(最終更新日:2025-03-19 14:04:28)
  ムラカミ ユキ   MURAKAMI YUKI
  村上 由希
   所属   関西医科大学  衛生・公衆衛生学講座
   職種   講師
■ 学術雑誌掲載論文
1. 原著(症例報告除く)  マアジ(Trachurus japonicus)加工副次産物の加水分解物の給餌によるマウスの血清脂質濃度低下効果 2025/01
2. 総説  健康を支える食事:非糖質系甘味料とアミノ酸・タンパク質の機能 2024/09
3. 原著(症例報告除く)  Impairments of social interaction in a valproic acid model in mice 2024/08
4. 原著(症例報告除く)  健常高齢者の脳血流変化に与えるスマートフォンゲームの効果:介護施設における事例研究 2024/07
5. 原著(症例報告除く)  Exploring animal protein sources against prevent age-related short-term memory decline in mice: Dietary fish (Alaska Pollock) protein exhibits superior protective effects 2024/04
全件表示(27件)
■ 学会発表
1. スーパーマーケットで実施する食と運動を組み合わせたフレイル予防プログラムが女性高齢者の主観的健康観及び食物選択に及ぼす影響 (口頭,一般) 2024/11/09
2. 病院看護労働における筋骨格系障害の要因検討 (口頭,一般) 2024/11/09
3. 卵巣摘出による閉経モデルマウスにおける婦人科処方漢方薬の作用 (口頭,一般) 2024/09/01
4. スケトウダラ由来タンパク質給餌による老化促進モデルマウスSAMP8の短期記憶および腸内環境への影響 (口頭,一般) 2024/03/30
5. Long-term supplementation with Stevia compound impacts the physiology of mice (口頭,一般) 2023/11/11
全件表示(27件)
■ 研究資金受入れ状況
1. 2010/04~4201/03  【学内研究助成】『うつ病におけるインドールアミン酸素添加酵素の役割に関する研究』(研究代表者)850,000円 
2. 2011/04~2014/03  【科学研究費助成事業】基盤研究B『サイトカイン療法の副作用で併発するうつ病の発症機構の解明とコンパニオン診断』(研究分担者)1,872,000円 
3. 2011/04~2012/03  【科学研究費助成事業】挑戦的萌芽研究『次世代情報技術を用いた慢性疾患患者のストレス軽減システムの構築』(研究分担者)3,900,000円 
4. 2012/04~2014/03  【科学研究費助成事業】若手研究B『トリプトファン代謝をターゲットとしたうつ病発症の新規予測診断法の確立』(研究代表者)4,420,000円 
5. 2012/04~2017/03  【科学研究費助成事業】基盤研究C『敗血症性脳症の積極的治療介入方法の探索』(研究分担者)5,460,000円 
全件表示(20件)
■ 受賞履歴
1. 2015/08 日本健康科学学会 第30回日本健康科学会学術大会賞
2. 2020/04 関西医科大学同窓会 第38回 加多乃賞 (母胎炎症に誘発される神経発達障害の発症メカニズム解明と新たな治療戦略)
3. 2022/04 関西医科大学同窓会 第19回 塩崎安子賞 (魚肉由来タンパク質の摂取による脳腸相関を介した加齢性認知機能低下に対する予防効果)
4. 2022/09 産婦人科漢方研究会 第41回産婦人科漢方研究会学術集会 最優秀演題賞 (卵巣摘出マウスにおける漢方薬の骨減少抑制効果)