教員情報
資格・免許
専門領域
学術雑誌掲載論文
著書
学会発表
研究資金受入れ状況
研究の専門分野
(最終更新日:2024-09-12 05:05:06.352235)
ニシヤマ ジユンジ
NISHIYAMA JUNJI
西山 順滋
所属
関西医科大学 心療内科学講座
職種
講師
■
資格・免許
医師
■
専門領域
心身医学、総合診療
■
学術雑誌掲載論文
1.
その他
心身医学の多様性と独自性の共存 2024/07
2.
その他
かかりつけ医に必要な心療内科の知識(座談会) 2024/03
3.
その他
心療内科と総合診療科の協働 総合診療領域で心療内科医ができることは何か? 2023/10
4.
原著(症例報告除く)
Tailored opening questions to the context of using medical questionnaires: Qualitative analysis in first-visit consultations 2023/03
5.
総説
【機能性神経障害の電気生理】機能性神経障害に対する心療内科的アプローチ 2022/12
6.
総説
【不定愁訴にしない"MUS"診療-病態からマネジメントまで】総論 MUSの概念 それは本当にMUSなのか? 2022/11
7.
原著(症例報告除く)
Characteristics of outpatients with functional somatic syndromes at a university hospital's general medicine clinic 2022/07
8.
その他
プライマリ・ケアの現場で心身症患者を診るコツ 2020/06
9.
その他
心療内科からプライマリ・ケア領域に発信できることは何か? 2020/06
10.
総説
プライマリ・ケア領域の心身症再考 2020/03
11.
その他
【3つの技術でアプローチ!不定愁訴入門】 2020/01
12.
その他
総合診療と心療内科の協働 心療内科学講座に属する総合診療科の役割 2019/07
13.
その他
心療内科マインドを持った医師の育成 総合診療科で伝える心身医学 2019/06
14.
原著(症例報告除く)
The relationship between salivary amylase and the physical and psychological changes elicited by continuation of autogenic training in patients with functional somatic syndrome. 2017/06
15.
原著(症例報告除く)
総合診療外来における機能性身体症候群 東洋医学の病態理解との接点 2016/12
16.
総説
プライマリ・ケアにおける心身医学の知識とスキルの重要性 心身医学の教育と啓発 卒前・卒後教育とプライマリ・ケア領域への発信 2016/11
17.
総説
機能性消化管疾患 診療ガイドラインにおける心身医学の新たな役割 機能性疾患の心理行動学的治療 説明、保証、生活指導を効果的に行う 2016/10
18.
原著(症例報告除く)
Saliva amylase as a measure of sympathetic change elicited by autogenic training in patients with functional somatic syndromes 2015/12
19.
総説
地域プライマリ・ケアにおけるチーム医療 -家庭医療と心身医療の連携- 2015/11
20.
原著(症例報告除く)
A family caregiver's relaxation enhances the gastric motility function of the patient: a crossover study 2015/10
21.
原著(症例報告除く)
身体症状症および関連症群 機能性ディスペプシア・過敏性腸症候群 2015/10
22.
総説
機能性身体症候群と心身相関 機能性身体症候群の概念と病態 2015/08
23.
総説
Biopsychosocial Medicineを誰が医学生に教育するのか 関西医科大学心療内科学講座の教育の変遷から考える 2015/02
24.
原著(症例報告除く)
機能性消化管疾患と心理社会的因子 2014/08
25.
原著(症例報告除く)
IBS診療の最前線 課題と対策を含めて IBSの心身医学的治療はどう行われるか 2013/02
26.
その他
転換性障害 2012/09
27.
総説
総合診療から心療内科へ "真"の心身症患者との出会い 心療内科医だからできる総合診療 2011/05
28.
総説
【肩こりを解きほぐす】心療内科的疾患 2009/04
29.
総説
【片頭痛だけが頭痛じゃない】頭痛の部位と性状、随伴症状から考える 部位を特定できない頭痛 2007/06
30.
総説
【各領域の慢性疼痛】胸部の慢性疼痛 2006
31.
その他
【胸痛患者をみたら】症状からのアプローチ心理社会的原因による胸痛の診断 2006
32.
総説
卒前・卒後教育に果たす心身医学の役割 全人的医療の教育を目指して「困難な患者」との医療面接実習模擬患者参加型医療面接実習を利用した全人的医療教育 2006
33.
総説
【整形外科における心因性・類似疾患の診断と治療】 心因性腰下肢痛の治療 心身医学的アプローチの利用 2005
34.
原著(症例報告除く)
胃食道逆流症(GERD)治療を行った「のど」症状を主訴とする23例の新来患者の検討 3年間の治療前アンケ-ト調査より 2005
35.
総説
【うつと不安 進歩した薬物治療】 各種疾患におけるうつと不安 消化器疾患におけるうつと不安 2003
36.
総説
【軽症うつ病 内科医が必要とする知識】 軽症うつ病の診断と対応 内科医の治療上の注意 2003
37.
総説
特集:行動医学で治す消化器疾患 「慢性膵炎」 2003
38.
総説
心身医療に求められる卒後教育 2001
5件表示
全件表示(38件)
■
著書
1.
部分執筆
3章 もっと知りたい心療内科
1. MUSとFSS「そのとき心療内科医ならこう考える
かかりつけ医でもできる! 心療内科的心療術」 2023/03
2.
部分執筆
コラム: MUSとFSS「かかりつけ医に必要な心療内科の知識」 2022/03
3.
部分執筆
プライマリ・ケアの現場で心身症患者を診るコツ「かかりつけ医に必要な心療内科の知識」 2022/03
4.
部分執筆
MUS/FSS――心療内科医の視点「総合診療x心療内科 心身症の一歩進んだ診かた」 2021/09
5.
全体執筆
3つの技術でアプローチ!不定愁訴入門「(電子コンテンツ)3つの技術でアプローチ!不定愁訴入門」 2020/05
6.
部分執筆
Ⅰ章 心の影響を受けやすい身体疾患とその症状
消化器系
心の影響を受けやすい消化器系疾患とその周辺「Primary Care in Psychiatry and Brain Science
脳とこころのプライマリケア 3
こころと身体の相互作用」 2013/03
7.
その他
行動医学で治す消化器疾患「慢性膵炎」「毎日ライフ」 2003
8.
部分執筆
第2章 どのような症状があるのか 食欲不振「看護のための最新医学講座 第32巻 医療面接から診断へ」 2002
5件表示
全件表示(8件)
■
学会発表
1.
心身症患者におけるストレス負荷による症状増強を軽減する因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/06/30
2.
カウンセリングとバイオフィードバックの併用により、患者の能動性が促進した一例 (口頭,一般) 2024/02/11
3.
家族システムに介入することで子の身体症状が軽快した事例 (口頭,一般) 2024/02/11
4.
重症COVID19感染後、拘束性肺機能障害が遷延した一例 (口頭,一般) 2022/11/20
5.
総合診療領域で心療内科医ができることは何か? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/11/20
6.
慢性疲労症候群と診断されていた双極性感情障害Ⅱ型の一例 (ポスター掲示,一般) 2022/11/19
7.
問診票を利用した外来初診場面における医師の開始時質問の工夫 (口頭,一般) 2022/06/26
8.
「プライマリ・ケアの現場で臨床心理士(師)と協働してみませんか?」(学会ジョイントプログラム8〈日本心身医学会/日本心療内科学会〉) (口頭) 2022/06/12
9.
よく分かるシリーズ 機能的身体症候群(FSS)/MUS (口頭) 2022/02/06
10.
一般診療に取り入れたい心療内科診療の要素 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2021/10/23
11.
大学病院総合診療科における機能性身体疾患 (MUS, FSS) の診療 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/07/11
12.
プライマリ・ケアにおける心身医学の重要性 -総合診療のフィールドから- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/07/10
13.
問診票の存在下で開始時質問が不自然となる初診診察場面での医師・患者の実践 (ポスター掲示,一般) 2021/07/10
14.
学会ジョイントプログラム「不定愁訴が好きになる90分~心療内科医と考える。次の一手が見えるマインドとスキル~」 (口頭) 2021/05/21
15.
〈心療内科における内科学的発展プロジェクトワーキンググループ〉 心療内科からプライマリ・ケア領域に発信できることは何か? (口頭) 2019/11/16
16.
うつ病や慢性疲労症候群を疑われたパルボウイルスB19の反復感染の一例 (ポスター掲示,一般) 2019/11/15
17.
不定愁訴が好きになる60分 (口頭) 2019/06/09
18.
心身医学的な視点を症例検討会に取り入れたら…(日本心身医学会)〈学会ジョイントプログラム〉 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2019/05/19
19.
総合診療医と臨床心理士の協働をテーマにしたグループワーク -第3回ええやんなにわの総合診療より- (ポスター掲示,一般) 2019/05/18
20.
PC医のための心療内科入門Ⅰ-プライマリ・ケアで心理社会的要因を扱うコツ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/11/23
21.
心療内科マインドを持った医師の育成-総合診療科で伝える心身医学 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/11/23
22.
The conception and the clinical meaning of Functional Somatic Syndrome. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/08/24
23.
日本心身医学会「不定愁訴患者の症例検討会-心身医学の視点を交えて-」(学会ジョイントプログラム)症例提示 (口頭) 2018/06/16
24.
心療内科学講座に属する総合診療科の役割 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/06/08
25.
「身体症状」は「ウソ」をつかない
―患者が身体症状と向き合うために医師ができること― (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/01/20
26.
大学病院総合診療外来における機能性身体症候群と不定愁訴群の特徴と対応 (ポスター掲示,一般) 2017/11/11
27.
他領域に心身医学のスキルをどのように発信できるか?
プライマリ・ケア領域への発信 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/06
28.
日常診療に心身医学的アプローチを取り入れよう! (シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/05
29.
THE FSS AND MUS PATIENT'S PSYCHOSOMATIC CHARACTER WHO VISIT THE GENERAL CLINIC OF UNIVERSITY HOSPITAL. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/08
30.
機能性身体症候群患者の疼痛閾値の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/11
31.
ワークショップ「日常診療を心身医学的に深めるために」の報告ー日本心身医学会近畿地区講習会よりー (ポスター掲示,一般) 2015/06
32.
機能性疾患の心理行動学的治療(説明、保証、生活指導を効果的に行う) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015/06
33.
機能性身体症候群患者のQOLに関わる因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/06
34.
心身医学の教育と啓発ー卒前・卒後教育とプライマリ・ケア領域への発信ー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015/06
35.
患者のリソースを利用した認知・行動の変容にて速やかに改善した機能性腹痛の一例 (ポスター掲示,一般) 2014/11
36.
Analysing the patients who visited the clinic of general medicine,from the psychosomatic view point. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/08
37.
Biopsychosocial Medicine を誰が医学生に教育するのかー関西医科大学心療内科学講座の教育の変遷から考えるー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/06
38.
医学教育における心身医学教育の現状ー関西医大心療内科教育の歴史を通してー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/06
39.
地域プライマリ・ケアにおけるチーム医療ー家庭医療と心身医療の連携ー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/06
40.
プライマリ・ケアの診療に心身医学的アプローチを取り入れる意義ー総合診療科の患者調査よりー (口頭,一般) 2014/05
41.
How many patients need the special care by the psychosomatic specialist in functional somatic syndrome? (ポスター掲示,一般) 2013/09
42.
一般循環器科外来における心身医学的介入の有効性 (ポスター掲示,一般) 2013/06
43.
大学病院総合診療外来を受診する患者の心身医学的問題と治療アプローチ (口頭,一般) 2013/06
44.
総合診療科外来にて心療内科医が診察し、早期に疼痛が改善した踵骨棘の一例 (ポスター掲示,一般) 2012/11
45.
「プライマリ・ケアにおける心身医学」プライマリ・ケアに果たせる心身医学の役割ー心身医学専門医が大学病院総合診療科でできることー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2012/09
46.
”真”の心身症患者との出会いー心療内科医だからできる総合診療ー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2010/11
47.
「6年間一貫患者訪問実習」による全人的医療教育フォーカスグループインタビューを用いた解析 (一般) 2009/07
48.
「6年間一貫患者訪問実習」による全人的医療教育の成果 (一般) 2009/02
49.
プライマリ・ケアの現場でできる心身医学的アプローチ 2005/11
50.
滋賀医科大学の現代的教育ニーズ取組支援プログラムの初期成績:診療所特性と学生による評価 2005/11
51.
Medical Interview Training with Simulated Patients Playing "Difficult Patients": An Approach to Holistic Medical Care Education for Undergraduate Medical Students 2005/08
52.
「困難な患者」との医療面接から学ぶこと -模擬患者参加型医療面接実習を利用した全人的医療教育- 2005/05
53.
総合診療部における心療内科外来の報告~心療内科外来と総合診療外来の患者比較検討を通じて~ 2005/05
54.
絶食療法中断から自殺に至ったIBS(ガスタイプ)の一症例及び絶食療法中行方不明となった慢性疼痛(歯痛)の一症例 2003/10
55.
全人的コミュニケーション教育の試み (口頭,一般) 2003/06
56.
全人的コミュニケーション教育の試み (口頭,一般) 2003/01
57.
認知行動療法が奏功した慢性疼痛に伴う歩行障害の一例(第二報) (口頭,一般) 2003/01
58.
損得勘定表を用いた認知行動療法が奏効した、慢性疼痛に伴う歩行障害の一例 (口頭,一般) 2002/01
5件表示
全件表示(58件)
■
研究資金受入れ状況
1.
2016~2018
【科学研究費助成事業】挑戦的萌芽研究『医療面接におけるコミュニケーション技法の客観的評価指針の開発』(研究分担者)
2.
2019~2022
【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『医療面接における共感場面の社会的・生理的特徴からの客観的解明』(研究分担者)
■
研究の専門分野
心身医学, 総合診療 (キーワード:心身医学、総合診療)