(最終更新日:2023-09-22 15:55:57)
  スワ カネヒコ   SUWA KANEHIKO
  諏訪 兼彦
   所属   関西医科大学  内科学第三講座
   職種   診療講師
■ 所属学会等
1. 日本内科学会
2. 日本肝臓学会
3. 日本消化器病学会
4. 日本消化器内視鏡学会
■ 学術雑誌掲載論文
1. 総説  Smad3 Phospho-Isoform Signaling in Nonalcoholic Steatohepatitis 2022/06
2. 原著(症例報告除く)  Phospho-Smad3 signaling is predictive biomarker for hepatocellular carcinoma risk assessment in primary biliary cholangitis patients 2021/12
3. 原著(症例報告除く)  Efficacy of microwave ablation versus radiofrequency ablation for hepatocellular carcinoma: a propensity score analysis 2021/08
4. 原著(症例報告除く)  Smad Phospho-Isoforms for Hepatocellular Carcinoma Risk Assessment in Patients with Nonalcoholic Steatohepatitis. 2020/01
5. 原著(症例報告除く)  Short term treatment results of local ablation with water-cooled microwave antenna for liver cancer: Comparison with radiofrequency ablation 2019/12
全件表示(8件)
■ 学会発表
1. 切除府の肝細胞癌に対する一時治療の治療効果と有害事象の比較検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/09/30
2. C型非代償性肝硬変患者に対するソホスブビル+ベルパタスビル療法のSVR後の肝予備能,予後規定因子の検討 (口頭,一般) 2023/04/07
3. 消化器内科外来におけるアルコール性肝疾患患者に対する禁酒日記アプリ使用の試み(パイロット研究) (口頭,一般) 2023/04/06
4. 診断4年後にMCTオイル併用食を導入し5薬剤中止し得た成人発症Ⅱ型シトルリン血症の1例 (口頭,一般) 2022/11/25
5. 当院におけるIntermediate stage肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法の治療効果および,リスク因子の検討 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2022/10/27
全件表示(58件)
■ 受賞履歴
1. 2020/11 第28回 日本消化器関連学会 JDDW 2020 若手奨励賞 (非アルコール性脂肪肝炎患者のリン酸化Smadによる肝発癌のリスク評価)