(最終更新日:2025-03-13 13:41:41)
  ヤクシジ ユウスケ   YAKUSHIJI YUSUKE
  藥師寺 祐介
   所属   関西医科大学  神経内科学講座
   職種   教授
■ 学術雑誌掲載論文
1. 症例報告  硬膜移植が発症に関連したと考えられた若年性脳アミロイドアンギオパチーの1例 2024/10
2. 原著(症例報告除く)  Iatrogenic cerebral amyloid angiopathy in older adults 2024/06
3. 原著(症例報告除く)  Cerebral small vessel disease burden for bleeding risk during antithrombotic therapy: Bleeding with Antithrombotic Therapy 2 study 2024/04
4. 原著(症例報告除く)  Statin Therapy for Secondary Prevention in Ischemic Stroke Patients With Cerebral Microbleeds 2024/04
5. 原著(症例報告除く)  Associations for progression of cerebral small vessel disease burden in healthy adults: the Kashima scan study 2024/02
全件表示(54件)
■ 著書
1. 部分執筆  血管性認知症「最新主要文献とガイドラインでみる脳神経内科学レビュー 2024-'25」 2024/05
2. 部分執筆  脳小血管病研究の最前線「脳神経疾患最新の治療2024-2026」 2023/11
3. 部分執筆  4. 無症候性病変への対応: 無症候性白質病変と脳出血「脳卒中エキスパート 降圧療法を究める」 2020/11
4. 部分執筆  第4章 認知症の危険因子と予防. 1 認知症と危険因子の関係. A. 高血圧と認知症の関係「認知症ハンドブック」 2020/11
5. 部分執筆  第10章 神経疾患  感染・炎症生疾患 2. 亜急性硬化性全脳炎(SSPE), 3, 進行性多巣性白質脳症(PML)「新臨床内科学 第10版」 2020/03
■ 学会発表
1. 反射性ミオクローヌスと声帯麻痺をきたした自己免疫性GFAPアストロサイトパチーの1例 (口頭,一般) 2025/03/02
2. 脳小血管病と認知機能ー認知症診療のパラダイムシフトを踏まえてー (口頭) 2024/12/14
3. 新規ZFYVE26遺伝子変異を認めた遺伝性痙性対麻痺15型の1例 (口頭,一般) 2024/12/07
4. 血栓回収療法の意思決定に科の違いは存在するか ~脳神経外科と神経内科~ (一般) 2024/11/21
5. 1型脳小血管病理とCAA・ARIA (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/11/08
全件表示(88件)