教員情報
資格・免許
学術雑誌掲載論文
著書
学会発表
(最終更新日:2025-04-02 05:05:06.589583)
ヤニシ マサアキ
YANISHI MASAAKI
矢西 正明
所属
関西医科大学 腎泌尿器外科学講座
職種
准教授
■
資格・免許
医師
■
学術雑誌掲載論文
1.
総説
【腎疾患の診断と治療 最前線】泌尿器疾患(診断と治療) 尿膜管疾患 2024/12
2.
原著(症例報告除く)
【高齢者に対する腎代替療法-腎移植を中心に】高齢腎移植レシピエントのフレイルとサルコペニア 2024/04
3.
総説
【特集】 泌尿器腹腔鏡手術ガイドラインを紐解く--EBMに基づいた手術選択
腹腔鏡下尿膜管切除 2024/01
4.
その他
【泌尿器腹腔鏡手術ガイドラインを紐解く-EBMに基づいた手術選択】腹腔鏡下尿膜管切除術 2024/01
5.
総説
【泌尿器内視鏡最新手術】尿管・膀胱の手術 単孔式腹腔鏡下尿膜管摘除術 2023/04
6.
原著(症例報告除く)
腎移植後Varicella Zoster Virus 感染症の検討 2023
7.
総説
【限局性前立腺癌診療バイブル-このへんでキッチリと前立腺癌診療の"あたりまえ"を整理しよう!】手術 ロボット支援下前立腺全摘除術におけるリンパ節郭清の意義と適応 2022/10
8.
原著(症例報告除く)
Urinary L-type fatty acid-binding protein is a predictor of cisplatin-induced acute kidney injury 2022/03
9.
その他
【泌尿器科の疾患・治療・ケア】(第6章)尿路結石・腎不全 急性腎障害 2022/03
10.
原著(症例報告除く)
Tumor volume and tumor crossing of the axial renal midline predict renal function after robotic partial nephrectomy 2021/11
11.
原著(症例報告除く)
Serum Brain-Derived Neurotrophic Factor and Myostatin Levels Are Associated With Skeletal Muscle Mass in Kidney Transplant Recipients 2021/07
12.
総説
【油断大敵! 透析医療-泌尿器科医が知っておくべき危機管理からトラブル対処法まで】透析時の危機管理 透析患者のサルコペニア・フレイル管理 2021/07
13.
原著(症例報告除く)
A comparison of laparoendoscopic single-site surgery versus conventional procedures for laparoscopic donor nephrectomy: a Japanese multi-institutional retrospective study. 2020/08
14.
原著(症例報告除く)
Association among kidney function, frailty, and oral function in patients with chronic kidney disease: a cross-sectional study 2020/08
15.
原著(症例報告除く)
A randomized, open-label, controlled trial of monthly oral minodronate or semiannual subcutaneous injection of denosumab for bone loss by androgen deprivation in Asian men with prostate cancer: the PRevention of Osteopenia with Minodronate And DEnosumab (PROMADE) study 2020/07
16.
原著(症例報告除く)
腎移植患者のサルコペニアと腎臓リハビリテーション 2020/07
17.
原著(症例報告除く)
Laparoendoscopic Single-Site Surgery for Urachal Remnants: A Single-Center Experience. 2020/04
18.
原著(症例報告除く)
Preoperative Pyuria Predicts for Intravesical Recurrence in Patients With Urothelial Carcinoma of the Upper Urinary Tract After Radical Nephroureterectomy Without a History of Bladder Cancer. 2020/04
19.
原著(症例報告除く)
術前内分泌療法が奏効しRobot-assisted laparoscopic radical prostatectomyで切除し得た多房性嚢胞を伴う前立腺導管癌の1例 2020/04
20.
原著(症例報告除く)
当科における腹腔鏡下ドナー腎採取術の変遷 2020/04
21.
原著(症例報告除く)
Adherent Perinephric Fat Is a Surgical Risk Factor in Laparoscopic Single-Site Donor Nephrectomy: Analysis Using Mayo Adhesive Probability Score. 2020/02
22.
原著(症例報告除く)
The creatinine/cystatin C ratio provides effective evaluation of muscle mass in kidney transplant recipients. 2019/01
23.
原著(症例報告除く)
Factors related to osteosarcopenia in kidney transplant recipients 2018/12
24.
総説
腎移植レシピエントにおけるサルコペニアと運動・栄養指導 2018/12
25.
原著(症例報告除く)
The creatinine/cystatin C ratio provides effective evaluation of muscle mass in kidney transplant recipients. 2018/10
26.
原著(症例報告除く)
The narrow vesicourethral angle measured on postoperative cystography can predict urinary incontinence after robot-assisted laparoscopic radical prostatectomy. 2018/04
27.
症例報告
AFP陽性の骨盤内晩期再発を来たしたSeminomaの1例 2018/03
28.
原著(症例報告除く)
Dual Energy X-ray Absorptiometry and Bioimpedance Analysis are Clinically Useful for Measuring Muscle Mass in Kidney Transplant Recipients With Sarcopenia. 2018
29.
原著(症例報告除く)
Correlation of whole kidney hypertrophy with glomerular over-filtration in live, gender-mismatched renal transplant allografts 2017/12
30.
原著(症例報告除く)
Laparoendoscopic Single-Site Surgery for Treatment of Urachal Remnants: a comparison of perioperative outcomes and cosmesis. 2017/12
31.
原著(症例報告除く)
Preoperative sexual status of Japanese localized prostate cancer patients: comparison of sexual activity and EPIC scores 2017/12
32.
原著(症例報告除く)
当院における経腟的尿道憩室切除術の工夫 腹臥位開脚膝位の導入初期治療経験 2017/12
33.
原著(症例報告除く)
Urinary l-type fatty acid-binding protein is a predictor of early renal function after partial nephrectomy 2017/11
34.
原著(症例報告除く)
Urinary l-type fatty acid-binding protein is a predictor of early renal function after partial nephrectomy. 2017/11
35.
原著(症例報告除く)
Evaluation of physical activity in sarcopenic conditions of kidney transplantation recipients. 2017/10
36.
原著(症例報告除く)
Successful Treatment of Transplant Renal Artery Thrombosis With Systemic Infusion of Recombinant-Tissue-Plasminogen Activator After Renal Transplant. 2017/10
37.
症例報告
腎移植後にメタボリック症候群を発症したレシピエントに対して多職種協働による介入療法が奏功した1例 2017/10
38.
原著(症例報告除く)
経腹膜到達法による単孔式腹腔鏡下尿膜管摘除術 2017/09
39.
原著(症例報告除く)
手術手技 当院における単孔式腹腔鏡下腎盂形成術 2017/09
40.
原著(症例報告除く)
単孔式腹腔鏡下尿膜管摘除術を追加ポートなしで行うための工夫 2017/06
41.
原著(症例報告除く)
Factors Associated With the Development of Sarcopenia in Kidney Transplant Recipients 2017/03
42.
原著(症例報告除く)
Prognostic Impact of Renin-Angiotensin Inhibitors in Patients with Bladder Cancer Undergoing Radical Cystectomy 2017/03
43.
原著(症例報告除く)
Influence of scars on body image consciousness with respect to gender following laparoendoscopic single-site versus conventional laparoscopic surgery 2017/02
44.
原著(症例報告除く)
Introduction of an Enhanced Recovery after Surgery Protocol for Robot-Assisted Laparoscopic Radical Prostatectomy. 2017/02
45.
原著(症例報告除く)
Laparoendoscopic single-site surgeries: A multicenter experience of 469 cases in Japan 2017/01
46.
原著(症例報告除く)
Perioperative change in neutrophil-lymphocyte ratio predicts the overall survival of patients with bladder cancer undergoing radical cystectomy 2016/12
47.
症例報告
当科における腎移植後赤血球増多症の検討 2016/12
48.
原著(症例報告除く)
Comparison of Nephroscope-Assisted "Pulling-Thread" Technique and Conventional Open Placement of Peritoneal Dialysis Catheters in Patients with End-Stage Renal Disease 2016/11
49.
症例報告
Short-term outcome and quality of life in kidney transplant recipient with monoclonal gammopathy 2016/11
50.
原著(症例報告除く)
Prognostic impact of perioperative lymphocyte-monocyte ratio in patients with bladder cancer undergoing radical cystectomy 2016/08
51.
原著(症例報告除く)
去勢抵抗性前立腺癌に対するカバジタキセルを安全に使用するための血液毒性の予測 2016/08
52.
原著(症例報告除く)
Comparison of live donor pre-transplant and recipient post-transplant renal volumes 2016/05
53.
原著(症例報告除く)
Comparison of live donor pre-transplant and recipient post-transplant renal volumes. 2016/05
54.
原著(症例報告除く)
Intravesical Prostatic Protrusion as a Predicting Factor for the Adverse Clinical Outcome in Patients with Symptomatic Benign Prostatic Enlargement Treated with Dutasteride 2016/05
55.
原著(症例報告除く)
Comparison of Cosmesis and Body Image After
Laparoendoscopic Single-Site Versus Conventional Laparoscopic Donor Nephrectomy 2016/04
56.
症例報告
腎移植後の膀胱尿管逆流症に対して経尿道的にdextranomer/hyaluronic acid copolymer(Deflux)注入術を施行した2例 2016/03
57.
原著(症例報告除く)
Comparison of diameter-axial-polar nephrometry score and RENAL nephrometry score for surgical outcomes following laparoscopic partial nephrectomy 2016/02
58.
原著(症例報告除く)
A novel risk stratification model, involving preoperative lymphocyte-monocyte ratio and standard pathological factors, for overall survival in patients with bladder cancer undergoing radical cystectomy 2015/12
59.
原著(症例報告除く)
Comparison of renal scintigraphy and computed tomographic renal volumetry for determining split renal function and estimating post-transplant renal function 2015/11
60.
原著(症例報告除く)
当院における腎移植後下部尿路症状・機能に関する検討 2015/10
61.
原著(症例報告除く)
Conservative Treatment for Benign Prostatic Hyperplasia in Patients With Bladder Stones 2015/09
62.
原著(症例報告除く)
単孔式腹腔鏡下ドナー腎採取術のBody imageと整容性について 2015/07
63.
原著(症例報告除く)
腎移植後CKD-MBDに関する検討 2015/06
64.
原著(症例報告除く)
関西医科大学病院における生体腎移植後内科合併症 2014/12
65.
原著(症例報告除く)
当院における腎移植後貧血 2014/12
66.
原著(症例報告除く)
当院における生体腎移植後ドナーの横断的実態調査 2014/11
67.
原著(症例報告除く)
Novel ureteroscopic navigation system with a magnetic tracking device: a preliminary ex vivo evaluation 2014/09
68.
原著(症例報告除く)
当院における単孔式腹腔鏡下ドナー腎採取術の経験 2014/07
69.
症例報告
発熱を呈した副腎皮質癌の1例 2014/07
70.
原著(症例報告除く)
R.E.N.A.L. Nephrometry Scoring Systemによる腹腔鏡下腎部分切除術の検討 2014/04
71.
総説
当院における腎移植の臨床的検討と現状 2014/04
72.
症例報告
当院の前立腺針生検におけるMRIの検討 2013/08
73.
総説
【副腎腫瘍の診断と治療の最近の動向】 副腎腫瘍の診断と治療Update 腹腔鏡による副腎摘除術の進歩 2009/03
74.
症例報告
FMD(fibromuscular dysplasia)に起因した腎動脈瘤破裂の1例 2009/01
75.
症例報告
膀胱原発神経内分泌癌の1剖検例 2008/11
76.
症例報告
ホルモン療法中にNeuroendocrine differentiationをきたし脳幹、眼窩、舌根部に転移を認めた前立腺癌の1例 2008/05
77.
原著(症例報告除く)
Retroperitoneoscopic partial nephrectomy with transient occlusion of renal artery for treatment of small renal tumors. 2004
78.
その他
腎動脈遮断による後腹腔鏡下腎部分切除術:腫瘍部位別手術手技 2004
5件表示
全件表示(78件)
■
著書
1.
部分執筆
第6章尿路結石・腎不全
2急性腎障害「泌尿器Care&Care Uro-Lo 別冊 for nursing
泌尿器科の疾患・治療・ケア―そのまんま使える患者説明ダウンロードシートつき」 2022/03
■
学会発表
1.
腎移植患者に対する運動療法の実際 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/03/16
2.
腎移植レシピエントへの周術期からのリハビリテーションの有用性 (口頭,一般) 2025/03/15
3.
尿道血管腫の1例 (口頭,一般) 2025/03/15
4.
当院における1型糖尿病を合併する腎移植患者5例の治療予後の調査 (口頭,一般) 2025/03/08
5.
当科におけるロボット支援前立腺全摘除術の断端陽性率と術後生化学的再発の予測因子に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2024/12/15
6.
当院における腹腔鏡下ドナー腎採取術の治療成績 (口頭,一般) 2024/11/30
7.
IVCフィルター抜去困難により術式変更を余儀なくされた下大静脈腎癌腫瘍塞栓の一例 (口頭,一般) 2024/11/28
8.
ロボット支援下腎部分切除術後の腎機能低下を予測するリスク分類の構築 (ポスター掲示,一般) 2024/11/28
9.
腎移植レシピエントに対する腎臓リハビリテーションの有用性 (口頭,一般) 2024/11/23
10.
当院における転移性褐色細胞腫・パラガングリオーマ 10例の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/11
11.
生体腎移植周術期の抗菌薬単回投与の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/06/29
12.
当院における腎移植後の悪性腫瘍の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/06/14
13.
当院での急性陰嚢症に対するTWIST scoreを用いた検討 (ポスター掲示,一般) 2024/06/08
14.
前立腺がん監視療法中における病理学的所見とPI-RADSスコアの関連性の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/04/27
15.
肥満患者におけるロボット支援腎部分切除術のTrifecta達成に関する検討:BMI25未満,25以上30未満,30以上の比較 (ポスター掲示,一般) 2024/04/27
16.
下大静脈腎癌腫瘍塞栓に対する免疫チェックポイント併用療法の効果 (ポスター掲示,一般) 2024/04/26
17.
筋層非浸潤性膀胱がんに対するBCG維持療法と導入療法の無作為前向き研究 (ポスター掲示,一般) 2024/04/26
18.
進行性尿路上皮癌に対する最新の治療成績に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2024/04/26
19.
クリーゼを契機に凝固壊死を呈した褐色細胞腫/パラガングリオーマの2例 (ポスター掲示,一般) 2024/04/25
20.
移植腎病理AI自動診断システムの妥当性:病理医による診断との比較検討 (ポスター掲示,一般) 2024/04/25
21.
多職種連携による腎移植マネージメント~泌尿器科医の立場から~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/04/25
22.
当院における転移性副腎腫瘍に対する周術期成績の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/04/25
23.
Development and temporal external validation of a simple risk classification tool with location index and tumor volume for the prediction of renal function after robotic partial nephrectomy (口頭,一般) 2024/04/07
24.
委嘱レシピエントへの腎臓リハビリテーションの課題・問題点・注意点 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/03/17
25.
炎症性腸疾患合併患者の腎移植後の免疫抑制剤管理の考察 (口頭,一般) 2024/02/14
26.
腎移植レシピエントへのフレイル対策 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/02/14
27.
ロボット支援前立腺全摘除術の術後尿禁制に対する Hood Technique の効果に関する検討 (口頭,一般) 2023/12/09
28.
ロボット支援下腎部分切除術における術後の腎機能低下を予測する腫瘍の位置因子の検討 (口頭,一般) 2023/12/08
29.
後腹膜鏡下手術で安全に摘出した大動静脈間に位置するパラガングリオーマの 1 例 (口頭,一般) 2023/12/08
30.
高難度 RAPN にて isolated renal calyx を避ける工夫を行った一例 (口頭,一般) 2023/12/08
31.
当院における転移性副腎腫瘍に対する腹腔鏡下副腎摘除術の検討 (口頭,一般) 2023/12/08
32.
Hood Techniqueがロボット支援前立腺全摘除術の術後尿禁制に与える効果に関する検討 (口頭,一般) 2023/11/11
33.
後腹膜鏡下手術で安全に摘出した大動静脈間に位置するパラガングリオーマの1例 (ポスター掲示,一般) 2023/11/11
34.
ロボット支援下腎部分切除術における術後の腎機能低下を予測する腫瘍の位置因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/11/10
35.
ロボット支援下腎部分切除術における術後の腎機能低下を予測する腫瘍の位置因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/11/10
36.
高難度のRAPNにてisolated renal calyxを避ける工夫を行った一例 (口頭,一般) 2023/11/10
37.
失禁0をめざした前立腺全摘出術(RALP) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/11/10
38.
腎部分切除術後の再発に関連する組織所見の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/11/10
39.
ipilimumab・nivolumab併用療法を行った転移性腎細胞癌50例の検討 (口頭,一般) 2023/10/13
40.
フマル酸ヒドラターゼ遺伝子欠損腎細胞癌に対し1st line で免疫チェックポイント阻害薬を使用した2例 (口頭,一般) 2023/10/13
41.
腎移植ドナーに向けて栄養指導と運動療法を併 用し良好な減量につながった症例 (口頭,一般) 2023/10
42.
生体腎移植レシピエントに対する周術期抗菌薬単回投与の検討 (口頭,一般) 2023/09/22
43.
腎移植後 Varicella Zoster Virus 感染症の検討 (口頭,一般) 2023/05/05
44.
進行性腎細胞癌の治療実態に関する前向き観察研究
A prospective observational study for real-world drug therapy of advanced renal cell carcinoma (口頭,一般) 2023/04/20
45.
後天性血友病を合併した去勢抵抗性前立腺癌の 1 例 (口頭,一般) 2023/02/18
46.
術中神経モニタリングにより神経合併症なく核出しえた仙骨前面神経鞘腫の 1 例 (口頭,一般) 2023/02/18
47.
移植前ドナー腎容積からみるドナー・レシピエント腎機能 (口頭,一般) 2023/02/12
48.
長期生着例の管理-腎臓リハビリテーションのポイント (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/02/12
49.
Hood Techniqueを施行したロボット支援前立腺全摘除術の初期経験 (口頭,一般) 2022/11/11
50.
Wideband Dopplerを用いたECIRSの周術期成績 (口頭,一般) 2022/11/11
51.
褐色細胞腫に対する術前メチロシン投与の有用性に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2022/11/11
52.
ロボット支援下腎部分切除後に縦隔気腫を伴った緊張性気胸を合併した1例 (口頭,一般) 2022/11/10
53.
筋層非浸潤性膀胱癌の治療歴を有する膀胱全摘症例の臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2022/11/10
54.
去勢抵抗性前立腺がん患者に対するエンザルタミドの効果 (ポスター掲示,一般) 2022/10/20
55.
チーム医療から始まる臨床研究 (口頭,一般) 2022/10/15
56.
鏡視下手術と開放手術を併用し副腎摘除術を施行した褐色細胞腫の1例 (口頭,一般) 2022/10/08
57.
急性陰嚢症におけるTWISTスコアの有用性の検討 (ポスター掲示,一般) 2022/10/07
58.
コロナ禍が高齢腎移植患者のフレイルや身体活動に与えた影響 (口頭,一般) 2022/06/17
59.
腎移植後レシピエントの維持期のリハビリテーション (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/03/26
60.
マイオカインと腎移植レシピエントの骨格筋量との関係 (ポスター掲示,一般) 2022/02/25
61.
移植後早期腎臓リハビリテーションの有効性の検討 (口頭,一般) 2022/02/25
62.
腎移植患者のサルコペニアと栄養管理 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/02/24
63.
臨床研究事始め~自身の経験から若手医師に伝えられる事~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/02/24
64.
小径腎癌の周囲組織浸潤に関与する臨床的因子に関する後方視的検討 (ポスター掲示,一般) 2021/12/09
65.
当院におけるカバジタキセルの治療成績 (ポスター掲示,一般) 2021/12/09
66.
シンポジウム 長期透析を経て腎移植を行う場合の骨・フレイル管理 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/12/07
67.
LESS/RPS 腹腔鏡下ドナー腎採取術:低侵襲性・整容性を追求した当科の術式の変遷 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/11/13
68.
小径腎癌の周囲組織浸潤に関与する臨床的因子に関する後方視的検討 (ポスター掲示,一般) 2021/11/11
69.
腹腔鏡下膀胱部分切除術 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/11/11
70.
ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘の手術時間に影響する解剖学的パラメータの検討 (口頭,一般) 2021/11
71.
去勢抵抗性前立腺癌に対してカバジタキセル療法群のOSに影響を及ぼす因子の検討 (口頭,一般) 2021/10/17
72.
Accurate calculation of tumor volume and tumor crossing of the axial renal midline are preoperative predictors of reduced estimated glomerular filtration rate after robotic partial nephrectomy (ポスター掲示,一般) 2021/09/13
73.
腎移植患者のフレイル・サルコペニアと腎臓リハビリテーション (口頭,一般) 2021/06/10
74.
腎移植患者のリハビリテーション (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/03/20
75.
虚血性持続勃起症に対して4回の脱血と洗浄、2回のT-shunt法を施行した1例 (口頭,一般) 2021/02/27
76.
腎移植患者管理における腎センターの役割~腎臓内科医との連携~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/02/17
77.
当院における転移性腎細胞癌の治療成績 (ポスター掲示,一般) 2020/12/22
78.
単穴式腹腔鏡下尿膜管摘除術 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/11/12
79.
転移を有する腎細胞癌に対する免疫チェックポイント阻害剤の治療成績 (口頭,一般) 2020/11
80.
当院「男性尿失禁外来」開設後の状況報告 (口頭,一般) 2020/11
81.
当院における「男性尿失禁外来」開設後の人工尿道括約筋(AMS800)埋め込み術の検討 (口頭,一般) 2020/11
82.
当院におけるカバジタキセルの治療成績 (口頭,一般) 2020/11
83.
シンポジウム「移植腎長期生着に対する方策:腎臓内科医は腎移植にどう関わるか?」
腎移植後のフレイルやサルコペニアと腎臓リハビリテーション (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/08/21
84.
サルコペニアを合併した腎移植患者への対策と効果 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/02/20
85.
「内科連携~それぞれのメリットに迫る~」腎センター設置型 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/02/19
86.
診断が困難であった嚢胞性褐色細胞腫の1例 (口頭,一般) 2020/02/15
87.
単孔式尿膜管切除術における膀胱縫合手技 (口頭,一般) 2020/01/25
88.
MAPスコアとAPFを用いた単孔式腹腔鏡下ドナー腎採取術の難易度評価 (ポスター掲示,一般) 2019/11/23
89.
済生会泉尾病院におけるTULの治療成績についての検討 (ポスター掲示,一般) 2019/11/23
90.
腹腔鏡下腎部分切除術とロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術についての臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2019/11/22
91.
腎移植レシピエントの長期生存生着への取り組み~フレイルとサルコペニア~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2019/11/02
92.
腎移植患者におけるマイオカインと筋肉量の関係 (口頭,一般) 2019/11/01
93.
前立腺生検における動画説明ツールの有用性検証 (一般) 2019/11/01
94.
転移を有する腎細胞癌に対するイピリムマブ・ニボルマブの初期経験 (ポスター掲示,一般) 2019/11
95.
当院における「男性尿失禁外来」の現状 (ポスター掲示,一般) 2019/11
96.
当院における転移性腎細胞癌に対するニボルマブの治療成績 (ポスター掲示,一般) 2019/11
97.
鑑別に困難であった下大静脈浸潤を伴う副腎腫瘤の1例 (口頭,一般) 2019/10/19
98.
腎原発Ewing肉腫の1例 (口頭,一般) 2019/10/19
99.
挙児希望のある末期腎不全患者に対し, 腎移植術から妊娠・出産までの継続的な薬学的管理を行った一症例 (ポスター掲示,一般) 2019/10/11
100.
腎移植患者におけるマイオカインと筋肉量の関係 (口頭,一般) 2019/10/11
101.
腎代替療法選択外来におけるレシピエント移植コーディネーターの役割と重要性 (ポスター掲示,一般) 2019/10/11
102.
尿道 Squamous intraepithelial neoplasia の1例 (口頭,一般) 2019/05/25
103.
MAPスコアとAPFを用いた単孔式腹腔鏡下ドナー腎採取術の難易度評価 (口頭,一般) 2019/05/17
104.
筋層非浸潤性膀胱がんに対する術後BCG注入療法に関する無作為比較試験:導入6回versus導入+維持1回(3,6,12,18か月) (ポスター掲示,一般) 2019/04/20
105.
尿中L-FABPを用いたシスプラチンによる薬剤性腎障害の予測 (口頭,一般) 2019/04/19
106.
腹腔鏡下前立腺摘出術(LRP)およびロボット補助下腹腔鏡下前立腺摘出術(RALP)における、神経温存手術が術後再発に及ぼす影響 (口頭,一般) 2019/04/19
107.
当院における転移性腎細胞癌に対するパゾパニブの治療成績 (ポスター掲示,一般) 2019/04/18
108.
当科におけるドナー腎採取術の検討 (口頭,一般) 2019/03/09
109.
移植後の腎動脈血栓症に対して、t-PA全身投与が奏功した1例 (口頭,一般) 2019/02/16
110.
原発巣治癒後、急激な遠隔転移を認めた非筋層浸潤性膀胱がんの1例 (口頭,一般) 2019/02/16
111.
Pfannenstiel切開によるドナー腎採取術の初期経験 (ポスター掲示,一般) 2019/02/15
112.
関西大学におけるCMV感染症に関する検討 (口頭,一般) 2019/02/15
113.
腎移植後の掻痒症と睡眠の検討 (口頭,一般) 2019/02/13
114.
腹腔鏡下前立腺摘出術(LRP)およびロボット補助化腹腔鏡下前立腺摘出術(RALP)における、神経温存手術が術後再発に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般) 2018/12/09
115.
単孔式腹腔鏡下尿膜管摘除術 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/12/07
116.
関西医科大学におけるドナー採取術の変遷 (口頭,一般) 2018/11/29
117.
当院のロボット支援下腹腔鏡下腎部分切除と腹腔鏡下腎部分切除術の治療成績の比較 (ポスター掲示,一般) 2018/11/28
118.
The creatinine/cystatin C ratio provides effective evaluation of muscle mass in kidney transplant recipients. (ポスター掲示,一般) 2018/11/09
119.
アキシチニブからニボルマブへ変更後にhyper-progressionを来した腎細胞癌多発転移の1例 (口頭,一般) 2018/10/13
120.
シスプラチン投与後に高度な低Na血症を来した1例 (口頭,一般) 2018/10/13
121.
当院における去勢抵抗性前立腺癌に対する新規ホルモン治療薬(1st line)についての臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2018/10/06
122.
関西医科大学附属病院腎泌尿器外科における尿路上皮癌に対するペンブロリズマブの初期治療経験 (ポスター掲示,一般) 2018/10/05
123.
腎移植前後でのKDQOLおよび身体活動の変化に関する分析 (口頭,一般) 2018/10/05
124.
腎門部腫瘍に対するロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/10/05
125.
転移を有する腎細胞癌に対するニボルマブの初期経験 (ポスター掲示,一般) 2018/10/05
126.
当科における人口括約筋(AMS800)埋め込み手術の成績 (ポスター掲示,一般) 2018/10/05
127.
尿中L-FABPはシスプラチンによる薬剤性AKIの早期診断マーカーになりうるか (ポスター掲示,一般) 2018/10/05
128.
妊娠・出産適齢期腎移植患者の看護支援に必要な要因に関する検討 (口頭,一般) 2018/10/05
129.
妊娠・出生適齢期腎移植患者の看護支援に必要な要因に関する検討 (口頭,一般) 2018/10/05
130.
オステオサルコペニア~骨粗鬆症とサルコペニア~ (ポスター掲示,一般) 2018/10/04
131.
腎移植におけるサルコペニアの実態と対策 (口頭,一般) 2018/10/04
132.
腎移植患者におけるタクロリムス血中濃度の個体内変動が腎機能に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般) 2018/10/04
133.
当科におけるPfannenstiel切開による腹腔鏡下生体ドナー腎採取術の経験 (ポスター掲示,一般) 2018/10/04
134.
魅力ある移植医・移植チームを育成するために (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/10/04
135.
Related factors of osteosarcopenia in kidney transplant recipients (ポスター掲示,一般) 2018/07/02
136.
腎移植レシピエントの筋肉量評価におけるクレアチニン/シスタチン比の有用性 (口頭,一般) 2018/05/25
137.
ロボット支援腹腔鏡下前立腺・精嚢全摘除術(RALP)を施行した精嚢原発Mixed epithelial-stromal tumor(MEST)の1例 (口頭,一般) 2018/05/02
138.
腎門部腫瘍に対するロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の手術成績の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/04/21
139.
前立腺癌の診断におけるMRIの有用性 (ポスター掲示,一般) 2018/04/21
140.
Related factors of sarcopenia and its countermeasure in kidney transplant recipients (ポスター掲示) 2018/04/20
141.
CVP(Contact laser Vaporization of the Prostate)の初期経験 (口頭,一般) 2018/04/19
142.
関西医科大学附属病院での腎癌転移巣切除症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/04/19
143.
腎細胞癌pT3aNOMOの臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2018/04/19
144.
Surgical results of cystine urolithiasis:a single center experience (ポスター掲示,一般) 2018/04/18
145.
多施設後方視的研究によるLESSドナー腎採取術の安全性および有効性の検討 (口頭,一般) 2018/03/31
146.
単孔式・RPSの整容性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/03/31
147.
当院における単孔式腹腔鏡下腎盂形成術 (口頭,一般) 2018/03/31
148.
当科の単孔式腹腔鏡下腎盂形成術の成績 (口頭,一般) 2018/03/31
149.
サルコペニアを有する腎移植レシピエントの運動・栄養指導 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/02/14
150.
両側腎癌術後に皮膚病編を認め、fumarate hydratase(FH)遺伝子検査にて診断が確定したHereditary leiomyomatosis and RCC(HLRCC)
の1例 (口頭,一般) 2018/02/10
151.
腎癌転移巣切除症例の予後検討 (ポスター掲示,一般) 2017/11/26
152.
単孔式腹腔鏡下尿膜管摘除術を追加レポートなしで行うための工夫 (ポスター掲示,一般) 2017/11/26
153.
膀胱尿道角によるRALP術後尿失禁の予測についての臨床的検討 (口頭,一般) 2017/11/26
154.
シンポジウム2腎移植の進歩と課題
腎移植レシピエントとサルコペニア (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/11/24
155.
LESS・RPSの整容性と満足度 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/11/18
156.
膀胱尿道角によるRALP術後尿失禁の予測についての臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2017/11/17
157.
術前ホルモン療法が奏功しRALPで切除し得た多房性嚢胞を伴う前立腺導管癌の1例 (口頭,一般) 2017/10/07
158.
A comparison of laparoendoucopic single-site (LESS) surgery versus conventional procedures in laparoscopic donor nephrectomy: a Japanese multi-institutional retrospective study (ポスター掲示,一般) 2017/09/14
159.
腎移植における長期生存・長期グラフト生着に向けての方策 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/09/09
160.
腎移植レピシエントとサルコペニア (口頭,一般) 2017/07
161.
腎移植後サルコペニアと身体活動量との関係 (口頭,一般) 2017/07
162.
術前CVD療法で手術可能となった悪性褐色細胞腫の1例 (口頭,一般) 2017/05
163.
腎部分切除術における虚血性腎障害の早期予測マーカーとしての尿中L-FABPの可能性 (口頭,一般) 2017/05
164.
性別ミスマッチによる移植腎容積及び糸球体の腫大率に関する検討 (口頭,一般) 2017/05
165.
多臓器に浸潤した褐色細胞腫に術前化学療法を行って切除しえた1例 (口頭,一般) 2017/05
166.
BMI1発現量は筋層浸潤性膀胱がんの予後予測因子 (ポスター掲示,一般) 2017/04
167.
OVA(ovalbumin)発現マウス前立腺癌細胞株を用いたMst1欠損による増強された細胞障害性T細胞の機能と腫瘍抑制効果 (口頭,一般) 2017/04
168.
関西医科大学附属病院における腹腔鏡下腎部分切除術とロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術における導入初期の比較 (ポスター掲示,一般) 2017/04
169.
関西医科大学附属病院開設後10年間の小児泌尿器腹腔鏡手術 (ポスター掲示,一般) 2017/04
170.
去勢抵抗性前立腺癌に対するカバジタキセル慮0鵜法の臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2017/04
171.
光学式Motion capture systemを用いたrobotic surgeryにおける肢位分析 (口頭,一般) 2017/04
172.
腎部分切除術における術後腎機能予測因子としての尿中L-FABPの有効性の検討 (ポスター掲示,一般) 2017/04
173.
保存期腎移植患者のサルコペニア評価 (口頭,一般) 2017/02
174.
自然消失を来した腎動静脈奇形の1例 (口頭,一般) 2017/01
175.
3軸力覚センサによる腹腔鏡下縫合操作の結紮点作用力分析 (口頭,一般) 2016/12
176.
光学式motion capture systemを用いた robotic surgeryにおける肢位分析 (口頭,一般) 2016/12
177.
TULにおけるモジュール的透視使用時間の検証 (ポスター掲示,一般) 2016/11
178.
TULにおける透視時間の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/11
179.
関西医科大学附属病院におけるロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の初期経験 (ポスター掲示,一般) 2016/11
180.
光学式motion capture systemを用いたrobotic surgeryにおける肢位分析 (ポスター掲示,一般) 2016/11
181.
術後膀胱尿道形態によるロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘術術後早期尿失禁の予測 (ポスター掲示,一般) 2016/11
182.
単孔式腹腔鏡下手術における写真を使用した質問票による整容性評価 (ポスター掲示,一般) 2016/11
183.
単孔式腹腔鏡下尿膜管摘除術(臍温存・追加ポートなしのこだわり) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/11
184.
保存期腎移植患者のサルコペニア評価 (ポスター掲示,一般) 2016/11
185.
膀胱結石を合併した前立腺肥大症に対する非外科的治療の有用性の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/11
186.
2本アームによる仙棘靭帯固定でのTVM初期成績 (ポスター掲示,一般) 2016/10
187.
腰椎麻酔科におけるTULの治療成績 (ポスター掲示,一般) 2016/10
188.
前立腺全摘除術を施行した患者の術前性交頻度とEPIの性機能スコアに関する検討 (ポスター掲示,一般) 2016/10
189.
性別ミスマッチによる移植腎容積と糸球体過剰ろ過との関係 (口頭,一般) 2016/09
190.
前立腺全摘除術後の感染性リンパ嚢腫からseptic pulmonary emboliを生じた1例 (口頭,一般) 2016/09
191.
Clinical Outcomes in Recipients of Living Donor Kidney Transplants from Elderly Donors (ポスター掲示,一般) 2016/08
192.
前立腺全摘除術を施行した患者の術前性交頻度に関する検討 (口頭,一般) 2016/08
193.
当科における単孔式腹腔鏡下ドナー腎採取術 (口頭,一般) 2016/06
194.
MGUSを合併した生体腎移植の1例 (口頭,一般) 2016/05
195.
MGUSを合併した生体腎移植の1例 (口頭,一般) 2016/05
196.
KUBによる至適尿管ステント長の予測についての検討 (ポスター掲示,一般) 2016/04
197.
OVA(ovalbumin)発現マウス前立腺癌細胞株に対する細胞障害性T細胞の効果 (口頭,一般) 2016/04
198.
マウス精子形成幹細胞の挙動:精上皮stageとの関連性 (ポスター掲示,一般) 2016/04
199.
ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘における術後回復能力強化プログラム(ERAS)の導入 (ポスター掲示,一般) 2016/04
200.
腎部分切除術後の腎容積とMAG3シンチグラフィ―の関係性の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/04
201.
前立腺容積が70ml以上の症例に対する経尿道的前立腺核出術(Transurethral enucleation with bipolar:TUEB)における一塊核出術の成績 (ポスター掲示,一般) 2016/04
202.
多孔式と単孔式腹腔鏡下腎盂形成術の比較 (ポスター掲示,一般) 2016/04
203.
腹膜透析カテーテルの腹壁固定術(PWAT法)の臨床検討 (ポスター掲示,一般) 2016/04
204.
膀胱全摘を施行した尿路上皮癌症例における、術前リンパ球/単球比と術後病理結果を用いた予後リスク分類の構築 (口頭,一般) 2016/04
205.
関西医科大学における腎移植医療推進のための体制づくり (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/03
206.
腎移植後赤血球増多症の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/03
207.
第11、12胸椎椎弓切除と後腹膜腔鏡下手術で切除し得た後腹膜神経鞘腫の1例 (口頭,一般) 2016/02
208.
SYNAPSE VINCENTを利用した腹腔鏡下上半腎部分切除術の1例 (ポスター掲示,一般) 2015/11
209.
ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の初期経験 (ポスター掲示,一般) 2015/11
210.
当院でのTULにおける術前尿管ステント留置の有用性についての検討 (ポスター掲示,一般) 2015/11
211.
提供前と移植後の腎容積(および腎機能)の比較 画像解析ソフトウェアVINSENTを用いた検討 (ポスター掲示,一般) 2015/10
212.
Synapse Vincentを利用した腹腔鏡下上半腎部分切除術の1例 (口頭,一般) 2015/09
213.
VINCENTソフトウェアを用いたドナー腎容積測定と腎シンチグラフィ―(MAG3)による分腎機能評価との相関に関する検討 (口頭,一般) 2015/07
214.
副腎癌術後再発に対し、転移巣切除が有効であった1例 (口頭,一般) 2015/05
215.
Second TUR-Btの治療成績 (口頭,一般) 2015/04
216.
Transurethral Enucleation with Bipolar : TUEBにおける1塊核出法の治療成績 (ポスター掲示,一般) 2015/04
217.
DAP scoring system を用いた鏡視下腎部分切除術の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/04
218.
ロボット支援前立腺全摘の短期成績についての検討 (ポスター掲示,一般) 2015/04
219.
腎移植後の骨ミネラル代謝に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2015/04
220.
当院における根治的腹腔鏡下前立腺全摘除術717例のPSA再発と術後予測因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2015/04
221.
当科における単孔式腹腔鏡下尿膜管摘除術の初期経験 (口頭,一般) 2015/03
222.
腎移植後の下部尿路症状に関する検討 (口頭,一般) 2015/02
223.
絨毛癌症候群を来した多発肺転移精巣腫瘍に対し集学的治療にて救命しえた1例 (口頭,一般) 2015/01
224.
T1非浸潤性膀胱癌に対するsecond TUR-Btの検討 (口頭,一般) 2014/11
225.
ロボット支援前立腺全摘の短期成績についての検討 (ポスター掲示,一般) 2014/11
226.
腹腔鏡下単孔式ドナー腎採取術:body image と整合性に関する検討を中心に (口頭,一般) 2014/11
227.
Transurethral Enucleation with Bipolar:TUBEにおける従来法と一塊核出法の比較 (ポスター掲示,一般) 2014/10
228.
ロボット支援前立腺全摘の短期成績についての検討 (ポスター掲示,一般) 2014/10
229.
ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術における術式上の小さな工夫 (口頭,一般) 2014/10
230.
当院における腎移植後貧血の検討 (口頭,一般) 2014/10
231.
Three caces of metastatic malignant pheochromocytoma after adrenalectomy (ポスター掲示,一般) 2014/09
232.
AFPが陰性化せずにdesperation surgeryを行ったseminomaの骨盤内晩期再発の1例 (口頭,一般) 2014/09
233.
ロボット支援前立腺全摘の短期成績についての検討 (口頭,一般) 2014/09
234.
当院における腎移植後のウイルス感染症 (ポスター掲示,一般) 2014/09
235.
当院における腎移植後内科系合併症の検討 (ポスター掲示) 2014/09
236.
移植腎VURに対してDeflux注入術を施行した一例 (口頭,一般) 2014/06
237.
LHRH antagonist(デガレリクス酢酸塩)からLHRH agonist(酢酸ゴセレリン)への交替時のLH、FSH、testosterone、PSAの推移に関する内分泌学的検討 (ポスター掲示) 2014/04
238.
ロボット支援前立腺全摘初期導入についての検討 (ポスター掲示) 2014/04
239.
関西医科大学のおける腎移植レシピエントの検討 (ポスター掲示,一般) 2014/04
240.
当院でのACTH非依存性大結節性副腎皮質過形成(AIMAH)に対する腹腔鏡下副腎摘除術の臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2014/04
241.
当院の前立腺針生検におけるMRIの検討 (ポスター掲示) 2014/04
242.
腹腔鏡下腎部分切除術の術後腎機能の検討 (口頭,一般) 2014/04
243.
膀胱癌に対する5-aminolevulinic acid (5ALA)を用いた光力学的診断の初期経験 (口頭,一般) 2014/04
244.
当院における生体腎移植ドナーの術後フォローに関する臨床的検討 (ポスター掲示) 2014/03
245.
ロボット支援前立腺全摘初期導入についての検討 (口頭,一般) 2014/02
246.
長い尿管狭窄に対して腹腔鏡下腎盂形成術を施行した1例 (口頭,一般) 2014/01
247.
Transurethral Enucleation with Bipolar(TUEB) における逆行性一塊核出法 (一般) 2013/11
248.
当院における経尿道的前立腺核出術(Holep, TUBE)の治療成績 (口頭,一般) 2013/11
249.
当院における生体腎移植ドナーの術後フォローに関する実態調査及び臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2013/11
250.
当院における腹腔鏡下前立腺全摘除術後の尿禁制の検討 (ポスター掲示,一般) 2013/11
251.
発熱を呈した副腎皮質癌の1例 (ポスター掲示,一般) 2013/11
252.
腹腔鏡手術における医療材料費についての検討 (ポスター掲示,一般) 2013/11
253.
腎部分切除術術後の漏斗部狭窄による難治性尿瘻に対して選択的腎動脈塞栓術が有効であった1例 (口頭,一般) 2013/09
254.
当院の前立腺生検におけるMRIの検討 (ポスター掲示,一般) 2013/09
255.
B型肝炎既感染レシピエント・ドナーの臨床的検討 (口頭,一般) 2013/06
256.
原発性膀胱MALT(Mucosa-Associated Lymphoid Tissue)の1例 (口頭,一般) 2013/05
257.
当院における腹腔鏡下ドナー腎採取術の臨床的検討 (ポスター掲示) 2013/04
258.
尿管腫瘍に対する尿管部分切除術の臨床的検討 (口頭,一般) 2013/04
259.
腎尿管膀胱全摘術後に発症した感染性心内膜炎の1例 (口頭,一般) 2013/02
260.
単孔式腹腔鏡下ドナー腎採取術の初期体験 (口頭,一般) 2013/01
261.
当院における後腹膜鏡下生体ドナー腎採取術の検討 (口頭,一般) 2012/02
262.
当院における後腹膜鏡下生体腎ドナー腎採取術の検討 (一般) 2012/02
263.
関西医大枚方病院 腎移植の取り組み (口頭,一般) 2011/02
264.
腎臓移植について (口頭,一般) 2011/02
265.
鏡視下ドナー腎摘出術における到達経路の選択に検討を要した1例 (口頭,一般) 2011/01
266.
Blue kidneyの所見より術中IVIG療法を施行しgraft lossを免れた腎移植3例の報告
(口頭) 2010/06
267.
intrafascial nerve sparing 法による腹腔鏡下前立腺摘除術のcancer controlに関する評価 (口頭,一般) 2010/04
268.
抗血栓療法を施行している患者に対する前立腺生検の臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2010/04
269.
当院におけるT1G2多発膀胱癌症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2010/04
270.
渡航移植を行った原発性過蓚酸尿症の1例
(口頭) 2010/01
271.
尿道摘除・虫垂を用いたMitrofanoff法尿路変更を行った外陰部Paget病の1例 (口頭,一般) 2009/12
272.
Intrafascial Nerve Sparing techniqueによる腹腔鏡下前立腺全摘出術のoncological outcome (口頭,一般) 2009/11
273.
移植後BKウイルス腎症の3例 (口頭,一般) 2009/01
274.
腎移植後BKウィルス腎症の3例 2009/01
275.
Renal parenchymal closure in laparoscopic partial nephrectomy: which is better,interrupted
or running sutures? (口頭,一般) 2008/11
276.
腎細胞癌有転移症例の臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2008/04
277.
前立腺癌密封小腺源永久挿入治療後の下部尿路障害の検討 (口頭,一般) 2008/04
278.
前立腺癌ヨウ素125密封小線源永久挿入療法後の排尿障害の検討 (口頭,一般) 2008/03
279.
関西医科大学滝井病院における限局性前立腺癌に対するI-125密封小腺源永久挿入治療の初期経験 (口頭,一般) 2007/11
280.
生体腎移植後8年目の出産の後に腎炎再発が生じたMCTD腎症の1例 (口頭) 2007/03
281.
結核性精巣上体炎の1例 (口頭,一般) 2007/02
282.
I-125シードを用いた前立腺癌密閉小線源永久挿入治 (口頭,一般) 2006/12
283.
FMD(Fibromuscular dysplasia)による腎動脈瘤破裂の一例 (口頭,一般) 2006/10
284.
1986年から2005年における関西医科大学附属香里病院の手術症例集計報告 (口頭,一般) 2006/06
285.
表在性膀胱癌の治療成績 (口頭,一般) 2006/03
286.
当院における上部尿路結石症に対するESWLの治療成績 (一般) 2005/11
287.
平成16年度寝屋川市前立腺ガン検診の報告 (口頭,一般) 2005/09
288.
Laparoscopy assisted ileal replacement of the ureter: An initial experience for a patient with ureteral stricture 2004/06
289.
腎動脈遮断による後腹膜腔鏡下腎部分切除術 (口頭) 2004/03
290.
ESWLを施行した小児酸性尿酸アンモニウム結石症の1例 (口頭,一般) 2002/12
291.
腎結石術後腎盂尿管移行部狭窄症に対し後腹腔鏡下腎杯尿管吻合術を行った1例 (口頭,一般) 2002/12
292.
Retroperitoneoscopic partial nephrectomy for renal cell carcinoma with occlusion of the renal arterv (一般) 2002/09
293.
分枝腎動脈遮断による後腹膜腔鏡下腎部分切除術 2003/12
294.
腎動脈遮断による腹腔鏡下腎部分切除術:腫瘍部位別の手術手技 2003/11
295.
腎結石術後腎盂尿管移行部狭窄症に対し後腹膜鏡下腎杯尿管吻合術を行った一例 2003/04
296.
腹腔鏡下回腸尿管置換術 2003/04
5件表示
全件表示(296件)