教員情報
学術雑誌掲載論文
学会発表
(最終更新日:2025-03-13 13:41:41)
ナカヤマ ケンタロウ
NAKAYAMA KENTARO
中山 健太郎
所属
関西医科大学 神経内科学講座
職種
助教
■
学術雑誌掲載論文
1.
総説
【生体磁界計測による脊髄・神経・筋活動の評価】神経磁界計測装置を用いた末梢神経活動電流の可視化とその生理学的特徴 2023/12
2.
原著(症例報告除く)
Visualization of axonal and volume currents in median nerve compound action potential using magnetoneurography 2023/08
3.
症例報告
Early presentation of lower urinary tract and bowel dysfunction in sporadic amyotrophic lateral sclerosis: A case report 2022/06
4.
症例報告
髄膜炎で発症し髄液中抗シトルリン化ペプチド抗体が臨床経過の推移と一致したリウマチ性髄膜炎の一例 2021/09
5.
総説
【今こそ学び直す!生理学・解剖学 あのとき学んだ知識と臨床経験をつないで、納得して動く!】(第7章)下肢 下肢の神経痛・しびれ 2021/08
6.
原著(症例報告除く)
JC virus granule cell neuronopathy associated with Ruxolitinib: A case report and review of the literature 2020/09
5件表示
全件表示(6件)
■
学会発表
1.
反射性ミオクローヌスと声帯麻痺をきたした自己免疫性GFAPアストロサイトパチーの1例 (口頭,一般) 2025/03/02
2.
磁界計測装置を用いた単一運動単位電流の可視化 (口頭,一般) 2024/10/25
3.
神経磁界計測装置を用いたcollisionの可視化 (口頭,一般) 2024/09/06
4.
磁界計測装置を用いた筋活動電流の可視化と生理学的特徴 (口頭,一般) 2024/06/01
5.
急性期脳梗塞に対するプラスグレル投与の単施設実態調査 (口頭,一般) 2024/03/09
6.
神経磁界計測装置を用いた collision の可視化 (ポスター掲示,一般) 2023/11/30
7.
A case of young onset cerebral amyloid angiopathy associated with dural grafting (ポスター掲示,一般) 2023/11/17
8.
Carotid web evaluated with two different types of IVUS (ポスター掲示,一般) 2023/11/17
9.
重症COVID-19肺炎後に続発性副腎皮質機能低下症が出現したパーキンソン病患者の1例 (口頭,一般) 2023/09/02
10.
末梢神経磁界からみた活動電位の伝播と生理学的特徴 (口頭,一般) 2023/06/02
11.
腓腹神経における神経誘発磁界の記録 - 電位との比較 - (ポスター掲示,一般) 2022/11/25
12.
神経・筋磁界からみた活動電流の生理学的特徴 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2022/11/24
13.
末梢神経磁界からみた活動電位の伝搬 (口頭,一般) 2022/09/09
14.
上腕部における正中神経の活動電位と容積電流 - 神経誘発磁界を用いた検討- (口頭,一般) 2021/12/18
15.
膀胱直腸障害を伴う孤発性筋萎縮性側索硬化症の1剖検例 (口頭,一般) 2021/05/27
16.
Immunohistochemical analysis of BRCA1 in Parkinson's disease (ポスター掲示,一般) 2021/05/21
17.
中大脳動脈遠位部急性閉塞症に血栓回収療法を施行した非細菌性血栓性心内膜炎の1例 (口頭,一般) 2020/10/24
18.
Assessment of hemodynamic compromise using Neuro parenchymal blood volume system in combination with acetazolamide-challenged single-photon emission computed tomography (ポスター掲示,一般) 2020/02
19.
骨髄線維症に対するルキソリチニブ治療中にふらつきと歩行障害で発症した進行性多巣性白質脳症の一例 (口頭,一般) 2019/12/07
20.
神経変性疾患におけるErbB4蛋白質とその関連蛋白質の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/11/16
21.
免疫グロブリン大量静注療法が著効した diabetic cervical radiculoplexus neuropathy の1例 (口頭,一般) 2019/11/07
22.
悪性リンパ腫に伴う抗SOX1 抗体陽性自己免疫性脳炎の1例 (口頭,一般) 2018/12/08
23.
症候性内頸動脈狭窄に対する頸動脈ステント留置術の最適な施行時期に関する検討 (口頭,一般) 2018/11/22
24.
パーキンソン病早期診断の阻害因子:当院症例における解析 (ポスター掲示,一般) 2018/05/25
25.
SVSはADAPT techniqueによる再開通の予測因子となる (ポスター掲示,一般) 2018/03/16
26.
ADAPT techniqueの再開通とSVSとの関係性について (ポスター掲示,一般) 2017/11/23
27.
CORRELATION BETWEEN VESSEL ANGLE AND SUCCESSFUL RECANALIZATION USING ADAPT TECHNIQUE. (ポスター掲示,一般) 2017/09/18
5件表示
全件表示(27件)