教員情報
資格・免許
所属学会等
学術雑誌掲載論文
学会発表
(最終更新日:2022-06-30 05:05:06.980747)
スミモト キミ
SUMIMOTO KIMI
住本 貴美
所属
関西医科大学 内科学第三講座
職種
診療講師
■
資格・免許
医師 博士(医学)
■
所属学会等
1.
日本肝臓学会
∟ 専門医
2.
日本消化器内視鏡学会
∟ 専門医、指導医、近畿支部評議員
3.
日本消化器病学会
∟ 専門医、近畿支部評議員
4.
日本内科学会
∟ 認定内科医、総合内科専門医、指導医
5.
日本膵臓学会
5件表示
全件表示(9件)
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
The role of CD19(+)CD24(high)CD38(high) and CD19(+)CD24(high)CD27(+) regulatory B cells in patients with type 1 autoimmune pancreatitis. 2014/05
2.
原著(症例報告除く)
A proposal of a diagnostic algorithm with validation of International Consensus Diagnostic Criteria for autoimmune pancreatitis in a Japanese cohort. 2013/05
3.
症例報告
膵・胆管合流異常を有した胆管拡張症に対する胆管十二指腸吻合術40年後に発症した胆管癌の1例 2008/07
4.
症例報告
Crohn's disease accompanied by purulent discitis and psoas abscesses. 2008/05
■
学会発表
1.
Regulatory B Cells in Type 1 Autoimmune Pancreatitis (ポスター,一般) 2014/05
2.
Circulating CD19+CD24hiCD38hi regulatory B Cells in patients with type 1 autoimmune pancreatitis (ポスター) 2014/02
3.
肝門部悪性胆管狭窄に対する胆管ステント留置についての検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11
4.
Importance of endoscopic retrograde pancreatography in diagnosis of segmental/focal type 1 autoimmune pancreatitis. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10
5.
1型自己免疫性膵炎患者における制御性B細胞の検討 (口頭発表,一般) 2013/07
6.
1型自己免疫性膵炎 におけるCD19+CD24hiCD38hi 制御性B細胞の検討 (口頭発表) 2013/07
7.
Increased peripheral CD19+CD24hiCD38hi regulatory B Cells may be involved in the pathophysiology of type 1 autoimmune pancreatitis. (ポスター,一般) 2013/05
8.
当科における自己免疫性膵炎の診断能に関する検討 (口頭発表,一般) 2012/06
9.
Comparison of International Consensus Diagnostic Criteria and Major Diagnostic Criteria for Autoimmune Pancreatitis (口頭発表,一般) 2012/05
10.
自験AIP症例における各種診断基準の比較 (口頭発表) 2011/07
11.
ERCP後アミラーゼ値上昇の意義についての検討 (ポスター,一般) 2008/10
12.
肝腫瘍との鑑別が困難であった肝膿瘍の一症例 (口頭発表,一般) 2008/02
13.
腎静脈狭窄により卵巣・子宮静脈を介する門脈-体循環シャントを認めた胃静脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2007/09
14.
化膿性椎間板炎を合併したクローン病の1例 (口頭発表,一般) 2006/10
15.
胆管十二指腸吻合術後40年して胆管炎、閉塞性黄疸を発症し診断された胆管癌の一例 (口頭発表,一般) 2006/09
16.
内視鏡下に結石排石が認められた胆嚢十二指腸瘻の1例 (口頭発表,一般) 2006/09
17.
動脈管開存症に感染性心内膜炎を合併した高齢女性の一例 (口頭発表,一般) 2005/12
5件表示
全件表示(17件)