(最終更新日:2024-04-20 05:05:06.836906)
  カタノ タヨ   KATANO TAYO
  片野 泰代
   所属   関西医科大学  医化学講座
   職種   准教授
■ 資格・免許
きゅう師  はり師  博士(医学)
■ 専門領域
生化学・神経科学・疼痛学
■ 職歴(略歴)
1. 2008/04~2011/04 関西医科大学 医学部 助教
2. 2011/04~2017/07 関西医科大学 医学部 講師
3. 2017/07~2032/12 関西医科大学 医学部 准教授
■ 所属学会等
1. 2000/05~ 日本生化学学会
2. 2006/09~ 北米神経科学会
3. 2017/05~ 日本神経科学会
■ 学術雑誌掲載論文
1. 原著(症例報告除く)  Brain-enriched guanylate kinase-associated protein, a component of the post-synaptic density protein complexes, contributes to learning and memory 2023/12 Link
2. 原著(症例報告除く)  Efficacy of nanofiber sheets incorporating lenvatinib in a hepatocellular carcinoma xenograft model 2022/04
3. 総説  最先端医療の今 細胞外小胞の一生における接着分子の関与 2022/03
4. 原著(症例報告除く)  Combination therapy with lenvatinib and radiation significantly inhibits thyroid cancer growth by uptake of tyrosine kinase inhibitor 2021/01
5. 原著(症例報告除く)  Diabetic neuropathy research: from mouse models to targets for treatment. 2019/07
全件表示(37件)
■ 著書
1. 部分執筆  脊髄に起因する痛み─脊髄の構造と慢性化を起こす中枢性感作─
Chronic pain induced by central sensitization in spinal dorsal horn.「Practice of Pain Management」 2015/03
2. 部分執筆  Multifunctional Roles of Nitric Oxide (NO) in Neurons., Studies on Pediatric Disorders (Oxidative Stress in Applied Basic Research and Clinical Practice) 2014/05
3. 部分執筆  慢性痛における生化学的変化「疼痛の理学療法 第2版(理学療法MOOK 3)」 2008/05
4. 部分執筆  トリガーポイント鍼療法による肩頸腕痛治療「疾患別治療大百科 シリーズ3」 2000
5. 部分執筆  トリガーポイント鍼療法による膝関節痛治療「疾患別治療大百科 シリーズ2」 2000
■ 学会発表
1. 神経障害性疼痛におけるシナプス分子BEGAINの役割 (口頭,一般) 2024/01/11
2. BEGAIN-KOマウスを用いた脊髄後角PSD画分での比較プロテオミクス解析
Comparative proteomic analysis in the PSD fraction of the spinal dorsal horn between wild-type and BEGAIN-KO mice. (ポスター掲示,一般) 2023/10/01
3. Functional characterization of brain enriched guanylate kinase associated protein (BEGAIN) in the hippocampus (ポスター掲示,一般) 2023/09/12
4. 神経障害性疼痛関連分子を介した病態機序の解明と鎮痛薬開発の展望 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/09/03
5. Transcriptome analyses in the spinal dorsal horn after spared nerve injury (SNI) in the BEGAIN-KO mice
BEGAIN-KOマウス脊髄後角における神経障害性疼痛時の網羅的発現変動分子解析 (ポスター掲示,一般) 2023/08/02
全件表示(70件)
■ 研究資金受入れ状況
1. 2022~2025  【科学研究費助成事業】基盤研究(B)『中枢神経系の可塑的変化を病態基盤とする慢性疼痛とうつ病の新規分子機序の解明』(研究代表者) 
2. 2021/04~2024/03  【AMED】慢性の痛み解明研究事業『新規シナプス分子に着目した神経障害性疼痛の病態機序の解明とその予防および治療薬創出を目指した研究』(研究代表者) 
3. 2022~2024  【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『内臓痛特有の痛みをもたらす脊髄神経回路の同定とそのin vivo機能解析』(研究分担者) 
4. 2021/04~2022/03  【私学助成】KMU研究コンソーシアム『難治性疼痛患者の予後に影響を及ぼす情動的要因と関連分子の解析〜慢性疼痛患者の脳リキッドバイオプシーを用いて〜』(研究代表者)3,000,000円 
5. 2019/04~  【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『BEGAINによって調節される慢性疼痛特異的な脊髄内伝達回路の解明と創薬への試み』(研究代表者)4,290,000円 
全件表示(11件)
■ 受賞履歴
1. 2008/03 関西医科大学医学会賞 優秀賞
2. 2008/05 関西医科大学同窓会 関西医科大学同窓会賞 和田喜代子賞
3. 2017/05 関西医科大学同窓会 関西医科大学同窓会賞 丹家雛子賞
■ 研究の専門分野
医化学, 神経科学一般 
■ 研究テーマ
1.   神経因性疼痛における機能性分子の探索 慢性疼痛発現維持機構の解明
実施形態:機関内共同研究
■ 研究手法
生化学的解析、プロテオミクス、行動解析