教員情報
専門領域
所属学会等
学術雑誌掲載論文
著書
学会発表
(最終更新日:2025-02-14 15:38:04)
オクトウ リカ
OKUTOU RIKA
奥藤 里香
所属
関西医科大学 英語
職種
助教
■
専門領域
認知言語学、英語教育
■
所属学会等
1.
言語文化学会
2.
日本語用論学会
3.
認知言語学会
4.
2010/04~
関西英語教育学会
5.
2010/04~
全国英語教育学会
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
Narrative Medicineにおけるメタファーの役割 2024/02
2.
その他
Incorporating metaphors into medical English education 2023/10
3.
原著(症例報告除く)
「統合失調症におけるメタファー的理解の役割」 2023/08
4.
原著(症例報告除く)
医療と医師の認知心理学におけるメタファー 2022/08
5.
原著(症例報告除く)
「感情」と「自我同一性」の形成における「言語」の重要性 2021/07
6.
原著(症例報告除く)
「言語表現に表出される『感情』の概念」 2019/07
7.
原著(症例報告除く)
脳科学からみた絵画・言語におけるメタファー的感情表現 2019/01
8.
原著(症例報告除く)
「医科大学における英語教育の改善に向けてⅣ―動詞アスペクトを通して―」 2017/12
9.
原著(症例報告除く)
「言語表現に表出される『自由意志』」 2017/07
10.
原著(症例報告除く)
「意識」のメタファー 2016/07
11.
原著(症例報告除く)
「メタファーと身体性」 2015/12
12.
原著(症例報告除く)
「Pinker(2009)と概念メタファー理論」 2015/06
13.
原著(症例報告除く)
英語の児童書にみられるメタファー表現 2014/11
14.
原著(症例報告除く)
「絵本にみられるメタファー」 2013/12
15.
原著(症例報告除く)
「医科大学における英語教育の改善に向けてⅢ―単語テストを通して―」 2012/03
16.
原著(症例報告除く)
「医科大学における英語教育の改善に向けてⅡ―DVD学習を通して―」 2011/06
17.
原著(症例報告除く)
「医学英語に対する2回生の意識―他教科と比較した場合―」 2011/03
18.
原著(症例報告除く)
「映画にみられる評価形容詞―Girl, Interruptedのスクリプトから」 2011/03
19.
原著(症例報告除く)
「医科大学における英語教育の改善に向けてⅠ―授業アンケートを通して―」 2010/12
20.
原著(症例報告除く)
「認知言語学からみた『基本情動』と『感情』―『恐れ』『不安』『悲しみ』を中心に―」 2010/11
21.
原著(症例報告除く)
「映画スクリプトにみられる評価形容詞」 2010/05
22.
原著(症例報告除く)
指示詞の使用と情意「日本語話し言葉コーパス」を用いて 2010/03
23.
原著(症例報告除く)
「『恐れ』、『不安』-認知言語学と脳科学の接点-」 2009/11
24.
原著(症例報告除く)
「恐れ」、「不安」-認知言語学と脳科学の接点- 2009/11
25.
原著(症例報告除く)
「ニュージーランド英語の談話標識
eh
と日本語助詞『ネ』『ヨ』「ヨネ』の多義構造について」 2005/12
5件表示
全件表示(25件)
■
著書
1.
翻訳
「5分間で言語学-一口サイズのことばへの誘い」 2024/11
2.
部分執筆
「『最新英語学・言語学用語辞典』」 2015/11
■
学会発表
1.
医学英語教育におけるメタファー導入の試み (口頭,一般) 2023/07/01
2.
日本の全医学部において実現可能な医学英語教育の標準モデルを目指して (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/10/28
3.
Student-generated e-learning authoring as and for learning in medical English education (口頭,一般) 2022/07/16
4.
「ニュージーランド英語の談話標識ehと日本語助詞「ネ」「ヨ」「ヨネ」の多義構造について」 (口頭,一般) 2005/12
5.
「ニュージーランド英語の談話標識ehについて」 (口頭,一般) 2004/07