(最終更新日:2025-03-05 15:34:19)
  カトウ ショウゴ   KATO SHOGO
  加藤 正吾
   所属   関西医科大学  小児科学講座
   職種   助教
■ 学術雑誌掲載論文
1. 原著(症例報告除く)  Abnormal Development of Microbiota May Be a Risk Factor for Febrile Urinary Tract Infection in Infancy 2023/10
2. 原著(症例報告除く)  Impact of Long-Term Low Dose Antibiotic Prophylaxis on Gut Microbiota in Children 2020/12
3. 原著(症例報告除く)  左肺動脈塞栓症を合併した頻回再発型ネフローゼ症候群の男児例 2020/05
4. 原著(症例報告除く)  Optimal bacterial colony counts for the diagnosis of upper urinary tract infections in infants. 2020/03
5. 症例報告  PKD1遺伝子の複合ヘテロ接合体による重症常染色体優性遺伝型多発性嚢胞腎の新生児例 2018/06
全件表示(13件)
■ 著書
1. 部分執筆  カテーテル尿採取「小児科診療 基本手技・処置スタンダード」 2021/02
2. 部分執筆  腰椎穿刺「小児科診療 基本手技・処置スタンダード」 2021/02
3. 部分執筆  腸重積整復「小児科診療 基本手技・処置スタンダード」 2021/02
4. 部分執筆  末梢静脈路確保「小児科診療 基本手技・処置スタンダード」 2021/02
5. 部分執筆  2020年 3月号 これではアカンで! こどもの診療 ハマりやすい11のピットフォール「総合診療」 2020/03
全件表示(10件)
■ 学会発表
1. 薬物療法・夜尿アラーム療法に治療抵抗性の夜尿症男児の一例 (口頭,一般) 2024/04/06
2. 特発性ネフローゼ症候群におけるmTORの役割について:疾患iPS細胞の樹立と病態モデルの作製 (口頭,一般) 2024/03/10
3. 乳児期有熱性尿路感染症の発症リスク因子としての腸内細菌叢の乱れ (口頭,一般) 2023/11/25
4. 慢性早剥羊水過少症候群CAOS母体から出生した超低出生体重児体重児の6症例 (口頭,一般) 2023/10/20
5. 乳児期有熱性尿路感染症の発症リスク因子としての腸内細菌叢のdysbiosis (口頭,一般) 2023/07/21
全件表示(94件)