教員情報
学術雑誌掲載論文
学会発表
(最終更新日:2020-04-17 16:48:19)
スズキ リヨウ
SUZUKI RYOU
鈴木 亮
所属
関西医科大学 内科学第三講座
職種
診療講師
■
学術雑誌掲載論文
1.
症例報告
内視鏡的食道静脈瘤硬化療法後に生じた巨大食道血腫の1例 2007/10
■
学会発表
1.
肝腫瘍との鑑別が困難であった肝膿瘍の一症例 (口頭発表,一般) 2008/02
2.
部分的脾動脈塞栓術(PSE)が有効であった高度の貧血を伴う門脈圧亢進症性胃症(PHG)の一例 (口頭発表,一般) 2008/02
3.
膵腫瘍と鑑別が困難であった黄色肉芽腫性病変の1例 (口頭発表,一般) 2008/02
4.
インターフェロン治療で完全著効を得られた慢性C型肝炎に発症したG-CSF産生肝細胞癌の1例 (ポスター,一般) 2007/12
5.
気管内挿管時の用手的マスク換気にて胃粘膜裂傷を来たした1例 (口頭発表,一般) 2007/12
6.
肝癌と鑑別が困難であった限局性結節性過形成(FNH)の1例 (口頭発表,一般) 2007/09
7.
小腸Crohn病疑い症例に対してダブルバルーン小腸内視鏡(DBE)施行し、回腸癌と確定診断し得た一例 (口頭発表,一般) 2007/09
8.
腎静脈狭窄により卵巣・子宮静脈を介する門脈-体循環シャントを認めた胃静脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2007/09
9.
当院における放射線腸炎9例の検討 (口頭発表,一般) 2007/03
10.
興味深い臨床経過を辿ったB型急性肝炎の2例 (口頭発表,一般) 2007/02
11.
急性重症肝障害で発症したステロイドパルス療法が奏功した自己免疫性肝炎の1例 (口頭発表,一般) 2006/09
12.
急速に進展発育し通過障害を来たした十二指腸神経内分泌腫瘍の一例 (口頭発表,一般) 2006/09
13.
胆管十二指腸吻合術後40年して胆管炎、閉塞性黄疸を発症し診断された胆管癌の一例 (口頭発表,一般) 2006/09
14.
内視鏡下に結石排石が認められた胆嚢十二指腸瘻の1例 (口頭発表,一般) 2006/09
15.
内視鏡的食道静脈瘤硬化療法後に形成された巨大食道粘膜下血腫の一例 (口頭発表,一般) 2006/09
5件表示
全件表示(15件)