教員情報
学術雑誌掲載論文
学会発表
(最終更新日:2008-12-01 15:31:17)
ウチヤマ ユカ
UCHIYAMA YUKA
内山 祐佳
所属
関西医科大学 麻酔科学講座
職種
診療講師
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
Adenosine and a nitric oxide donor enhances cardioprotection by preconditioning with isoflurane through mitochondrial adenosine triphosphate-sensitive K+ channel-dependent and -independent mechanisms. 2004
2.
原著(症例報告除く)
Integrated pharmacological preconditioning in combination with adenosine, a mitochondrial KATP channel opener and a nitric oxide donor. 2003
3.
原著(症例報告除く)
Role of mitochondrial KATP channels and protein kinase C in ischaemic preconditioning. 2003
4.
原著(症例報告除く)
悪性高熱症が疑われていた気管挿管困難症例 2003
5.
原著(症例報告除く)
先天性ミオパチ-の腹腔鏡視下停留精巣固定術の麻酔経験 2003
6.
原著(症例報告除く)
原発性免疫不全症を合併したミトコンドリア脳筋症疑い患者の麻酔経験 2002
7.
原著(症例報告除く)
Evaluation of the disposable Vital View laryngoscope apparatus. 2001
8.
原著(症例報告除く)
長期リチウム服用が原因と思われたアトロピン抵抗性徐脈の1症例 2001
5件表示
全件表示(8件)
■
学会発表
1.
心筋プレコンディショニングにおけるミトコンドリアATP感受性K+チャンネルの役割 (一般) 2004/05
2.
イソフルランを用いた統合的、薬理学的preconditioningに関する検討 (一般) 2003/05
3.
悪性高熱症が疑われ、挿管困難であった一症例 (一般) 2002/09
4.
レボブピバカイン、ブピバカイン、デキストロブピバカインの痙攣誘発量 (一般) 2002/04
5.
揮発性麻酔薬のβ3アドレナリン受容体へ及ぼす作用 (一般) 2002/04
6.
小児の気管内挿管中のリークに対しラリンジアルマスクの併用が有用であった麻酔経験 (一般) 2002/04
7.
統合した薬理学preconditioningに関する検討 (口頭,一般) 2002/04
8.
抹梢刺激に対する中枢神経反応へ及ぼすプロポフォールとチオペンタールの比較 (一般) 2002/04
9.
先天性ミオパチが疑われた患者の腹腔鏡下精巣摘出術の麻酔経験 (一般) 2001/03
5件表示
全件表示(9件)