教員情報
資格・免許
学術雑誌掲載論文
著書
学会発表
(最終更新日:2025-04-02 05:05:06.589583)
ヤギ マサオ
YAGI MASAO
八木 正夫
所属
関西医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
職種
教授
■
資格・免許
医師 博士(医学)
■
学術雑誌掲載論文
1.
その他
特集 耳鼻咽喉科・頭頸部外科領域の手術手技トレーニング 関西医科大学手術研修会 2025/03
2.
原著(症例報告除く)
下咽頭表在癌術後の頸部後発転移症例の検討 2024/03
3.
原著(症例報告除く)
Direct specimen collection during routine operation improves nucleic acid quality in genetic analysis samples for head and neck tumors: A retrospective study 2023/12
4.
症例報告
Postoperative hemorrhage after Le Fort Ⅰ osteotomy hemoostasis with angiographic embolization: report of two cases 2023/12
5.
症例報告
Postoperative hemorrhage after Le Fort I osteotomy hemostasis with angiographic embolization: report of two cases 2023/12
6.
原著(症例報告除く)
大阪市内の市中病院での COVID-19 流行前と流行下における扁桃周囲膿瘍患者の受診動向 2023/12
7.
原著(症例報告除く)
神経線維腫症1型に発症した頸部交感神経由来の悪性末梢神経鞘腫瘍の1例 2023/10
8.
原著(症例報告除く)
放射線粘膜炎による敗血症から両側副腎出血をきたし急速な転帰をとった喉頭癌例 2023/10
9.
原著(症例報告除く)
頸部外切開にて切除した極めてまれな胸椎原発脊索腫の1例 2023/08
10.
症例報告
Head and Neck Solitary Fibrous Tumor Presenting as Salivary Gland Tumor: Two Case Reports and Review of the Literature 2023/07
11.
原著(症例報告除く)
COVID-19感染流行前後の頭頸部癌ベストサポーティブケア選択患者の検討 2023/06
12.
症例報告
水痘・帯状疱疹ウイルス再活性化により下位脳神経障害をきたした3例 2023/06
13.
原著(症例報告除く)
頭頸部領域に発生した紡錘細胞癌の6例 2023/06
14.
症例報告
頸部に発生した脱分化型脂肪肉腫の1例 2023/06
15.
症例報告
化学療法後にELPSを施行し喉頭温存し得た下咽頭癌の2例 2023/05
16.
原著(症例報告除く)
輪状軟骨切開術13例の検討 2023/05
17.
その他
【豊富な処方例でポイント解説! 耳鼻咽喉科・頭頸部外科処方マニュアル】唾液腺の感染症/炎症 急性化膿性唾液腺炎/反復性唾液腺炎 2023/04
18.
症例報告
Useful diagnostic histogenetic features of ectopic odontogenic ghost cell tumours. 2022/04
19.
症例報告
Fine-needle aspiration cytology of Warthin-like mucoepidermoid carcinoma: A case report with cytological review 2022/01
20.
原著(症例報告除く)
Utility of an immunocytochemical analysis for pan-Trk in the cytodiagnosis of secretory carcinoma of the salivary gland 2021/08
21.
原著(症例報告除く)
Identification of risk factors for mortality and delayed oral dietary intake in patients with open drainage due to deep neck infections: A nationwide study using a Japanese inpatient database 2021/07
22.
原著(症例報告除く)
甲状腺全摘出術によって診断されたIgG4関連甲状腺炎例 2021/07
23.
総説
頸部良性腫瘤の診断と悪性腫瘍との鑑別 2021/05
24.
原著(症例報告除く)
Odontogenic maxillary sinusitis: therapeutic management of cases with oroantral fistulae 2021/03
25.
原著(症例報告除く)
若年上咽頭癌に対する放射線治療後の二次癌(誘発癌)が疑われた耳下腺癌例 2021/03
26.
原著(症例報告除く)
Early voice therapy for unilateral vocal fold paralysis improves subglottal pressure and glottal closure 2020/11
27.
その他
【唾液腺腫瘍の診療最前線】診断 超音波検査 ガイド下細胞診も含めて 2020/08
28.
原著(症例報告除く)
好酸球性副鼻腔炎鼻茸組織中好酸球おけるCD69分子の発現と機能 2020/06
29.
総説
耳下腺部腫瘍手術における顔面神経本幹同定・処理の基本と骨削開による応用 2020/05
30.
原著(症例報告除く)
Increased CD69 expression on activated eosinophils in eosinophilic chronic rhinosinusitis correlates with clinical findings. 2020/04
31.
原著(症例報告除く)
Quantitative immunohistochemical assay with novel digital immunostaining for comparisons of PD-L1 antibodies 2019/03
32.
その他
【見逃してはならない耳鼻咽喉科疾患-こんな症例には要注意!】口腔・咽喉頭・頭頸部領域 耳下腺腫瘍だと思っていたら顔面神経鞘腫だった! 2018/11
33.
原著(症例報告除く)
A comparison of short-term outcomes of neck dissection for head and neck cancers using thunderbeatTM, LigaSureTM or treatment without an energy-based device: a case controlled study. 2018/10
34.
原著(症例報告除く)
Indications for partial parotidectomy using retrograde dissection of the marginal mandibular branch of the facial nerve for benign tumours of the parotid gland. 2018/10
35.
その他
3つの骨性指標による顔面神経同定法と耳下腺腫瘍手術の工夫 2018/03
36.
原著(症例報告除く)
再発転移頭頸部扁平上皮癌に対するセツキシマブ併用化学療法後の治療効果および予後因子の検討 2017/12
37.
その他
Residual recurrent nerve paralysis after esophagectomy is associated with preoperative lower serum albumin 2017/08
38.
その他
耳下腺腫瘤に対する診断的アプローチ 2017/08
39.
原著(症例報告除く)
気管切開術を要した深頸部膿瘍症例の検討 2016/06
40.
総説
診断と治療のコツ 耳下腺腫瘍手術 顔面神経の同定と保護 耳下腺腫瘍切除術における顔面神経下顎縁枝の同定と温存 2016/03
41.
原著(症例報告除く)
食道癌術後の反回神経麻痺についての検討 2015/12
42.
原著(症例報告除く)
口腔・咽頭癌切除後に対するMCFP法の検討 2015/06
43.
原著(症例報告除く)
大耳介神経耳垂枝温存手技を利用した耳下腺手術 2015/06
44.
その他
ウイルス性口腔粘膜疾患 2015/04
45.
原著(症例報告除く)
降下性壊死性縦隔炎の検討 2014/01
46.
原著(症例報告除く)
下丘における加齢にともなうGluN1遺伝子の発現制御 2013/04
47.
原著(症例報告除く)
Downregulation of N-methyl-d-aspartate receptor ζ1 subunit (GluN1) gene in inferior colliculus with aging. 2012/05
48.
症例報告
甲状腺癌と術前に診断された胸腺癌の1例 2011/06
49.
原著(症例報告除く)
耳下腺深葉良性腫瘍症例の検討ー術後顔面神経麻痺を中心にー 2011/02
50.
総説
耳下腺腫瘍手術における顔面神経主幹部の見つけ方-我々が行っている方法- 2010/02
51.
症例報告
下咽頭癌術後の頸部感染から空気塞栓を来したと考えられた1症例 2010/01
52.
その他
耳下腺深葉良性腫瘍症例の検討 術後顔面神経麻痺を中心に 2010
53.
その他
アデノ随伴ウイルスベクターを用いたモルモット蝸牛内への遺伝子導入 2009
54.
原著(症例報告除く)
進行下咽頭癌における術前化学放射線療法に対する病理学的効果の検討 2008/12
55.
総説
内耳疾患の治療をめざして-基礎研究の最前線-遺伝子導入法(蝸牛有毛細胞の再生と聴覚の回復)- 2008/12
56.
症例報告
3次性が疑われた副甲状腺機能亢進症の1例 2007/10
57.
原著(症例報告除く)
Administration of amitriptyline attenuates noise-induced hearing loss via glial cell line-derived neurotrophic factor (GDNF) induction. 2007/05
58.
原著(症例報告除く)
耳下腺腺様嚢胞癌の診断法と治療法の検討 2007/05
59.
原著(症例報告除く)
アミトリプチリンの音響外傷に対する内耳保護作用 2007/03
60.
原著(症例報告除く)
高度難聴動物へのAtoh1遺伝子導入による蝸牛有毛細胞の再生と聴力閾値の改善 2007/03
61.
原著(症例報告除く)
上顎癌に対する皮切の工夫 extended lateral rhinotomy+hemicoronal flap法によるアプローチ 2006/12
62.
原著(症例報告除く)
上側壁型中咽頭癌切除後再建症例における長期的術後機能評価 Gehanno法による長期成績の検討 2006/12
63.
原著(症例報告除く)
多発性線維性骨異形成症例 2006/09
64.
原著(症例報告除く)
副咽頭間隙腫瘍の検討 2006/06
65.
原著(症例報告除く)
HER-2蛋白を発現したSalivary Duct Carcinomaにおけるトラスツズマブ使用の検討 2006/04
66.
原著(症例報告除く)
アデノウイルスを用いたGDNF発現による蝸牛有毛細胞およびらせん神経節細胞保護作用 2005/12
67.
その他
【聴覚と遺伝性難聴】 感音難聴の遺伝子治療 2005/11
68.
原著(症例報告除く)
耳下腺多形腺腫におけるMRI画像と病理所見 2005/06
69.
原著(症例報告除く)
副甲状腺摘出術後に発症した偽痛風例 2005/04
70.
原著(症例報告除く)
カルシウムキレート剤の内耳局所投与による音響外傷への影響 2005/02
71.
原著(症例報告除く)
Direct inner ear infusion of dexamethasone attenuates noise-induced trauma in guinea pig. 2004
72.
原著(症例報告除く)
Hearing and hair cells are protected by adenoviral gene therapy with TGF-beta1 and GDNF. 2003
73.
その他
From gene identification to gene therapy. 2002/05
74.
原著(症例報告除く)
Intra-cochlear administration of dexamethasone attenuates aminoglycoside ototoxicity in the guinea pig. 2002
75.
原著(症例報告除く)
Gene-based therapy for inner ear disease 2001
76.
症例報告
副咽頭間隙の悪性多形腺腫例 2001
77.
原著(症例報告除く)
神経成長因子(GDNF)の遺伝子発現を用いた蝸牛らせん神経節障害抑制 2000/09
78.
原著(症例報告除く)
アデノウィルスを用いた内リンパ嚢経由gene transferの試み 2000/02
79.
原著(症例報告除く)
Effect of transgenic GDNF expression on gentamicin-induced cochlear and vestibular toxicity 2000
80.
原著(症例報告除く)
Spiral ganglion neurons are protected from degeneration by GDNF gene therapy 2000
81.
原著(症例報告除く)
Transduction of the contralateral ear after adenovirus-mediated cochlear gene transfer 2000
82.
原著(症例報告除く)
Cochlear gene transfer: Round window versus cochleostomy inoculation 1999
83.
原著(症例報告除く)
Hair cell protection from aminoglycoside ototoxicity by adenovirus-mediated overexpression of glial cell line-derived neurotrophic factor 1999
84.
原著(症例報告除く)
Inner ear transgene expression after adenoviral vector inoculation in the endolymphatic sac 1999
5件表示
全件表示(84件)
■
著書
1.
部分執筆
舌の痛み「今日の耳鼻咽喉科・頭頸部外科治療指針」 2018/05
2.
部分執筆
頸部蜂窩織炎・膿瘍「今日の診断指針」 2018/03
3.
編集・監修
口腔粘膜疾患
―特徴と著量の要点―「ENTONI」 2015/04
■
学会発表
1.
経口的手術を行った下咽頭梨状陥凹瘻の3例 (口頭,一般) 2025/02/01
2.
頸部膿瘍に伴う敗血症性脳症の1例 (口頭,一般) 2025/02/01
3.
Under water Endoscopic Laryngo-pharyngeal Surgeryの試み (口頭,一般) 2025/01/31
4.
当科における長期経過観察を行った嗅神経芽細胞腫の検討 (口頭,一般) 2025/01/31
5.
シンポジウム
唾液腺腫瘍─診断・治療の最前線─
耳下腺腫瘍に対する外科的治療 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/12/07
6.
当科における内視鏡下経口的中咽頭癌切除手術症例の検討 (口頭,一般) 2024/10/19
7.
ワルチン腫瘍との鑑別が困難であったWarthin-like mucoepidermoid carcinoma (口頭,一般) 2024/09/06
8.
耳下腺手術に外視鏡ORBEYE を用いるも顔面神経麻痺を生じた6例の検討 (口頭,一般) 2024/09/06
9.
進行硬口蓋癌に対し Midfacial degloving approach による摘出術を行った1例 (口頭,一般) 2024/09/05
10.
外視鏡ORBEYEを用いた顎下腺摘出術11例の検討 (口頭,一般) 2024/06/29
11.
外視鏡ORBEYEを用いて副咽頭間隙手術を施行した4例の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/06/29
12.
頭頸部アルミノックス治療に免疫チェックポイント阻害薬を併用して奏功を得た1例 (ポスター掲示,一般) 2024/06/29
13.
シンポジウム
日本の光が創生する頭頸部癌の診断と治療 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/06/21
14.
ワルチン腫瘍との鑑別困難であった粘表皮癌例 (口頭,一般) 2024/06/01
15.
舌下腺腫瘍との鑑別が困難であった舌下神経鞘腫の1例 (口頭,一般) 2024/06/01
16.
リンパ球接種による免疫若返りは加齢性難聴を予防する (口頭,一般) 2024/04/13
17.
抗PD-L1抗体(Clone73-10)を用いた免疫チェックポイント阻害薬の効果予測 (口頭,一般) 2024/04/13
18.
ダイバーシティ推進委員会企画:躍動する弟子は良い師匠から ―伸ばして広がるダイバーシティ―
キャリア形成のために自分でできること,医局ができること (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/04/12
19.
インフルエンザウイルスによる急性喉頭炎の2例 (口頭,一般) 2024/04/11
20.
再発上顎洞癌に対してアルミノックス治療と免疫チェックポイント阻害薬を併用し局所寛解を得た1例 (口頭,一般) 2024/02/03
21.
耳下腺同時多発腫瘍例の検討 (口頭,一般) 2024/02/02
22.
術中のルゴール染色と咽頭表在癌手術後咽喉頭浮腫の解析 (口頭,一般) 2024/02/01
23.
外視鏡ORBEYEを用いた顎下腺手術 (口頭,一般) 2023/10/07
24.
乳癌の側頭骨転移により繰り返す顔面神経麻痺を来したと考えらえた1例
、 (口頭,一般) 2023/10/07
25.
耳下腺Sialolipoma の1例 (口頭,一般) 2023/09/15
26.
3D外視鏡ORBEYEを用いた耳下腺部分切除術例の検討 (口頭,一般) 2023/09/14
27.
顔面美容形成に用いられた注入剤が原因と考えられた両側顎下部腫脹例 (口頭,一般) 2023/09/14
28.
病勢進行に伴い血中KL-6上昇を示した耳下腺唾液腺導管癌例 (ポスター掲示,一般) 2023/06/25
29.
耳内法で外耳道形成術とリティンパによる鼓膜再生療法を併用した1症例 (口頭,一般) 2023/06/23
30.
本邦で報告された転移性甲状腺腫瘍の検討 (口頭,一般) 2023/06/15
31.
耳下腺 Sialolipoma 例 (口頭,一般) 2023/06/10
32.
当科における舌扁平上皮癌の発症誘発因子の検討 (口頭,一般) 2023/06/10
33.
妊娠後期に診断された原発性副甲状腺機能亢進症の1例 (口頭) 2023/06/02
34.
副甲状腺術後の偽痛風例の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/05/20
35.
血管塞栓術によって止血したLe fort1型骨切り術後の難治性鼻出血の2例 (ポスター掲示,一般) 2023/05/19
36.
手術手技セミナー1
側頭骨・咽頭・唾液腺の外視鏡手術 (口頭) 2023/05/19
37.
深頸部膿瘍から降下性壊死性縦隔炎と食道穿孔を生じた1例 (口頭,一般) 2023/04/13
38.
深頸部膿瘍から降下性縦隔炎と食道穿孔を生じたが救命できた1例 (口頭,一般) 2023/02/04
39.
側頭骨の線維性骨異形成症:外耳道狭窄に対し、形成術を施行した1例 (口頭,一般) 2023/02/04
40.
75歳以上の高齢者における下咽頭表在癌治療 (口頭,一般) 2023/01/20
41.
Basal cell tumor の検討 ―基底細胞線種と基底細胞腺癌の比較― (口頭,一般) 2023/01/19
42.
神経線維腫症1型に合併した頸部悪性末梢神経鞘腫瘍の1例 (口頭,一般) 2023/01/19
43.
唾液腺に生じたと考えられた孤立性線維性腫瘍の 2 例 (口頭,一般) 2022/11/26
44.
経過の長いめまいに両側急性感音難聴を随伴し、血管内大細胞型B細胞リンパ腫の診断に至った1例 (口頭,一般) 2022/11/17
45.
教育セミナー
モルモットを用いた内耳の研究 -準備と方法- (口頭) 2022/10/20
46.
胸椎に発生した脊索腫例 (口頭,一般) 2022/10/08
47.
パネルディスカッション
耳下腺手術のスキル向上 ~今を見つめ未来を目指す
外視鏡と持続顔面神経刺激モニタリングの耳下腺手術におけるベネフィット (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/09/09
48.
顎骨に発生した紡錘細胞癌の 2 例 (口頭,一般) 2022/09/09
49.
舌根扁桃肥大により気道閉塞を引き起こし気管切開を施行した 1 例 (口頭,一般) 2022/09/09
50.
下咽頭早期癌の術後に生じた頸部リンパ節後発転移症例の検討 (口頭,一般) 2022/09/08
51.
OPBEYE を用いて被膜間摘出を施行した頸部神経鞘腫の1例 (ポスター掲示,一般) 2022/07/09
52.
水痘帯状疱疹ウイルス再活性化におよる下位脳神経障害をきたした3例 (ポスター掲示,一般) 2022/07/09
53.
耳鼻咽喉科外来にて診断したヨード過剰摂取による甲状腺機能低下症3例 (ポスター掲示,一般) 2022/07/08
54.
手術手技セミナー
耳下腺手術の基本 (口頭) 2022/05/28
55.
COVID-19 流行前後における扁桃周囲膿瘍患者の受診動向 (口頭,一般) 2022/04/15
56.
深頸部膿瘍の生命予後と嚥下機能回復があ遅延する因子について
~医療大規模データ(DPC)の解析から~ (口頭,一般) 2022/04/15
57.
放射線治療よる唾液腺機能不全に対するヒトiPS細胞を用いた細胞移植療法 (口頭,一般) 2022/03/23
58.
アフタヌーンセミナー
外視鏡ORBEYEがもたらす耳鼻咽喉科手術へのベネフィット (口頭) 2021/09/03
59.
診断に苦慮した頭頸部悪性リンパ腫の例 (口頭,一般) 2021/06/05
60.
進行舌癌に対する皮弁再建例の検討 (口頭,一般) 2021/06/05
61.
進行舌癌に対する皮弁再建例の検討 (口頭,一般) 2021/06
62.
当科における ELPS 症例の検討 (口頭,一般) 2021/06
63.
下咽頭癌の喉頭温存を目指した、化学療法と ELPS を組み合わせた治療法の検討 (口頭,一般) 2021/05
64.
若年時に採取された凍結自己リンパ球を用いた華麗性難聴の予防
―老人性難聴モデルマウスを用いた検討― (口頭,一般) 2021/05
65.
頸部石灰化上皮腫3例の検討 (口頭,一般) 2021/05
66.
急激な腫脹と疼痛を訴え受診した顎下腺多形腺腫例 (口頭,一般) 2021/03/06
67.
好酸球性副鼻腔炎の術後経過中に発症した好酸球性心外膜炎の一例 (口頭,一般) 2020/12
68.
同胞内に発生した反復性耳下腺炎 (口頭,一般) 2020/12
69.
手術待機中に合併症をきたした弛緩部型真珠腫の2例 (口頭,一般) 2020/10
70.
超高齢者に発症した浸潤性真菌症の一例 (口頭,一般) 2020/10
71.
耳下腺腫瘍の増大速度に関する検討 (口頭,一般) 2020/09/04
72.
副咽頭間隙腫瘍手術症例の臨床的検討 (口頭,一般) 2020/09/04
73.
深頸部膿瘍の生命予後に関与する因子について~医療大規模データ(DPC)の解析から (口頭,一般) 2020/09/03
74.
舌下腺に発生した濾胞型リンパ腫の1例 (口頭,一般) 2020/09/03
75.
舌下腺腫瘍症例の検討 (口頭,一般) 2020/09/03
76.
放射線治療による唾液腺機能不全に対するヒトiPS細胞を用いた細胞移植法 (口頭,一般) 2020/05/18
77.
画像認識手法を用いた聴力検査情報抽出の試み (口頭,一般) 2020/02/01
78.
画像認識手法を用いた聴力検査情報抽出の試み (口頭,一般) 2020/02
79.
当科における唾液腺癌に対するニボルマブの使用経験 (口頭,一般) 2020/01/31
80.
A case of Relapsing Polychondritis presenting with acute respiratory distress (口頭,一般) 2019/12/07
81.
Facial nerve monitoring during partial parotidectomy; Anterograde and retrograde facial nerve dissection approach (口頭,一般) 2019/12/07
82.
ビデオ演題
視力低下を主訴に受診した超高齢者の浸潤性副鼻腔真菌症の1例 (口頭,一般) 2019/12/07
83.
甲状腺癌に対する甲状腺全摘手術・頸部郭清術術後の喉頭初見の検討 (口頭,一般) 2019/12/07
84.
PET検査を施行した耳下腺腫瘍例の検討 (口頭,一般) 2019/09/07
85.
口腔カンジタ症で受診したHIV感染症の2例 (口頭,一般) 2019/09/06
86.
PET-CT 検査において集積を認めた耳下腺腫瘍症例の検討 (口頭,一般) 2019/09
87.
耳下腺拡大全摘術を施行した 16 例の検討 (口頭,一般) 2019/09
88.
耳下腺手術における術中神経モニタリングの検討 (口頭,一般) 2019/09
89.
当科における上歯肉癌の検討 (口頭,一般) 2019/09
90.
当科における頸部膿瘍症例の検討 (口頭,一般) 2019/09
91.
内視鏡下鼻副鼻腔手術を施行した ARONJ の一例 (口頭,一般) 2019/09
92.
鼻茸組織中好酸球におけるCD69分子の発現と機能的役割 (口頭,一般) 2019/08/24
93.
当科における舌癌の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/06/14
94.
新規デジタル免疫染色によるPD-L1抗体の定量的免疫組織化学的分析の比較 (ポスター掲示,一般) 2019/06/13
95.
口腔カンジダ症で受診したHIV感染症の2例 (口頭,一般) 2019/06/01
96.
当科における舌癌の検討 (口頭,一般) 2019/06/01
97.
肺癌甲状腺転移例 (口頭,一般) 2019/06/01
98.
甲状腺悪性リンパ腫の検討 (口頭,一般) 2019/05
99.
放射性粘膜炎による敗血症から両側副腎出血を来したと考えられ、急速な転帰をとった喉頭癌症例 (口頭,一般) 2019/05
100.
IgG4甲状腺炎例 (口頭,一般) 2019/03/02
101.
頭頸部深在性脂肪細胞由来腫瘍の検討 (口頭,一般) 2019/03/02
102.
レンバチニブを使用した気道狭窄を伴う巨大甲状腺未分化癌例 (口頭,一般) 2018/12/01
103.
耳下腺低悪性度癌の検討 (口頭,一般) 2018/12/01
104.
放射線性粘膜炎による敗血症から両側副腎出血を来したと考えられ、急速な転機をとった喉頭癌例 (口頭,一般) 2018/12/01
105.
耳下腺悪性腫瘍リンパ節転移例の検討 (口頭,一般) 2018/09/14
106.
当科における魚骨異物の検討 (口頭,一般) 2018/09/14
107.
放射線誘発癌が疑われる耳下腺癌例 (口頭,一般) 2018/09/14
108.
当科において急性喉頭蓋炎と診断された105例の内訳(喉頭蓋周辺の炎症性疾患を見逃すな) (口頭,一般) 2018/09/07
109.
頸部蜂窩織炎との識別が困難であった頸部壊死性筋膜炎の1例 (口頭,一般) 2018/09/07
110.
咽頭の炎症性疾患による急性喉頭蓋炎例の検討 (口頭,一般) 2018/09/01
111.
下咽頭Basaloid squamous cell carcinoma2例の検討 (口頭,一般) 2018/09/01
112.
急速に増大した腎細胞癌の顎下腺転移の1例 (ポスター掲示,一般) 2018/06/29
113.
摘出に難渋した下咽頭巨大食物異物の1例 (口頭,一般) 2018/06/29
114.
喉頭癌治療後に生じた下咽頭癌粘膜切除後の咽頭狭窄に対し、粘膜切開施行後に生じた化膿性頸椎炎さらに頸髄炎まで生じた1症例 (口頭,一般) 2018/06/23
115.
甲状腺未分化癌レンバチニブ使用例 (口頭,一般) 2018/06/23
116.
転移性耳下腺腫瘍5例の検討 (口頭,一般) 2018/06/23
117.
Mammary Analogue Secretory Carcinoma 再発例に対する分子標的阻害薬 entrectinib を用いたSTARTRK-2治験登録 (ポスター掲示,一般) 2018/06
118.
東海における鼻副鼻腔悪性黒色腫症例の検討 (口頭,一般) 2018/06
119.
当科での頭頸部癌に対する二ホルマブの使用経験 (口頭,一般) 2018/06
120.
当科における耳下腺悪性腫瘍例の検討 (口頭,一般) 2018/06
121.
副甲状腺癌症例の検討 (口頭,一般) 2018/06
122.
頸部食道腔外へ迷入した魚骨異物例 (ポスター掲示,一般) 2018/06
123.
Spontaneous intrathyoroid hemorrhage with thyroid pain (口頭,一般) 2018/03/24
124.
当科での魚骨異物症例の検討 (口頭,一般) 2018/03/03
125.
閉塞性血栓性血管炎によって生じた高度感音難の1症例 (口頭,一般) 2018/03/03
126.
めまい非専門医が行うめまい診療 (口頭,一般) 2018/03/02
127.
当科における喉頭外傷症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/03/01
128.
頸部郭清術におけるエナジーデバイスの有用性 (口頭,一般) 2018/01
129.
喉頭外傷例の検討 (口頭,一般) 2017/12/02
130.
頸部郭清術におけるエナジーデバイスの有用性 (口頭,一般) 2017/12/02
131.
教育セミナー5
「耳下腺腫瘍の治療」
2.耳下腺腫瘍手術における手技と工夫 (口頭) 2017/09
132.
食道癌術後声帯麻痺症例の検討 (口頭,一般) 2017/09
133.
当科での流行性耳下腺炎の検討 (口頭,一般) 2017/09
134.
当科における小唾液腺腫瘍再発奨励の検討 (口頭,一般) 2017/09
135.
頭頸部扁平上皮癌以外からの転移性耳下腺腫瘍例の検討 (口頭,一般) 2017/09
136.
難治性口腔咽頭潰瘍7例の検討 (口頭,一般) 2017/09
137.
耳下腺に生じたIgG4関連疾患例 (ポスター掲示,一般) 2017/07
138.
再発転移頭頸部扁平上皮癌に対するセツキシマブ併用化学療法後の予後因子の検討 (口頭,一般) 2017/06
139.
耳下腺IgG4関連疾患例 (口頭,一般) 2017/06
140.
非扁平上皮喉頭悪性腫瘍4例 (口頭,一般) 2017/06
141.
深頸部膿瘍の在院日数長期化因子の検討 (口頭,一般) 2017/05
142.
深頚部感染症の検討 嫌気性菌の関連について (口頭,一般) 2017/03
143.
Mammary Analogue Secretory Carcinoma の2症例 (口頭,一般) 2017/02
144.
耳下腺手術における術中神経モニタリングの有用性 (口頭,一般) 2017/02
145.
切除不能甲状腺癌に対する分子標的薬の使用経験 (口頭,一般) 2017/02
146.
鼻性頭蓋内合併症の4例 (口頭,一般) 2017/02
147.
Mammary Analogue Secretory Carcinomaの2症例 (口頭,一般) 2016/12
148.
切除不能甲状腺癌に対する分子標的薬の使用経験 (口頭,一般) 2016/12
149.
嗅神経芽細胞腫に対する内視鏡アシスト手術 (口頭,一般) 2016/12
150.
鼻副鼻腔原発のPhosphaturic Mesenchymal Tumorによる腫瘍性骨軟化症の1例 (ポスター掲示,一般) 2016/10
151.
早期舌癌における後発頸部リンパ節転移の検討 (口頭,一般) 2016/09
152.
鼻副鼻腔原発のPhosphaturic Mesenchymal Tumor による腫瘍性骨軟骨化症の1例 (口頭,一般) 2016/09
153.
再発転移頭頸部扁平上皮癌に対するセツキシマブ併用化学療法の検討 (口頭,一般) 2016/06
154.
再発転移頭頸部扁平上皮癌に対するセツキシマブ併用化学療法の検討 (口頭,一般) 2016/06
155.
当科における分子標的薬nivolumabを使用した切除不能粘膜悪性黒色腫の検討 (口頭,一般) 2016/06
156.
当科における嗅神経芽細胞腫症例の検討 (口頭,一般) 2016/06
157.
頸部神経鞘腫手術症例の検討 (口頭,一般) 2016/06
158.
頸部神経鞘腫手術症例の検討 (口頭,一般) 2016/06
159.
歯性上顎洞炎の画像所見の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/05
160.
耳下腺に発生した悪性リンパ腫12例の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/05
161.
当科における扁桃周囲膿瘍の細菌学的検討 (ポスター掲示,一般) 2016/05
162.
頭頸部領域に発生したメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患8例の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/05
163.
メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の検討 (口頭,一般) 2016/03
164.
喉頭軟骨肉腫例 (口頭,一般) 2016/03
165.
セツキシマブ併用放射線治療法の有害事象、早期治療効果、救済手術についての検討 (口頭,一般) 2016/01
166.
当科におけるnivolumabを使用した3症例の検討 (口頭,一般) 2016/01
167.
当科における薬物療法を併用した放射線治療症例の検討 (口頭,一般) 2016/01
168.
頭頸部粘膜悪性黒色腫症例におけるニブルマブの使用経験 (口頭,一般) 2015/12
169.
Retrospective review of 267 cases of parotidectomy for bebign parotid gland tumors (ポスター掲示,一般) 2015/09
170.
耳鼻科に初診で診断しえたHIV感染症の4例 (口頭,一般) 2015/09
171.
小児睡眠時無呼吸に対する手術適応の検討 (口頭,一般) 2015/09
172.
扁桃周囲膿瘍における上極と下極の境界の検討 (口頭,一般) 2015/09
173.
耳下腺腫瘍について~当科での取り組み~ (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/07
174.
上咽頭膿瘍と細菌性髄膜炎,斜台部骨髄炎を合併した1例 (ポスター掲示,一般) 2015/06
175.
難治性口腔咽頭潰瘍の5例 (ポスター掲示,一般) 2015/06
176.
扁桃摘出後に術後出血を繰り返したために診断し得たvon Willebrand 病の1例 (ポスター掲示,一般) 2015/06
177.
深頸部膿瘍の検討 (口頭,一般) 2015/05
178.
当科における扁桃周囲膿瘍の検討 (口頭,一般) 2015/05
179.
閉塞性睡眠時無呼吸における鼻腔通気度検査結果と鼻呼吸障害の検討 (口頭,一般) 2015/05
180.
側頭下窩から副咽頭間隙へ進展を認める再発小唾液腺腫瘍の手術例 (口頭,一般) 2015/03
181.
当科(耳鼻咽喉科)における睡眠時無呼吸外来 (口頭,一般) 2015/02
182.
閉塞性睡眠時無呼吸における鼻腔通気度検査結果と鼻治療の検討 (口頭,一般) 2015/02
183.
下咽頭癌再発に対する縦隔気管孔形成術後に縦隔嚢腫を生じた1例 (口頭,一般) 2015/01
184.
顎下腺管内に発生した巨大唾石症の一例 (口頭,一般) 2015/01
185.
側頭下窩から副咽頭間隙へ進展を認める再発小唾液腺腫瘍の手術例 (口頭,一般) 2015/01
186.
当科における耳下腺腫瘍術前術中診断についての検討 (口頭,一般) 2015/01
187.
当院での食道癌術後の反回神経麻痺の検討 (口頭,一般) 2014/12
188.
喉頭蓋膿瘍から深頸部膿瘍に至ったと考えられた1症例 (口頭,一般) 2014/11
189.
当科における急性喉頭蓋炎の検討 (口頭,一般) 2014/11
190.
当科における食道癌術後の反回神経麻痺についての検討 (口頭,一般) 2014/11
191.
下顎縁枝法による耳下腺部分切除法の検討 顔面神経主幹からのアプローチとの比較 (口頭,一般) 2014/09
192.
喉頭蓋嚢腫から深頸部嚢腫に至ったと考えられた1症例 (口頭,一般) 2014/09
193.
当院における上咽頭癌の症例検討 (口頭,一般) 2014/09
194.
当科における急性喉頭蓋炎の検討 (口頭,一般) 2014/09
195.
無呼吸症候群と気道炎症について (口頭,一般) 2014/09
196.
凱頸部静脈に発生した静脈瘤の1例 (口頭,一般) 2014/06
197.
稀な螺旋型金属による鼻腔異物の経験 (口頭,一般) 2014/06
198.
歯性上顎洞炎より眼窩内腫瘍を合併した2例 (ポスター掲示,一般) 2014/06
199.
早期舌癌における頸部リンパ節転移の検討 (口頭,一般) 2014/06
200.
大耳介神経温存手技を利用した耳下腺手術 (口頭,一般) 2014/06
201.
同側耳下腺内多発腫瘍例の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/06
202.
迷走神経に多発した神経鞘腫の1例 (口頭,一般) 2014/06
203.
迷走神経に多発する神経鞘腫の1例 (口頭,一般) 2014/06
204.
アレルギー性鼻炎の合併により、睡眠時無呼吸症候群の発症を早めた (口頭,一般) 2014/05
205.
下顎縁枝法による耳下腺部分切除術例 (口頭,一般) 2014/05
206.
強固な開口障害を呈した下歯肉癌に対する内・外側翼突筋一塊切除術例 (口頭,一般) 2014/05
207.
当院における頸部膿瘍の検討 (口頭,一般) 2014/05
208.
当科における小唾液腺多形腺腫症例の検討 (口頭,一般) 2014/05
209.
当科における扁桃周囲膿瘍症例の検討 (口頭,一般) 2014/05
210.
教育セミナー
Education and Training for residents and fellows for the management of voice disorders (口頭) 2014/04
211.
アレルギー性鼻炎合併症により、睡眠時無呼吸症候群の発症を早める (口頭,一般) 2014/03
212.
当科における頸部膿瘍の検討 (口頭,一般) 2014/03
213.
口腔・咽頭癌切除後に対するMCFP 法の検討 (口頭,一般) 2014/01
214.
中咽頭後壁に術後再発を来した筋肉内脂肪腫の一例 (口頭,一般) 2014/01
215.
放射線治療を行った声門癌における、後発頸部転移症例の検討 (口頭,一般) 2014/01
216.
強固な開口障害を呈した下歯肉癌に対する翼突筋一塊切除術例 (口頭,一般) 2013/12
217.
視力障害を伴う症例に対するadvanced ESS (口頭,一般) 2013/12
218.
Sleep Apnea Syndrome Appears Early, Complicated with Allergic Rhinitis (ポスター掲示,一般) 2013/10
219.
食道癌術後の経口摂取に影響を与えた要因についての検討 (口頭,一般) 2013/10
220.
転移リンパ節の迷走神経浸潤による嗄声を初発症状とした甲状腺微小癌の1例 (口頭,一般) 2013/10
221.
メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患の6例 (口頭,一般) 2013/09
222.
下顎縁枝法による耳下腺良性腫瘍手術症例の検討 (口頭,一般) 2013/09
223.
下顎縁枝法による耳下腺良性腫瘍手術症例の検討 (口頭,一般) 2013/09
224.
眼窩内病変に対し経鼻内視鏡的アプローチを行った2例 (口頭,一般) 2013/09
225.
若年および成人の単純ヘルペスウィルスによる口腔咽頭感染症15症例の検討 (口頭,一般) 2013/09
226.
深頸部膿瘍から降下性壊死性縦隔炎へ進展した症例の検討 (口頭,一般) 2013/09
227.
当科における歯性上顎洞炎手術症例の検討 (口頭,一般) 2013/09
228.
鼻閉に対する鼻中隔caudal deviationへのアプローチの検討 (口頭,一般) 2013/09
229.
頸部腫瘤・腫脹の診断 -見落としと読みすぎ- (口頭,特別講演・招待講演など) 2013/07
230.
PERIOPETATIVE AIRWAY DEVICE AT NASAL SURGERY (口頭,一般) 2013/06
231.
咽頭感染症について-増加傾向にある疾病の診断- (口頭) 2013/06
232.
当科における上顎扁平上皮癌の検討 (口頭,一般) 2013/06
233.
当科における睡眠時無呼吸外来の現況 (口頭,一般) 2013/06
234.
鼻閉を伴う睡眠障害患者のアレルギーの検討 (口頭,一般) 2013/06
235.
後鼻出血症例の検討 (口頭,一般) 2013/05
236.
上顎全摘におけるエナジーデバイスの使用経験 (口頭,一般) 2013/05
237.
末梢性顔面神経麻痺症例の検討 ENoG 検査と予後予測因子について (一般) 2013/05
238.
PERIOPERATIVE AIRWAY DEVICE AT NASAL SURGERY (口頭,一般) 2013/03
239.
当科における耳下腺良性腫瘍手術症例の検討 (口頭,一般) 2013/01
240.
皮膚とリンパ節に発症した巨大色素細胞性母斑の一例 (口頭,一般) 2013/01
241.
頸部腫脹、疼痛を主訴とした甲状腺腫瘍出血7例の検討 (口頭,一般) 2012/11
242.
15歳以上の単純ヘルペスウイルス初感染による歯肉口内炎・咽頭炎6例の検討 (口頭,一般) 2012/09
243.
rhinoplasty が必要であった睡眠時無呼吸症候群の4症例 (口頭,一般) 2012/09
244.
当科における耳下腺腫瘍の統計 (口頭,一般) 2012/09
245.
当科における耳下腺腫瘍の統計 (口頭,一般) 2012/09
246.
マウスの下丘における加齢にともなうGluN1遺伝子の発現制御 (口頭,一般) 2012/08
247.
AIRWAY MANAGEMENTS FOR CHILDREN (口頭) 2012/07
248.
鼻口蓋管嚢胞の1例 (ポスター掲示,一般) 2012/07
249.
武田総合病院における当科の臨床成績と検証(案) (口頭) 2012/07
250.
当科における耳下腺多形腺腫由来癌9例の検討 (口頭,一般) 2012/06
251.
当科における嗅神経芽細胞腫症例の検討 (口頭,一般) 2012/06
252.
鼻性頭蓋内合併症の3例 (口頭,一般) 2012/05
253.
鼻副鼻腔手術終了後タンポン挿入による周術期管理の影響と工夫 (口頭,一般) 2012/05
254.
外切開を行った咀嚼筋隙間膿腫の2症例 (口頭,一般) 2012/01
255.
当科における睡眠時無呼吸症候群患者の鼻腔形態改善手術後の周術期の工夫 (口頭,一般) 2011/12
256.
Perioperative management in the surgical treatment of OSAS in our hospital (ポスター掲示,一般) 2011/10
257.
CT にて咽後膿腫類似の咽後部低吸引域を呈した川崎病8症例の検討 (口頭,一般) 2011/09
258.
The Part as the Otolaryngologist for OSAS in Our Hospital (ポスター掲示,一般) 2011/09
259.
睡眠時無呼吸症候群に対する周術期 biPAP 管理のための鼻治療の工夫 (口頭,一般) 2011/09
260.
睡眠時無呼吸症候群に対する周術期 biPAP 管理のための鼻治療の工夫により治療し得た症例 (口頭,一般) 2011/07
261.
耳下腺多形腺腫から生じた上皮筋上皮癌 epithelial-myo-epithelial carcinoma の1症例 (口頭,一般) 2011/06
262.
当科における上顎扁平上皮癌症例の検討 (口頭,一般) 2011/06
263.
当院における閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者の鼻治療 (口頭,一般) 2011/05
264.
当院における閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者の鼻治療(アレルギー性鼻炎) (ポスター掲示,一般) 2011/02
265.
咽後膿瘍類似の所見を呈した川崎病の2例 (ポスター掲示,一般) 2010/07
266.
当科における耳下腺原発唾液腺導管癌の検討 (口頭,一般) 2010/06
267.
当科における耳下腺原発唾液腺導管癌の検討 (口頭,一般) 2010/06
268.
関西医大枚方病院における耳下腺多形腺腫由来癌8症例の検討 (口頭,一般) 2010/05
269.
耳下腺深葉良性腫瘍症例の検討 (口頭,一般) 2010/01
270.
両側顎下腺腫大から診断された、自己免疫性膵炎の一例 (ポスター掲示,一般) 2009/07
271.
Adv.BDNF遺伝子導入によるNeomycin蝸牛障害モデルの神経伸張 (口頭,一般) 2009/05
272.
甲状腺乳頭癌反回神経癒着症例の検討 (口頭,一般) 2009/05
273.
蝸牛扁平上皮におけるAtoh1遺伝子導入の効果 (口頭,一般) 2008/10
274.
3年後に原発部位が硬口蓋と判明した原発不明癌の1例 2008/09
275.
FNAにより急性炎症所見を示した耳下腺ワルチン腫瘍の検討 (口頭,一般) 2008/09
276.
両側顎下腺腫大から診断された、自己免疫性膵炎の1例 (口頭) 2008/09
277.
過去10年間における耳下腺癌症例の検討 (口頭,一般) 2008/06
278.
嗅神経芽細胞7症例の検討 (口頭,一般) 2008/06
279.
Bovine adeno associated virusによるモルモット蝸牛内遺伝子導入 (口頭,一般) 2008/05
280.
当科における顎下腺癌の臨床検討 (口頭,一般) 2008/05
281.
内視鏡的静脈瘤結紮術後食道穿孔・動脈性出血及び反回神経麻痺を認めた一例 (口頭,一般) 2008/05
282.
内視鏡的静脈瘤結紮術後に食道穿孔より動脈性出血及び反回神経麻痺を認めた1例 (口頭) 2008/03
283.
皮膚筋炎に対する内視鏡下バルーン拡張の試み (口頭) 2008/03
284.
下咽頭癌術後に、頸部の感染から空気塞栓をきたした1症例 (口頭,一般) 2008/01
285.
A New Incision for Maxillary Cancer -extended lateral rhinotomy+hemicoronal flap- (口頭) 2007/11
286.
いびきの外科的治療 (口頭) 2007/11
287.
当科における耳下腺腫瘍症例の検討 (口頭,一般) 2007/11
288.
当科における耳下腺腫瘍の統計 特に穿刺吸引細胞診と術中迅速病理組織診断について (口頭,一般) 2007/09
289.
Extended lateral rhinotomy+hemicoronal flap法による上顎全摘術 -術後整容面において- (口頭,一般) 2007/06
290.
唾液腺Salivary duct carcinoma症例の検討 2007/06
291.
当科で経験した顎下腺salivary duct carcinoma(SDC)の2例 (一般) 2007/06
292.
当科で経験した顎下腺salivary duct carcinomaの2例 (一般) 2007/06
293.
唾液腺Salivary duct carcinoma症例の検討 (一般) 2007/05
294.
上顎全摘後の顔貌 (口頭,一般) 2007/03
295.
Administration of Amitriptyline Attenuates Noise-Induced Hearing Loss Via Glial Cell Line-Derived neurotrophic Factor (GDNF)Inducation (ポスター掲示,一般) 2007/02
296.
Gene Transfer Into Guinea Pig Cochlea Via Several Serotypes of AAV Vectors (ポスター掲示,一般) 2007/02
297.
聴覚路における加齢性難聴にともなう遺伝子発現の変化 (ポスター掲示,一般) 2006/12
298.
術前下口唇麻痺を伴った顎下腺導管癌の1例 (口頭,一般) 2006/09
299.
アミトリプチリンのGDNF誘導作用による音響外傷に対する内耳保護 (口頭) 2006/08
300.
上側壁型中咽頭癌再建例の長期的成績 (口頭,一般) 2006/06
301.
当科における耳下腺腺房細胞癌症例の検討 (口頭,一般) 2006/06
302.
当科における上顎癌症例の検討 (口頭,一般) 2006/06
303.
当科における耳下腺腫瘤の検討 (口頭,一般) 2006/05
304.
The Difference of Gene Expression by Aging in C57/BL6 Mouse Cochlea Nuclei and Inferior Colliculus with cDNA Microarray Analysis (ポスター掲示,一般) 2006/02
305.
Tチューブを用いた永久気管孔、気管狭窄症例に対する工夫 (口頭,一般) 2005/11
306.
Amitriptylineの音響外傷に対する保護作用 2005/10
307.
多発性線維性骨異形成症の1症例 (口頭,一般) 2005/09
308.
老人性難聴モデルマウスにおける蝸牛神経核および下丘の遺伝子発現解析 2005/09
309.
HER-2蛋白を発現したSalivaryn dact carcinomaに対するトラスツズマブ使用の検討. (ポスター掲示,一般) 2005/07
310.
HER-2蛋白を発現したSalivary Duct Carcinoma におけるトラスツズマブ使用の検討 (口頭,一般) 2005/06
311.
T2NO声門癌に対するTS-1を用いた放射線化学治療法ー臨床弟1相試験についてー 2005/06
312.
喉頭肉芽腫症を呈した慢性活動性EBウイルス感染症 2005/05
313.
当科における耳下腺腺様嚢胞癌の検討 (口頭,一般) 2005/05
314.
咀嚼筋間隙に発生した神経鞘腫の1例 2005/05
315.
Amitriptyline Attenuates Noise-Induced Trauma in Guinea Pig (ポスター掲示) 2005/02
316.
SCHWANNOMA OF THE MASTICATOR SPACE 2004/11
317.
Surgical procedure for Warthin’s tumor 2004/11
318.
耳下腺多形腺腫におけるMRI画像と病理所見 2004/09
319.
咀嚼筋間隙に発生した神経鞘腫の1例 (口頭,一般) 2004/09
320.
喉頭内進展した正中頸嚢胞症例 (ポスター掲示,一般) 2004/06
321.
喉頭肉芽腫症を呈した慢性活動性EBウイルス感染症 (口頭) 2004/06
322.
術前診断に難渋した原発性上皮小体機能亢進症症例 (ポスター掲示,一般) 2004/06
323.
副甲状腺摘出術後に発症した偽痛風症例 (口頭,一般) 2004/06
324.
下咽頭及び甲状腺に転移をきたした大腸癌の一症例 (一般) 2004/05
325.
当科における耳下腺腺房細胞癌症例の検討 2004/05
326.
喉頭内進展した正中頸嚢胞例 2004/03
327.
術前術中診断に苦慮した甲状腺内副甲状腺腺腫 (口頭,一般) 2004/03
328.
鼻副鼻腔ナビゲーションシステムInsta TrackTMの有用性についての検討 2003/12
329.
当科におけるナビゲーションシステムの有用性についての検討 2003/11
330.
音響障害におけるカルシウムキレート剤局所投与の影響 2003/10
331.
音響障害におけるカルシウムキレート剤内耳局所投与の影響 2003/10
332.
The Effects of Direct Infusion of Dexamethasone Into the Inner Ear Against Noise-Induced Trauma on Guinea Pigs 2003/02
333.
The Effects of Direct Infusion of Dexamethasone Into the Inner Ear Against Noise-Induced Trauma on Guinea Pigs. 2003/02
334.
The Effects of Glucocorticoid on Protection Against Aminoglycoside Ototoxicity in the Guinea Pig 2003/02
335.
両側頸部に広範な嚢胞状リンパ節転移を伴った甲状腺乳頭癌の一例 2002/06
336.
音響外傷におけるグルココルチコイド内耳局所投与の検討 (口頭,一般) 2002/05
337.
内耳障害動物におけるグルタチオン局所投与の影響 (口頭,一般) 2002/05
338.
音響外傷におけるグルココルチコイド内耳局所投与の検討 (口頭,一般) 2002/03
339.
音響外傷におけるデキサメタゾン内耳局所投与の検討 (口頭,一般) 2002/03
340.
内耳障害動物におけるグルタチオン局所投与の効果 (口頭,一般) 2002/03
341.
アデノウイルスを用いたGDNFとTGF-β同時投与の内耳保護効果 (口頭,一般) 2001/10
342.
耳毒性薬物障害に対するグルココルチコイド内耳局所投与の検討(第2報) (口頭,一般) 2001/10
343.
Inducible nitric oxide synthase (iNOS) inhibitor prevents kanamycin-induced ototoxity on the guinea-pig cochlea. 2001/09
344.
Inducible nitric oxide synthese(iNOS)inhibitor prevents kanamycin-induced ototoxicity on the guinea pig cochlea 2001/09
345.
耳毒性薬物障害におけるグルココルチコイド内耳局所投与の検討 2001/09
346.
カナマイシン耳毒性障害モルモットにおけるiNOSの関与 (口頭,一般) 2001/08
347.
鼻副鼻腔癌術後再発に対するガンマナイフ治療の経験 2001/06
348.
耳毒性薬物障害モルモットにおけるNOの影響:DAF-2DAによる検討 (口頭,一般) 2001/03
349.
Combined gene therapy with TGF-b1 and GDNF for preservation of dennervated spiral ganglion neurons (ポスター掲示) 2001/02
350.
カニューレ抜去困難症の検討 (口頭,一般) 1999/12
351.
当科における聴神経腫瘍の臨床統計と治療指針 (一般) 1997/01
352.
内耳・内耳道聴神経腫瘍の1 症例 (一般) 1996/11
353.
内耳・内耳道聴神経腫瘍の1 症例 (口頭,一般) 1996/09
354.
外鼻より侵入した咽頭異物 (一般) 1996/06
5件表示
全件表示(354件)