教員情報
資格・免許
学術雑誌掲載論文
学会発表
(最終更新日:2023-01-28 05:05:06.618645)
サカモト サチヨ
SAKAMOTO SACHIYO
阪本 幸世
所属
関西医科大学 麻酔科学講座
職種
講師
■
資格・免許
医師 博士(医学)
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
Intrathecal betamethasone pain relief in cancer patients with vertebral metastasis: a pilot study. 2007/04
2.
原著(症例報告除く)
Intrathecal betamethasone for cancer pain in the lower half of the body: a study of its analgesic efficacy and safety. 2007/03
3.
原著(症例報告除く)
Intrathecal betamethasone for cancer pain in the lower half of the body: a study of its analgesic efficacy and safety 2006
4.
原著(症例報告除く)
Propofol acts at the sigma-1 receptor and inhibits pentazocine-induced c-Fos expression in the mouse posterior cingulate and retrosplenial cortices. 2006
5.
原著(症例報告除く)
The differential effects of nitrous oxide and xenon on extracellular dopamine levels in the rat nucleus accumbens: A microdialysis study 2006
6.
総説
低二酸化炭素血症による脳白質病変の増悪 2006
7.
原著(症例報告除く)
フェンタニル添加脊髄くも膜下麻酔のブピバカイン投与量の検討 2005
8.
原著(症例報告除く)
Effect of propofol and isoflurane anaesthesia on the immune response to surgery. 2004
9.
原著(症例報告除く)
Ketamine attenuates hypocapnia-induced neuronal damage in the caudoputamen in a rat model of chronic cerebral hypoperfusion. 2004
10.
原著(症例報告除く)
悪性高熱症が疑われていた気管挿管困難症例 2003
11.
原著(症例報告除く)
20年間以上,坐位で生活していた強直性脊椎炎患者の麻酔経験 2002
12.
原著(症例報告除く)
原発性免疫不全症を合併したミトコンドリア脳筋症疑い患者の麻酔経験 2002
13.
総説
【麻酔の合併症と周術期のリスクマネ-ジメント】 麻酔・全身管理手技にかかわる合併症 気管内挿管の合併症 2001
14.
原著(症例報告除く)
術後に一過性の横隔膜麻痺を呈した1症例 2001
5件表示
全件表示(14件)
■
学会発表
1.
高血圧自然発症ラットにおける低二酸化炭素血症の大脳白質への影響 (一般) 2007/05
2.
Differential effects of nitrous oxide and xenon on dopamine release in the rat nucleus accumbens: A microdialysis study (ポスター掲示,一般) 2005/10
3.
Propofol is a sigma-1 receptor antagonist and inhibits pentazocine-induced c-Fos expression in the mouse posterior cingulate and retrosplenial cortices (ポスター掲示,一般) 2005/10
4.
ケタミンによるラット脳側坐核ドパミン放出増加に対するキセノンと亜酸化窒素の影響 (一般) 2005/06
5.
プロポフォールはシグマ1受容体拮抗薬であり、後帯状・後板状皮質のペンタゾシン誘導性c-Fos発現を抑制する (一般) 2005/06
6.
Minimum convulsive doses of bupivacaine, levobupivacaine, dextrobupivacaine and ropivacaine in cats (一般) 2005/03
7.
Psychotropic and addictive effects of anesthetics 2005/02
8.
低二酸化炭素血症による脳白質病変悪化に対するケタミンの保護作用 (一般) 2005/02
9.
Nitrous oxide increases, but xenon does not increase dopamine release in the rat nucleus accumbens (ポスター掲示,一般) 2004/10
10.
ラット脳側坐核におけるドパミン放出に対するキセノンと笑気の影響 (一般) 2004/05
11.
ロピバカインの痙攣誘発量 (一般) 2004/05
12.
各種静脈麻酔薬のシグマ1受容体に対する作用 (一般) 2004/05
13.
Effects of propofol and droperidol on sigma 1 receptors in rat brain 2004/04
14.
Effects of total intravenous anaesthesia vs. volatile anaesthesia on the Th1/Th2 ratio after craniotomy (ポスター掲示,一般) 2004/04
15.
Minimum convulsive serum of bupivacaine, levobupivacaine, dextrobupivacaine and ropivacaine (ポスター掲示,一般) 2004/04
16.
気管狭窄を伴った先天性心疾患に対してラリンジアルマスクで管理した乳児心臓手術の1例 (一般) 2003/09
17.
術中運動誘発電位(MEP)波形が消失し、術後に多発性脳梗塞が判明した1症例 (一般) 2003/06
18.
体外循環を用いた心臓血管外科麻酔における簡易型血液凝固分析装置「コアグチェックプロ」の評価 (一般) 2003/05
19.
悪性高熱症が疑われ、挿管困難であった一症例 (一般) 2002/09
20.
頚胸部の癌性疼痛に対するくも膜下ベタメサゾン投与法の検討 (一般) 2002/07
21.
心療内科より神経ブロック療法を依頼された慢性疼痛患者の検討 (一般) 2002/07
22.
レボブピバカイン、ブピバカイン、デキストロブピバカインの痙攣誘発量 (一般) 2002/04
23.
揮発性麻酔薬のβ3アドレナリン受容体へ及ぼす作用 (一般) 2002/04
24.
小児の気管内挿管中のリークに対しラリンジアルマスクの併用が有用であった麻酔経験 (一般) 2002/04
25.
抹梢刺激に対する中枢神経反応へ及ぼすプロポフォールとチオペンタールの比較 (一般) 2002/04
26.
パロキセチン服用中に乏尿をきたしたCRPSの1例 (一般) 2001/10
27.
くも膜下ステロイド投与が著効した癌性疼痛の一例 (一般) 2001/07
28.
静脈穿刺によりCRPStypeⅡを発症した2症例 (一般) 2001/07
29.
髄腔内ステロイド投与により著明な鎮痛効果が得られた下顎骨腫瘍頚椎転移の一例 (一般) 2001/06
30.
2種のマッキントッシュ型咽頭鏡ブレードに関する研究 (一般) 2001/04
31.
骨転移の癌性疼痛に対する髄腔内ステロイド注入の効果ー癌性腹部内臓痛との比較- (一般) 2001/04
32.
悪性高熱症が疑われた挿管困難な一症例 (一般) 2001/03
5件表示
全件表示(32件)