
Diagnosis and classification of autoimmune pancreatitis. 2014/04
15.
その他
Evaluation of endoscopic retrograde cholangiopancreatography using a newly developed short-type single-balloon endoscope in patients with altered gastrointestinal anatomy. 2014/04
16.
総説
自己免疫性膵炎からみたIgG4関連疾患と免疫異常 2014/02
17.
その他
Endoscopic approaches for pancreatobiliary diseases in patients with altered gastrointestinal anatomy. 2014/01
18.
総説
特集 IgG4関連疾患の画像所見を整理する
治療 2014/01
19.
総説
特集 PSC・IgG4・SC
IgG4包括診断基準
ーAIP・IgG4-SC診断における意義は?ー 2014/01
20.
その他
特集 自己免疫性膵炎の最前線
自己免疫性膵炎発症機序 2013/09
21.
総説
自己免疫性膵炎 2013/06
22.
総説
特集 自己免疫性消化器疾患の病態にせまる 自己免疫性膵炎は全身病か 2013/06
23.
原著(症例報告除く)
A proposal of a diagnostic algorithm with validation of International Consensus Diagnostic Criteria for autoimmune pancreatitis in a Japanese cohort. 2013/05
24.
その他
Possible Involvement of Foxp3(+) Regulatory T Cells in the Development of Immune-Mediated Pancreatitis in MRL/Mp Mice Treated with Polyinosinic:Polycytidylic Acid. 2013/05
25.
症例報告
A case of IgG4-related disease associated with diffuse large B cell lymphoma. 2013/02
26.
症例報告
Pancreatic cancer associated with autoimmune pancreatitis in remission. 2008/02
5件表示
全件表示(26件)
■
学会発表
1.
膵内副脾から発生したepidermiod cystの一例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/29
2.
術後再建腸管を有する肝内結石症に対する診断と内視鏡的治療の有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/27
3.
5-アミノブレリン酸を用いた膵癌診断の試み (口頭発表,一般) 2018/06/30
4.
EVALUATION OF NEWLY DEVELOPED SHORT TYPE DOUBLE BALLOON ENDOSCOPE FOR ENDOSCOPIC RETROGRADE CHOLANGIOGRAPY IN POSTOPERATIVE PATIENTS; A LARGE CASE SERIES (ポスター,一般) 2018/06/02
5.
1型自己免疫性膵炎と慢性膵炎の臨床的・組織学的相違点 (口頭発表,一般) 2018/06
6.
早期慢性膵炎における膵外分泌機能の検討 (口頭発表,一般) 2018/06
7.
術後再建腸管例への内視鏡アプローチの進歩 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/05/26
8.
胆摘時の手術クリップが胆管内迷入し結石形成した1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/05/26
9.
Evaliation of Serial pancreatic Juse Aspiration Cytological Examination for Pancreatic Carcinoma (ポスター) 2018/04
10.
Novel Screening Test for Pancreatic Cancer by Using 5-aminolevulinic Acid (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04
11.
術後再建腸管における胆道悪性腫瘍診断に対する直接的経口胆道鏡の有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/10/18
12.
Pathological alteration of intrapancreatic nerves in cronic pancreatitis and autoimmune pancreatitis 2016/08
13.
自己免疫性膵炎(1型・2型)における好中球浸潤機序の違いについて (口頭発表,一般) 2016/07
14.
1型・2型自己免疫性膵炎における好中球浸潤の差異についての検討 (口頭発表,一般) 2016/06
15.
Analysis of Neutrophil Infiltration in Type 1 and Type2 Autoimmune Pancreatitis. (ポスター,一般) 2016/06
16.
The Pathophysiological Role of Toll-like Receptor Signaling in Type 1 Autoimmune Pancreatitis. (ポスター,一般) 2015/12
17.
The Difference in Mechanisms of Neutrophil Infiltration between Type 1 and Type2 Autoimmune Pancreatitis. (口頭発表,一般) 2015/11
18.
胆管憩室の2例 (ポスター,一般) 2015/09
19.
Analysis of Innate Immune Response in Type 1 Autoimmune Pancreatitis. (ポスター,一般) 2015/08
20.
1型自己免疫性膵炎におけるToll-like receptor発現とその陽性細胞に関する検討 (口頭発表,一般) 2015/07
21.
1型自己免疫性膵炎における自然免疫の関与 (口頭発表,一般) 2015/06
22.
Utility of short type balloon assisted endoscope to performe pancreaticobiliary interventions in patients with altered gastrointestinal anatomy (口頭発表,一般) 2015/05
23.
術後再建腸管症を有する胆膵疾患に対するダブルバルーン内視鏡を用いたERCPの検討 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/05
24.
Utility of the short double balloon endoscope for management of biliary stones in patients with altered gastrointestinal anatomy (ポスター,一般) 2015/03
25.
自験例における各種自己免疫性膵炎診断基準における診断能の検討 (ポスター,一般) 2015/03
26.
自己免疫性膵炎におけるToll like receptor発現についての検討 (口頭発表,一般) 2015/03
27.
高IL-6血症を伴ったIgG4関連疾患の一例 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/02
28.
単房性の形態を呈した膵漿液性嚢胞腺腫の一例 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/02
29.
The Role of Innate Immunity in the Pathogenesis of Type 1 Autoimmune Pancreatitis. (口頭発表,一般) 2014/11
30.
Utility of therapeutic ERCP using a newly developed short type single balloon endoscopy in patients with altered gastrointestinal anatomy : Comparison of double balloon endoscope and single balloon endoscope (ポスター,一般) 2014/11
31.
十二指腸へ逸脱したmetallic stentに対しAPCを用いてトリミングを行った長期生存中の膵癌の一例 (口頭発表,一般) 2014/11
32.
胆管空腸吻合部完全閉塞症例に対して rendezvous technique を用いて内瘻化に成功した一例 (口頭発表,一般) 2014/11
33.
EVALUATION FOR ERCP USING A BALLOON ASSISTED ENDOSCOPY IN PATIENTS WITH ALTERED GASTROINTESTINAL ANATOMY : COMPARISON OF A SHORT TYPE DOUBLE BALLOON ENDOSCOPE AND A NEWLY DEVELOPED SHORT TYPE SINGLE BALLOON ENDOSCOPE (ポスター,一般) 2014/10
34.
膵癌による下部胆管狭窄に対するNiti-S half cover stentの使用成績 (ポスター,一般) 2014/10
35.
膵病変に対する5-アミノレブリン酸を用いた蛍光細胞診 (口頭発表,一般) 2014/10
36.
各種自己免疫性膵炎診断基準の診断能と診断方法についての検討 (口頭発表,一般) 2014/07
37.
Evaluation for ERCP using a balloon assisted endoscopy in patients with altered gastrointestinal anatomy : Comparison of a short type double balloon endoscope and a newly developed short type single balloon endoscope (ポスター,一般) 2014/06
38.
自己免疫性膵炎における各種診断基準の診断能の検討と診断方法についての提唱 (口頭発表,一般) 2014/06
39.
慢性膵炎の合併症に対して繰り返し内視鏡治療を行った1例 (口頭発表,一般) 2014/06
40.
Evaluation for therapeutic ERCP using a newly developed short type single balloon endoscopy in patients with altered gastrointestinal anatomy : Comparison of a short type double balloon endoscope and a newly developed short type single balloon endoscope (ポスター,一般) 2014/05
41.
Regulatory B Cells in Type 1 Autoimmune Pancreatitis (ポスター,一般) 2014/05
42.
当院における1型自己免疫性膵炎の診断アルゴリズムと各種診断基準についての検討 (ポスター,一般) 2014/04
43.
当科におけるESTによる総胆管結石の内視鏡治療成績 (口頭発表,一般) 2014/04
44.
アザチオプリンにて加療したIgG4関連硬化性胆管炎の1例 (口頭発表,一般) 2014/03
45.
多臓器に病変を認め胆管病変が急速に進行したIgG4関連疾患の1例 (口頭発表,一般) 2014/03
46.
Circulating CD19+CD24hiCD38hi regulatory B Cells in patients with type 1 autoimmune pancreatitis (ポスター) 2014/02
47.
肝外胆管原発の小細胞癌の一例 (口頭発表,一般) 2014/02
48.
膵漿液性嚢胞腫瘍との鑑別を要した通常型膵癌の1例 (口頭発表,一般) 2014/02
49.
IgG4関連包括診断基準からみた膵癌におけるIgG4陽性細胞浸潤に関する検討 (ポスター,一般) 2013/11
50.
PTCDチューブによる出血性潰瘍を来たしダブルバルーン内視鏡で治療に成功し得た胃術後の総胆管結石の1例 (口頭発表,一般) 2013/11
51.
膵漿液性嚢胞腫瘍と鑑別が困難であった通常型膵癌の一例 (口頭発表,一般) 2013/10
52.
The similarity of IgG4-positive plasma cell infiltration in type 1 autoimmune pancreatitis and pancreatic ductal adenocarcinoma (ポスター,一般) 2013/09
53.
膵癌と1型自己免疫性膵炎におけるIgG4陽性細胞浸潤に関する検討 (口頭発表,一般) 2013/08
54.
1型自己免疫性膵炎患者における制御性B細胞の検討 (口頭発表,一般) 2013/07
55.
1型自己免疫性膵炎 におけるCD19+CD24hiCD38hi 制御性B細胞の検討 (口頭発表) 2013/07
56.
Increased peripheral CD19+CD24hiCD38hi regulatory B Cells may be involved in the pathophysiology of type 1 autoimmune pancreatitis. (ポスター,一般) 2013/05
57.
膵癌におけるIgG4陽性形質細胞の検討 (口頭発表,一般) 2013/03
58.
膵癌におけるIgG4陽性形質細胞の検討 (口頭発表,一般) 2013/01
59.
ダブルバルーン内視鏡下に箸を摘出した一例 (口頭発表,一般) 2012/03
60.
当科におけるダブルバルーン内視鏡を用いた内視鏡検査・処置の工夫 (口頭発表) 2007/06
61.
Choledochocele類似の総胆管拡張症にESTが有用であった一例 (口頭発表,一般) 2007/03
62.
ダブルバルーン小腸内視鏡検査にて確定診断し得たMeckel憩室の一例 (口頭発表,一般) 2007/03
63.
好酸球性胃腸炎により発症したChurg-Strauss症候群の1例 (口頭発表) 2007/03
64.
十二指腸原発悪性リンパ腫の一例 (口頭発表,一般) 2007/03
65.
悪性腹膜中皮腫の1症例 (口頭発表,一般) 2007/02
66.
右下腹部痛精査の小腸透視にて異常を認めた一例 (口頭発表) 2007/02
67.
興味深い臨床経過を辿ったB型急性肝炎の2例 (口頭発表,一般) 2007/02
68.
急性重症肝障害で発症したステロイドパルス療法が奏功した自己免疫性肝炎の1例 (口頭発表,一般) 2006/09
69.
胆管十二指腸吻合術後40年して胆管炎、閉塞性黄疸を発症し診断された胆管癌の一例 (口頭発表,一般) 2006/09
5件表示
全件表示(69件)
■
受賞履歴
1.
2009
日本胆道学会 日本胆道学会賞 (肝門部胆管癌との鑑別困難な硬化性胆管炎に併発した肝炎症性偽腫瘍の1例)