教員情報
学会発表
(最終更新日:2024-06-18 10:48:42)
フジワラ ケイタ
FUJIWARA KEITA
藤原 敬太
所属
関西医科大学 内科学第二講座
職種
助教
■
学会発表
1.
ゲノム高次構造は、核の恒常性・形状維持に重要な役割を果たす (口頭,一般) 2022/12/18
2.
Visualization of Cardiac Mechanical Stress Using Our Novel Tension Indicator Mouse (口頭,一般) 2022/03/13
3.
Higher-order Genomic Structures Play an Important Role in Maintaining Nuclear Homeostasis in Cardiomyocytes (口頭,一般) 2022/03/11
4.
The Regulation of ErbB2 Expression Plays an Important Role in Formation and Maintenance of Cardiomyocytes Alignment (口頭,一般) 2022/03/11
5.
新規張力インディケーター分子およびマウスモデルの開発 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2021/06/29
6.
Successful Treatment of the coronary artery bypass graft perforation using micro-catheter distal perfusion technique: A case report (ポスター掲示,一般) 2018/08/04
7.
右冠動脈に広範囲冠動脈解離をきたし心筋梗塞を発症した1例 (口頭,一般) 2017/10/14
8.
The Incidence of in-stent Restenosis after Drug-eluting Stent Implantation in Patients on
Chronic Hemodialysis (ポスター掲示,一般) 2017/03
9.
Cutting balloonにより冠動脈穿孔を生じ、バルーン止血後早期に冠動脈瘤を形成した一例 (口頭,一般) 2016/11
10.
右冠動脈に広範囲に生じた冠動脈解離によって心筋梗塞を発症した1例 (口頭,一般) 2016/11
11.
重症虚血肢に対して血管内治療に成功したinfrapopliteal variantの一例 (口頭,一般) 2016/11
12.
単冠動脈症に対し冠動脈インターベンションを施行した1例 (口頭,一般) 2016/11
13.
薬剤溶出性ステント留置後の遅発性再閉塞に対して薬剤溶出性バルーンを用いた経皮的冠動脈形成術が有効であった1例 (口頭,一般) 2016/11
5件表示
全件表示(13件)