教員情報
学術雑誌掲載論文
著書
学会発表
(最終更新日:2025-03-24 17:52:36)
タニヤマ ヨシヒロ
TANIYAMA YOSHIHIRO
谷山 佳弘
所属
関西医科大学 内科学第二講座
職種
診療教授
■
学術雑誌掲載論文
1.
その他
【脳心血管病 予防と治療戦略】脳心血管病予防と治療のための血圧管理 管理目標を中心に 2023/03
2.
原著(症例報告除く)
内科医によるペリトネアルアクセス 現状と課題 2022/10
3.
その他
【腎臓症候群(第3版)-その他の腎臓疾患を含めて-[I]】腎血管系障害 腎動静脈瘻 2022/08
4.
総説
クリオグロブリン血症性血管炎に対するクリオフィルトレーション 2022/02
■
著書
1.
部分執筆
腹膜透析で起こりやすい合併症「こんなときどうする?腎疾患」 2023/06
2.
部分執筆
脳心血管病予防と治療のための血圧管理-管理目標を中心に-「Monthly Book MEDICAL REHABILITATION」 2023/03
3.
部分執筆
腎代替療法:適正な療法選択のため知っておきたいこと「シリーズGノート 逃げない内科診療」 2021/11
4.
部分執筆
AKIを疑ったときの腎超音波検査の所見の見方を教えてください。「腎臓病診療Q&A AKI〜CKD〜腎難病まで」 2021/06
■
学会発表
1.
腎移植患者に対する運動療法の実際 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/03/16
2.
腎移植レシピエントへの周術期からのリハビリテーションの有用性 (口頭,一般) 2025/03/15
3.
心腎連関・心不全例へのPD治療 (口頭) 2024/11/17
4.
腹膜透析下での心血管疾患の薬物治療~臓器間クロストークを見える化して~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/11/17
5.
MPO-ANCA関連血管炎にヘモクロマトーシスを合併した一例 (口頭,一般) 2024/10/06
6.
ペムブロリズマブによる免疫チェックポイント阻害薬関連腎障害にてネフローゼ症候群をきたした1例 (口頭,一般) 2024/10/05
7.
生体腎移植周術期の抗菌薬単回投与の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/06/29
8.
委嘱レシピエントへの腎臓リハビリテーションの課題・問題点・注意点 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/03/17
9.
慢性腎臓病の治療戦略アップデート (口頭) 2024/03/03
10.
R-B 療法が奏効したIgMκ型単クローン性免疫グロブリン沈着症の一例 (口頭,一般) 2023/10/08
11.
著明な高血圧と貧血、血小板減少を呈した腎不全症例 診断は?治療は? (口頭,一般) 2023/10/08
12.
液性因子による体液・血圧調節 (口頭) 2023/09/16
13.
CKD/透析患者のカリウム管理 (口頭,一般) 2023/09/03
14.
Covid-19ワクチン接種後に発症した微小変化型ネフローゼ症候群の1例 (口頭,一般) 2023/09/02
15.
ビタミンD欠乏によって生じた低Ca血症の1例 (口頭,一般) 2023/03/04
16.
急性腎不全を契機に診断された甲状腺機能低下症の一例 (口頭,一般) 2022/11/02
17.
高血圧治療の新たな展開 (口頭) 2022/10/02
18.
腹膜透析患者の血圧管理 (口頭,一般) 2022/07/02
19.
Covid-19ワクチン接種後に肉眼的血尿をきたしたIgA腎症の2例 (口頭,一般) 2022/03/12
20.
血管炎・腎臓領域 でのアフェレシス療法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2022/02/12
21.
内科医によるペリトネアルアクセス 現状と課題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2021/10/30
22.
京阪PDネットワークとしてWeb会議システムをもちいた新しい地域医療連携の形 (ポスター掲示,一般) 2021/06/18
5件表示
全件表示(22件)