教員情報
資格・免許
学術雑誌掲載論文
学会発表
(最終更新日:2022-07-01 05:05:06.485479)
ミネ ケンジ
MINE KENJI
峰 研治
所属
関西医科大学 小児科学講座
職種
講師
■
資格・免許
医師
■
学術雑誌掲載論文
1.
症例報告
ヒトヘルペスウイルス6型脳症の3症例におけるMRI拡散強調画像および髄液中interleukin-6の検討 2007/06
2.
原著(症例報告除く)
The association of Kawasaki disease with syndrome of inappropriate secretion of antidiuretic hormone is questionable.(reply). 2005
3.
原著(症例報告除く)
後天性サイトメガロ感染症に合併した免疫学的血小板減少性紫斑病 2004/05
4.
原著(症例報告除く)
A case of Kawasaki disease associated with syndrome of inappropriate secretion of antidiuretic hormone. 2004
■
学会発表
1.
LDFを用いた脳血流測定による神経学的予後の予測 (口頭発表,一般) 2007/07
2.
重症化したヒトメタニューモウイルス肺炎の1例 2006/12
3.
解熱発疹期に痙攣重責をきたした突発性発疹の3症例 2004/03
4.
T2強調MRIで診断し得た十二指腸膜様狭窄の早期新生児例 (ポスター,一般) 2002/12
5.
T2強調画像MRIで診断し得た十二指腸膜様狭窄の早期新生児例 2002/12
6.
抗HLA抗体に起因したと考えられる同種免疫性血小板減少症の1例 2002/12
7.
A case of Kawasaki disease associated with convulsion and panea 2002/11
8.
後天性サイトメガロ感染症に合併した血小板減少性紫斑病の1男児例 (ポスター) 2002/10
9.
輸血によるB型肝炎を持つ再発AML患児に対するHLA適合母親からの末梢血幹細胞移植 (ポスター) 2002/10
10.
紫斑病性腎炎後9年で発症した微小変化型ネフローゼ症候群の1例 2002/07
11.
けいれん、無呼吸発作をきたした川崎病の1症例 2002/06
12.
マイコプラズマ抗体価の上昇を伴った川崎病の2症例 2002/03
13.
腸管出血性大腸菌 O165 による溶血性尿毒症症候群の1症例 2002/03
5件表示
全件表示(13件)