(最終更新日:2025-03-12 15:37:42)
  タケガワ ヒデキ   TAKEGAWA HIDEKI
  武川 英樹
   所属   関西医科大学  放射線科学講座
   職種   助教
■ 専門領域
医学物理学/放射線治療物理学
■ ホームページ URL・researchmap等
   関西医科大学 放射線科学講座
■ 公的委員会・協会等
1. 2007~ 大阪大学医学系研究科 招へい研究員
2. 2020/04~ 専門試験委員会/日本医学物理士認定機構 委員
3. 2021/04~2023/05 スクリプトワーキンググループ/日本医学物理学会 WG代表
4. 2016~2020 DIRワーキンググループ/日本放射線腫瘍学会 WGメンバー
■ 所属学会等
1. 2005~ 日本医学物理学会 Link
2010~ ∟ 代議員
2. 2003~ 日本放射線腫瘍学会 Link
3. 2019~ 米国医学物理学会 Link
4. 2011~ 欧州放射線腫瘍学会 Link
全件表示(8件)
■ 学術雑誌掲載論文
1. 原著(症例報告除く)  Combined external radiotherapy and single-fraction palliative high-dose-rate interstitial brachytherapy for a patient with a base of tongue cancer who had a previous radiation history 2025/01
2. 原著(症例報告除く)  Diffusion equation quantification: selective enhancement algorithm for bone metastasis lesions in CT images 2024/12
3. 原著(症例報告除く)  Cone-Beam CT to CT Image Translation Using a Transformer-Based Deep Learning Model for Prostate Cancer Adaptive Radiotherapy 2024/11
4. 原著(症例報告除く)  Synthetic Low-Energy Monochromatic Image Generation in Single-Energy Computed Tomography System Using a Transformer-Based Deep Learning Model 2024/10
5. 症例報告  Single-Fraction Palliative High-Dose-Rate Brachytherapy for Symptom Management in a 97-Year-Old Patient With Dementia 2024/08
全件表示(26件)
■ 著書
1. 部分執筆  第10章 放射線治療概論と基礎 Ⅲ.放射線治療装置「診療放射線技術 下巻改訂第15版」 2024
2. 部分執筆  「詳説 非剛体レジストレーション ―放射線治療領域―」 2020
■ 学会発表
1. Tips for effective use in gEUD optimization objective while avoiding dose leverage effect: A case study for brain metastasis stereotactic radiotherapy (口頭,一般) 2024/04
2. 高線量勾配領域の評価法提案:Lie微分を用いた解析法 (口頭,一般) 2024/04
3. 医学物理、放射線防護・安全管理 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/12
4. 積極介入型骨転移キャンサーボードの実績報告 (口頭,一般) 2023/11
5. 婦人科腫瘍のオリゴリンパ節再発に対する救済放射線治療 (口頭,一般) 2023/11
全件表示(41件)
■ 研究資金受入れ状況
1. 2023~  【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『積極的骨転移診療に向けた放射線治療適応スコアの開発』(研究分担者)3,770,000円  Link
2. 2018~2021  【科学研究費助成事業】若手研究『頭頚部癌適応放射線治療の適応回数及びタイミングの人工知能に基づく最適化基盤の構築』(研究代表者) (キーワード:適応放射線治療、人工知能、最適化、頭頚部癌、医学物理) Link
3. 2017~2019  【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『高精度がん放射線治療の確立に向けたWeb教育システム開発』(研究分担者) (キーワード:クラウド、腫瘍輪郭描出、放射線治療、がん、輪郭描出) Link
4. 2009~2010  【科学研究費助成事業】若手研究(B)『胸腹部への強度変調放射線治療の為の線量計算システムの開発』(研究代表者)4,290,000円 (キーワード:強度変調放射線治療,、呼吸性移動、線量計算、モンテカルロシミュレーション、Double dynamic system、4DCT、膵臓癌、肺癌) Link
5. 2009~2010  【科学研究費助成事業】挑戦的萌芽研究『先端放射線治療に最適化した医用直線加速器の新規コンセプト』(研究分担者)3,000,000円 (キーワード:医用直線加速器、フラットニングフィルタ除去、体幹部定位照射、モンテカルロシミュレーション、ターゲットデザイン最適化、フォイル、線量率、表面線量、強度変調放射線治療、入射電子パラメータ最適化) Link
■ 受賞履歴
1. 2022/04 Radiological Physics and Technology 優秀査読者賞 Link
■ 研究の専門分野
医学物理学・放射線技術学, 放射線科学 (キーワード:医学物理学、放射線腫瘍学、適応放射線治療、4次元放射線治療、人工知能) 
■ 医療上の専門領域
医学物理