(最終更新日:2023-10-04 05:05:06.924552)
  ニシヤマ トシマサ   NISHIYAMA TOSHIMASA
  西山 利正
   所属   関西医科大学  衛生・公衆衛生学講座
   職種   教授
■ 資格・免許
医師  医学博士
■ 専門領域
公衆衛生学 渡航医学 熱帯医学 国際保健学
■ ホームページ URL・researchmap等
   http://www3.kmu.ac.jp/pubh/
■ 公的委員会・協会等
1. 2000/08/24~ 大阪府寝屋川保健所運営協議会 委員
2. 2000/08/31~ 大阪府枚方保健所運営協議会 委員
3. 2001/04/01~2011/03/31 枚方市開発調査会 委員
4. 2004/04/01~2005/03/31 外務省海外巡回健康相談アラビア半島チーム 団長
5. 2004/05/15~ 厚生労働省医員(大阪検疫所) 非常勤医員
全件表示(12件)
■ 所属学会等
1. 1982/03~ 日本寄生虫学会
1996/04~ ∟ 評議員
2. 1984/01~ 日本熱帯医学会
2002/11~ ∟ 評議員
3. 1985/09~ 日本内科学会
全件表示(25件)
■ 学術雑誌掲載論文
1. 原著(症例報告除く)  卵巣摘出マウスにおける漢方薬の骨減少抑制効果 2023/05
2. 原著(症例報告除く)  Maternal Inflammation with Elevated Kynurenine Metabolites Is Related to the Risk of Abnormal Brain Development and Behavioral Changes in Autism Spectrum Disorder. 2023/04
3. 原著(症例報告除く)  Protective Effects of Fish (Alaska Pollock) Protein Intake against Short-Term Memory Decline in Senescence-Accelerated Mice 2022/11
4. 総説  Oyster(Crassostrea gigas)Extract Attenuates Dextran Sulfate Sodium-Induced Acute Experimental Colitis by Improving Gut Microbiota and Short-Chain Fatty Acids Compositions in Mice. 2022/10
5. 原著(症例報告除く)  福祉・医療の現場から ICTを用いた介護職員(介護老人福祉施設)のストレス評価 2022/08
全件表示(191件)
■ 著書
1. 部分執筆  幼虫移行症(イヌ糸状虫症、動物由来の回虫症、顎口虫症、施尾線虫症を含む)「今日の治療指針2018年版」 2018/01
2. 部分執筆  無鉤条虫症「人獣共通感染症」 2016/02
3. 部分執筆  その他の吸虫症(肺吸虫症、肝吸虫症、横川吸虫症、肝蛭症)「今日の治療指針 2016年版」 2016/01
4. 部分執筆  無鉤条虫およびその他の腸管寄生条虫症「寄生虫症薬物治療の手引き -2014- 厚生労働科学研究費補助金・医療記述実用化総合研究事業 「わが国における熱帯病・寄生虫症の最適な診断治療体制の構築」」 2014/03
5. 部分執筆  メディカルツーリズム(医療観光、国際医療交流)の将来性と医療通訳士の必要性「医療通訳士という仕事—ことばと文化の壁をこえてー」 2013/10
全件表示(36件)
■ 学会発表
1. 婦人科処方漢方薬の骨形成に対する影響 (口頭,一般) 2023/09/03
2. Spatiotemporal distribution analysis of SARS-CoV-2 variants in the Kitakawachi area based on
genomic analysis.
ゲノム解析に基づく北河内医療圏における新型コロナ
ウイルス変異株の時空間分布解 (ポスター掲示,一般) 2023/08/31
3. 神経発達期におけるキヌレニン代謝産物増加が胎児へ及ぼす影響 (口頭,一般) 2023/06/24
4. たんぱく質含有食品の提供および運動の複合的介入による筋肉量増加効果-介護保険サービス利用者を対象として- (口頭,一般) 2022/11/12
5. スケソウダラ由来タンパク質の摂取は老化促進モデルマウスSAMP10の短期記録低下を阻害する (ポスター掲示,一般) 2022/11/12
全件表示(295件)