(最終更新日:2025-04-02 05:05:06.589583)
  カネコ カズナリ   KANEKO KAZUNARI
  金子 一成
   所属   関西医科大学  小児科学講座
   職種   教授
■ 資格・免許
医師  医学博士
■ 専門領域
小児腎・泌尿器病学
■ ホームページ URL・researchmap等
   http://www3.kmu.ac.jp/pediat/
■ 学歴(略歴)
1. 1985/04~1989/03 順天堂大学 大学院(博士課程) 博士課程修了 医学博士
■ 職歴(略歴)
1. 1989/01~1989/12 石岡医師会病院 部長
2. 1990/01~1990/09 松村総合病院 部長
3. 1990/10~1991/12 ロンドン大学附属小児病院腎臓科 リサーチフェロー
4. 1992/01~1994/09 順天堂大学附属病院 助手
5. 1994/10~1996/12 越谷市立病院 医長
全件表示(9件)
■ 所属学会等
1. 1984/05~ 日本小児科学会
1990 ∟ 専門医
1992/04~ ∟ 代議員
2. 1984/06~ 日本小児腎臓病学会
2005/06~ ∟ 理事
全件表示(25件)
■ 学術雑誌掲載論文
1. 原著(症例報告除く)  Citrin-deficient patient-derived induced pluripotent stem cells as a pathological liver model for congenital urea cycle disorders 2024/05
2. 総説  【血液症候群(第3版)-その他の血液疾患を含めて-】リンパ系の腫瘍 リンパ腫と鑑別すべき疾患 組織球性壊死性リンパ節炎(菊池病) 2024/02
3. 原著(症例報告除く)  Platelet and white blood cell counts correlate with leptin and body mass index in Japanese adolescents 2024/01
4. 症例報告  Anti‑Ku antibody‑positive systemic sclerosis and idiopathic infammatory myopathies overlap syndrome in children: a report of two cases and a review of the literature 2023/12
5. 原著(症例報告除く)  重症心身障害児(者)における抗てんかん薬内服の現状と新規抗てんかん薬への切り替え 2023/12
全件表示(532件)
■ 著書
1. 部分執筆  小児の腎疾患「小児の腸内細菌叢 UP-TO-DATE 基礎研究と臨床の知見」 2024/06
2. 部分執筆  川崎病「小児の腸内細菌叢 UP-TO-DATE」 2024/06
3. 部分執筆  "リンパ腫と鑑別すべき疾患組織球性壊死性リンパ節炎(菊池病)"「別冊日本臨牀」 2024/02
4. 部分執筆  リンパ系の腫瘍 リンパ腫と鑑別すべき疾患 組織球性壊死性リンパ節炎(菊池病)「別冊血液症候群Ⅳ」 2024/02
5. 部分執筆  夜尿症「小児科診療ガイドライン -最新の診療方針-」 2023/01
全件表示(132件)
■ 学会発表
1. 小児IgA血管炎の臨床~最近の考え方 (口頭) 2025/02/01
2. 小児の健康に果たす腸内細菌叢の役割 (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/12/26
3. Pineal anlage tumorの空間的トランスクリプトーム解析 (口頭,一般) 2024/12/15
4. ガンシクロビルが奏功したサイトメガロウイルス誘発性血小板減少症の乳児例 (口頭,一般) 2024/11/17
5. 腸内細菌叢解析に基づいた小児鶏卵アレルギー患者の耐性獲得予測 (口頭,一般) 2024/11/03
全件表示(1371件)
■ 研究資金受入れ状況
1. 2010/04~  【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『モデルマウスを用いた遺伝性腎炎に対する画期的腎再生法の研究』(研究代表者)1,950,000円 
2. 2016~2018  【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『ビタミンAとD の免疫作用を利用した微少変化型ネフローゼ症候群の画期的治療の検討』(研究代表者)900,000円 
■ 研究の専門分野
小児腎臓病学 
■ 研究テーマ
1. 2005/04
小児の各種疾患における酸化ストレスの病態への関与
実施形態:機関内共同研究
■ 医療上の専門領域
小児科、小児腎臓病、夜尿症