教員情報
資格・免許
所属学会等
学術雑誌掲載論文
著書
学会発表
(最終更新日:2025-04-02 05:05:06.589583)
スミモト キミ
SUMIMOTO KIMI
住本 貴美
所属
関西医科大学 内科学第三講座
職種
診療講師
■
資格・免許
医師 博士(医学)
■
所属学会等
1.
日本肝臓学会
∟ 専門医
2.
日本消化器内視鏡学会
∟ 専門医、指導医、近畿支部評議員
3.
日本消化器病学会
∟ 専門医、近畿支部評議員
4.
日本内科学会
∟ 認定内科医、総合内科専門医、指導医
5.
日本膵臓学会
5件表示
全件表示(9件)
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
Long-term Outcomes after Steroid Pulse Therapy in Patients with Type 1 Autoimmune Pancreatitis 2023/10
2.
原著(症例報告除く)
Perforation-free removal of gastric gastrointestinal stromal tumors: Endoscopic inversion and strangulation of muscle layer and resection (EISMR) 2023/09
3.
症例報告
Difficult to evaluate obstructive colorectal cancer diagnosed by gel immersion endoscopy - A video vignette 2023/03
4.
総説
【IgG4関連疾患大全-自己免疫性膵炎とIgG4関連硬化性胆管炎を中心に-】IgG4関連疾患の概要 IgG4関連疾患と悪性腫瘍との関連性 2022/10
5.
総説
【IgG4関連疾患大全-自己免疫性膵炎とIgG4関連硬化性胆管炎を中心に-】自己免疫性膵炎 自己免疫性膵炎と膵癌との関係性 2022/10
6.
総説
Viral Infection in Esophageal, Gastric, and Colorectal Cancer 2022/08
7.
原著(症例報告除く)
Gel Immersion Endoscopic Mucosal Resection (EMR) for Superficial Nonampullary Duodenal Epithelial Tumors May Reduce Procedure Time Compared with Underwater EMR (with Video) 2022/06
8.
原著(症例報告除く)
Nationwide epidemiological survey of immunoglobulin G4-related disease with malignancy in Japan 2022/06
9.
原著(症例報告除く)
【エキスパートが教える最新胆膵内視鏡診断・治療】ERCP関連手技 バルーン式内視鏡を用いたERCPの基本的手技と困難例対策【動画付】 2022/04
10.
原著(症例報告除く)
【膵Interventionの最前線】術後膵管消化管吻合部狭窄に対するバルーン式内視鏡を用いた内視鏡治療 2021/12
11.
症例報告
A giant Brunner gland hamartoma successfully treated by endoscopic excision followed by transanal retrieval: A case report 2021/04
12.
原著(症例報告除く)
1型自己免疫性膵炎(LPSP)と2型自己免疫性膵炎(IDCP)の好中球浸潤の比較 2018/12
13.
原著(症例報告除く)
Phosphorylation of Smad2/3 at the specific linker threonine residue indicates slow-cycling esophageal stem-like cells before re-entry to the cell cycle 2016/02
14.
その他
ダブルバルーン内視鏡を用いたERCP検査中の経皮的CO2分圧モニタリング 2015/09
15.
原著(症例報告除く)
Comparison of neutrophil infiltration between type 1 and type 2 autoimmune pancreatitis 2015/05
16.
原著(症例報告除く)
Phosphorylation of Smad2/3 at specific linker threonine indicates slow-cycling intestinal stem-like cells before reentry to cell cycle 2015/02
17.
総説
膵癌におけるIgG4陽性細胞について 2014/12
18.
総説
Autoimmune pancreatitis: pathogenesis, latest developments and clinical guidance. 2014/05
19.
原著(症例報告除く)
The role of CD19(+)CD24(high)CD38(high) and CD19(+)CD24(high)CD27(+) regulatory B cells in patients with type 1 autoimmune pancreatitis 2014/05
20.
総説
Diagnosis and classification of autoimmune pancreatitis 2014/04
21.
総説
自己免疫性膵炎からみたIgG4関連疾患と免疫異常 2014/02
22.
原著(症例報告除く)
The similarity of Type 1 autoimmune pancreatitis to pancreatic ductal adenocarcinoma with significant IgG4-positive plasma cell infiltration. 2013/06
23.
総説
自己免疫性膵炎 2013/06
24.
総説
特集 自己免疫性消化器疾患の病態にせまる 自己免疫性膵炎は全身病か 2013/06
25.
原著(症例報告除く)
A proposal of a diagnostic algorithm with validation of International Consensus Diagnostic Criteria for autoimmune pancreatitis in a Japanese cohort. 2013/05
26.
その他
Possible Involvement of Foxp3(+) Regulatory T Cells in the Development of Immune-Mediated Pancreatitis in MRL/Mp Mice Treated with Polyinosinic:Polycytidylic Acid. 2013/05
27.
症例報告
A case of IgG4-related disease associated with diffuse large B cell lymphoma. 2013/02
28.
その他
全身性合併症の特徴 膵炎 2012/09
29.
総説
自己免疫性膵炎における最近の知見 自己免疫性膵炎(1型)の免疫学的解析における最近の知見-制御性T細胞の関与- 2012/08
30.
総説
ゲノムワイド関連解析からみえてきた消化器疾患 IgG4関連疾患の感受性遺伝子探索の現状と今後の展開 2012/06
31.
その他
バルーン内視鏡のすべて [ERCPへの応用→術後例,再建例]ダブルバルーン内視鏡 2012/06
32.
症例報告
Autoimmune pancreatitis with histologically proven lymphoplasmacytic sclerosing pancreatitis with granulocytic epithelial lesions. 2012/04
33.
総説
肝胆膵領域のEBM Update2012 膵臓領域のEBM 自己免疫性膵炎EBM2012-疾患概念はいかに整理されて,治療法はいかに変化したか?- 2012/03
34.
その他
内視鏡的胆膵菅ドレナージのすべて 悪性胆管閉塞に対する経皮経肝胆管ドレナージ-適応と選択基準,手技と管理- 2012/03
35.
総説
Regulatory T cells in Type 1 autoimmune pancreatitis. 2012/01
36.
総説
明らかにされた自己免疫性膵炎および周辺疾患 密接な関連なしと考えられてきた病態について 1型自己免疫性膵炎におけるシェーグレン症候群と各種自己抗体 2012/01
37.
総説
胆石症・胆道炎・胆道がん 第3章 硬化性胆管炎(原発性硬化性胆管炎・IgG4関連硬化性胆管炎)
概念・定義と疫学 2012
38.
総説
自己免疫性膵炎の膵機能 2011/06
39.
原著(症例報告除く)
Xanthogranulomatous inflammation of the peripancreatic region mimicking pancreatic cystic neoplasm. 2009/11
40.
症例報告
膵・胆管合流異常を有した胆管拡張症に対する胆管十二指腸吻合術40年後に発症した胆管癌の1例 2008/07
41.
症例報告
Crohn's disease accompanied by purulent discitis and psoas abscesses. 2008/05
5件表示
全件表示(41件)
■
著書
1.
その他
ERCPへの応用→術後例、再建例〜ダブルバルーン内視鏡〜「消化器内視鏡」 2012
■
学会発表
1.
大腸毛細血管拡張症に対するAPC焼却後に発生したpost-electrocoagulation syndrome の1例 (口頭,一般) 2024/12/07
2.
治療に難渋した十二指腸憩室出欠の1例 (口頭) 2023/11/18
3.
慢性膵炎急性憎悪の再発後に診断した膵尾部癌の一例 (口頭,一般) 2023/09/30
4.
腸管感染症との鑑別に難渋したCrohn病の一例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/01/21
5.
胃癌による消化管出血に対して放射線治療を施行した1例 (口頭,一般) 2022/12/10
6.
White globe appearance を認めた食道扁平上皮癌の一例 (口頭,一般) 2022/10/08
7.
Long-term outcomes and prognosis after steroid pulse therapy in patients with type 1 autoimmune pancreatitis (口頭,一般) 2022/07/08
8.
Comparing diagnostic sensitivity of the Japanese, International, and ACR/EULAR criteria for type 1 AIP. (口頭,一般) 2022/07/07
9.
Examination of self-expandable metal stents diameter for pancreatic cancer with distal biliary obstruction (口頭,一般) 2022/07/07
10.
胆道拡張術後に再狭窄(完全閉塞)を来した肝内胆管狭窄症例に対して極細径内視鏡を併用したCombination法が有用であった一例 (口頭,一般) 2022/05/13
11.
Clinical evaluation of revised Japanese clinical diagnostic criteria for autommune pancreatitis (ポスター掲示,一般) 2021/12/04
12.
Long-term outcomes after steroid pulse therapy in patients with type 1 autommune pancreatitis (ポスター掲示,一般) 2021/12/02
13.
輸入脚閉塞症に対するバルーン内視鏡を用いた内視鏡治療の現状 (ポスター掲示,一般) 2021/11/06
14.
胆管空腸吻合部完全閉塞症例に対して極細径内視鏡を併用したCombination法が有用であった一例 (口頭,一般) 2021/07/10
15.
膵頭部癌術後1年で腹水貯留とretention cystが出現した一例 (口頭,一般) 2021/07/10
16.
1型自己免疫性膵炎・IgG4関連硬化性胆管炎と悪性疾患に関する全国調査 (シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2020/08
17.
内視鏡的に切除しえた十二指腸巨大Burnner腺過形成の一例 (口頭,一般) 2020/01/18
18.
Notionwide Epideminological Survey of Autommune Pancreatitis With Malignancy in Japan (ポスター掲示,一般) 2019/11
19.
IgG4関連疾患と悪性疾患に関する全国調査 (口頭,一般) 2019/03/09
20.
ステロイドによる寛解導入中にCMV再活性化を認めた潰瘍性大腸炎の一例 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2018/11/22
21.
症例検討会 (口頭) 2017/07/06
22.
1型自己免疫性膵炎におけるToll-like receptor発現とその陽性細胞に関する検討 (口頭,一般) 2015/07
23.
1型自己免疫性膵炎における自然免疫の関与 (口頭,一般) 2015/06
24.
自験例における各種自己免疫性膵炎診断基準における診断能の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/03
25.
自己免疫性膵炎におけるToll like receptor発現についての検討 (口頭,一般) 2015/03
26.
The Role of Innate Immunity in the Pathogenesis of Type 1 Autoimmune Pancreatitis. (口頭,一般) 2014/11
27.
膵癌による下部胆管狭窄に対するNiti-S half cover stentの使用成績 (ポスター掲示,一般) 2014/10
28.
各種自己免疫性膵炎診断基準の診断能と診断方法についての検討 (口頭,一般) 2014/07
29.
自己免疫性膵炎における各種診断基準の診断能の検討と診断方法についての提唱 (口頭,一般) 2014/06
30.
慢性膵炎の合併症に対して繰り返し内視鏡治療を行った1例 (口頭,一般) 2014/06
31.
Regulatory B Cells in Type 1 Autoimmune Pancreatitis (ポスター掲示,一般) 2014/05
32.
自己免疫性膵炎の各種診断基準の評価に基づく診断アルゴリズムの提案 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/04
33.
当院における1型自己免疫性膵炎の診断アルゴリズムと各種診断基準についての検討 (ポスター掲示,一般) 2014/04
34.
アザチオプリンにて加療したIgG4関連硬化性胆管炎の1例 (口頭,一般) 2014/03
35.
多臓器に病変を認め胆管病変が急速に進行したIgG4関連疾患の1例 (口頭,一般) 2014/03
36.
Circulating CD19+CD24hiCD38hi regulatory B Cells in patients with type 1 autoimmune pancreatitis (ポスター掲示) 2014/02
37.
肝外胆管原発の小細胞癌の一例 (口頭,一般) 2014/02
38.
膵漿液性嚢胞腫瘍との鑑別を要した通常型膵癌の1例 (口頭,一般) 2014/02
39.
IgG4関連包括診断基準からみた膵癌におけるIgG4陽性細胞浸潤に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2013/11
40.
PTCDチューブによる出血性潰瘍を来たしダブルバルーン内視鏡で治療に成功し得た胃術後の総胆管結石の1例 (口頭,一般) 2013/11
41.
肝門部悪性胆管狭窄に対する胆管ステント留置についての検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/11
42.
十二指腸へ逸脱したmetallic stentをAPCを用いてトリミングした3例 (口頭,一般) 2013/11
43.
Importance of endoscopic retrograde pancreatography in diagnosis of segmental/focal type 1 autoimmune pancreatitis. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/10
44.
Analysis of IgG4-positive Plasma Cell in Type 1 Autoimmune Pancreatitis and Pancreatic Cancer. (ポスター掲示,一般) 2013/09
45.
The similarity of IgG4-positive plasma cell infiltration in type 1 autoimmune pancreatitis and pancreatic ductal adenocarcinoma (ポスター掲示,一般) 2013/09
46.
Utility of double balloon endoscope assisted ERCP in patients with altered gastrointestinal anatomy: a retorospective evaluation of 473 procedures (ポスター掲示,一般) 2013/09
47.
膵癌と1型自己免疫性膵炎におけるIgG4陽性細胞浸潤に関する検討 (口頭,一般) 2013/08
48.
1型自己免疫性膵炎患者における制御性B細胞の検討 (口頭,一般) 2013/07
49.
1型自己免疫性膵炎 におけるCD19+CD24hiCD38hi 制御性B細胞の検討 (口頭) 2013/07
50.
自験例における自己免疫性膵炎の診断に関する検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/07
51.
膵癌におけるIgG4陽性細胞浸潤に関する検討 (口頭,一般) 2013/07
52.
Evaluation for ERCP using a short double balloon endoscope in patients with altered gastrointestinal anatomy: a retorospective evaluation of 473 procedures (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/06
53.
IgG4陽性細胞浸潤からみた膵癌と1型自己免疫性膵炎 (口頭,一般) 2013/06
54.
ピッグテール型ENBDチューブにより胆管穿通をきたした1例 (口頭,一般) 2013/06
55.
ERCP using a short type double balloon enteroscope; A useful tool for diagnostic and therapeutic ERCP in patients with altered gastrointestinal anatomy: a retorospective evaluation of 451 procedures (ポスター掲示) 2013/05
56.
Increased peripheral CD19+CD24hiCD38hi regulatory B Cells may be involved in the pathophysiology of type 1 autoimmune pancreatitis. (ポスター掲示,一般) 2013/05
57.
異時性二重癌による複雑な再検術後の悪性胆道狭窄に対してダブルバルーン内視鏡によるステント留置を行った一例 (口頭,一般) 2013/05
58.
当科における膵病変に対するEUS-FNAの成績 (一般) 2013/05
59.
膵癌におけるIgG4陽性形質細胞の検討 (口頭,一般) 2013/03
60.
EUS-FNA施行後重症急性膵炎をきたした1例 (口頭,一般) 2013/02
61.
胆管炎を繰り返した左肝内胆管癌の1例 (口頭,一般) 2013/02
62.
膵癌におけるIgG4陽性形質細胞の検討 (口頭,一般) 2013/01
63.
左肝内胆管へ移動した結石を体位変換することで截石できた2例 (口頭,一般) 2012/11
64.
十二指腸側へ逸脱したmetallic stentをトリミングした1例 (口頭,一般) 2012/11
65.
A case study of immunological differences between type 1 and type 2 AIP. (ポスター掲示,一般) 2012/10
66.
EUS-FNAが診断に有用であった膵癌肝転移の一例 (口頭,一般) 2012/09
67.
自験自己免疫性膵炎
における国際コンセンサス規準(ICDC)と自己免疫性膵炎
診断基準2011との診断能の比較 (口頭) 2012/07
68.
当科における自己免疫性膵炎の診断能に関する検討 (口頭,一般) 2012/06
69.
Comparison of International Consensus Diagnostic Criteria and Major Diagnostic Criteria for Autoimmune Pancreatitis (口頭,一般) 2012/05
70.
IgG4関連胆・膵病変におけるIgG4産生機序と制御性T細胞の意義 (ポスター掲示,一般) 2012/04
71.
超音波内視鏡下胆道ドレナージを施行した膵癌の1例 (口頭,一般) 2012/03
72.
HOW TO RECOGNIZE THE MIMICKERS OF PANCREAS CANCER IN AIP?-JAPANESE EXPERIENCE- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2011/09
73.
腫瘍辺縁に多数のIgG4陽性形質細胞の浸潤を認めた通常型膵癌の1例 (口頭,一般) 2011/08/20
74.
IgG4関連疾患におけるIgG4陽性細胞と制御性T細胞に関する検討 (口頭,一般) 2011/08
75.
自験AIP症例における各種診断基準の比較 (口頭) 2011/07
76.
肝門部悪性胆道閉塞に対しメタリックステントによる二度のマルチステンティングをおこなった一例 2010/10
77.
血球貪食症候群を合併した進行胃癌の一例 (口頭,一般) 2010/09
78.
非機能性膵内分泌腫瘍の2例. (口頭,一般) 2010/09
79.
検査処置後アミラーゼ値上昇からみたERCP後膵炎危険因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2009/10
80.
ERCP後アミラーゼ値上昇の意義についての検討 (ポスター掲示,一般) 2008/10
81.
急性膵炎を契機に発見された膵癌の1例 (口頭,一般) 2008/09
82.
当施設の重症急性膵炎おける新しい重症度判定基準に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2008/07
83.
腹痛と小腸疾患:ダブルバルーン小腸内視鏡を用いた臨床的アプローチ (口頭,一般) 2008/05
84.
経口的ダブルバルーン小腸内視鏡検査後に重症急性膵炎を来した一例 (口頭,一般) 2008/03
85.
自然脱落型膵管ステントが2ヶ月間残存した一例 (口頭,一般) 2008/03
86.
露出血管のあるクローン病の潰瘍出血に対して内視鏡的止血術が有効であった一例 (口頭,一般) 2008/03
87.
肝腫瘍との鑑別が困難であった肝膿瘍の一症例 (口頭,一般) 2008/02
88.
術前化学療法により病理学的にCRを確認したstage Ⅳ進行胃癌の1例 (口頭,一般) 2008/02
89.
部分的脾動脈塞栓術(PSE)が有効であった高度の貧血を伴う門脈圧亢進症性胃症(PHG)の一例 (口頭,一般) 2008/02
90.
膵dermoid cystの一例 (口頭,一般) 2008/02
91.
膵腫瘍と鑑別が困難であった黄色肉芽腫性病変の1例 (口頭,一般) 2008/02
92.
インターフェロン治療で完全著効を得られた慢性C型肝炎に発症したG-CSF産生肝細胞癌の1例 (ポスター掲示,一般) 2007/12
93.
気管内挿管時の用手的マスク換気にて胃粘膜裂傷を来たした1例 (口頭,一般) 2007/12
94.
肝癌と鑑別が困難であった限局性結節性過形成(FNH)の1例 (口頭,一般) 2007/09
95.
小腸Crohn病疑い症例に対してダブルバルーン小腸内視鏡(DBE)施行し、回腸癌と確定診断し得た一例 (口頭,一般) 2007/09
96.
腎静脈狭窄により卵巣・子宮静脈を介する門脈-体循環シャントを認めた胃静脈瘤の1例 (口頭,一般) 2007/09
97.
膵癌との鑑別診断に超音波内視鏡下吸引針細胞診、ステロイドミニパルス療法が有用であった自己免疫性膵炎の一例 (口頭,一般) 2007/09
98.
膵神経内分泌腫瘍の一症例 (口頭,一般) 2007/09
99.
露出血管のあるクローン病の潰瘍出血に対して内視鏡的止血術が有効であった一例 (口頭,一般) 2007/07
100.
ペンタサによる肝障害をきたし、CMVとC.difficileが病状に影響をもたらしたと考えられるUCの一例 (口頭,一般) 2007/06
101.
ペンタサによる肝障害をきたし、CMVとC.difficileが病状に影響をもたらしたと考えられるUCの一例 (口頭,一般) 2007/06
102.
当科におけるダブルバルーン内視鏡を用いた内視鏡検査・処置の工夫 (口頭) 2007/06
103.
ダブルバルーン小腸内視鏡検査にて確定診断し得たMeckel憩室の一例 (口頭,一般) 2007/03
104.
当院における放射線腸炎9例の検討 (口頭,一般) 2007/03
105.
悪性腹膜中皮腫の1症例 (口頭,一般) 2007/02
106.
右下腹部痛精査の小腸透視にて異常を認めた一例 (口頭) 2007/02
107.
興味深い臨床経過を辿ったB型急性肝炎の2例 (口頭,一般) 2007/02
108.
化膿性椎間板炎を合併したクローン病の1例 (口頭,一般) 2006/10
109.
急速に進展発育し通過障害を来たした十二指腸神経内分泌腫瘍の一例 (口頭,一般) 2006/09
110.
胆管十二指腸吻合術後40年して胆管炎、閉塞性黄疸を発症し診断された胆管癌の一例 (口頭,一般) 2006/09
111.
内視鏡下に結石排石が認められた胆嚢十二指腸瘻の1例 (口頭,一般) 2006/09
112.
動脈管開存症に感染性心内膜炎を合併した高齢女性の一例 (口頭,一般) 2005/12
5件表示
全件表示(112件)